飯盛山
出典: Wikipedia
飯盛山(めしもりやま)は、長野県南佐久郡南牧村にある山である。秩父山地の西端に位置する。標高1,643m。山梨県北杜市(旧高根町)との県境に近い。
【概要】
山頂付近はどの方向も草地となっているため、眺望がよく、近くの八ヶ岳だけでなく、条件がよければ、浅間山、富士山も見える。
この山は中央分水嶺上にあり、北側斜面に降った雨は日本海側河川の千曲川へ流れ、南側斜面に降った雨は太平洋側河川の釜無川へ流れる。
北斜面一帯は、レーシングキャンプ野辺山(スキー場)となっている。東へ縦走すると、横尾山に至る。 牛が放牧されるため、登山道の途中に針金の柵で区切られている個所がある。
夏から秋にかけて、ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)、ウツボグサ、ヤマオダマキ、マツムシソウ、シモツケソウ、ワレモコウなど[1]の野草の花を楽しむことができる。
このエリアについて
掲載されている山
飯盛山, 横尾山
- 体力度1 〜 2
飯盛山(めしもりやま)は、長野県南佐久郡南牧村に位置する標高1643mの山である。山域としては奥秩父の西端に位置しているが、その名の通り茶碗に盛られた白米のような円錐形の山容は、清里高原からは独立峰のようにも見える。北西麓の平沢峠から平沢山を経て往復されることが多いが、平沢牧場・千ヶ滝を経てJR小海線・清里駅への縦走も可能。稜線上は広々とした草原になっており、清里高原を挟んで対峙する八ヶ岳連峰が主峰・赤岳(2899m)を中心に堂々とそびえている。東には浅間山・南には奥秩父の山々と富士山・西には南アルプスも望むことができ、手軽なハイキングコースながら名だたる名山を眺める爽快なトレッキングを楽しめる。
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 2943
01:34
4.5 km
316 m
平沢山・大盛山・飯盛山
飯盛山(長野, 山梨)
2023.09.20(水) 日帰り
- 188
04:35
15.4 km
672 m
美し森山・飯盛山🍚大盛山🍚🍚平沢山
飯盛山(長野, 山梨)
2023.09.19(火) 日帰り
- 2426
02:09
4.8 km
337 m
平沢山・大盛山・飯盛山
飯盛山(長野, 山梨)
2023.09.19(火) 日帰り