金毘羅山から箕ノ裏ヶ岳まで縦走

2020.11.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 34
休憩時間
30
距離
23.0 km
のぼり / くだり
1695 / 1806 m
14
39
20
49
57
41
38
1 13
19
39

活動詳細

すべて見る

●前書き 今日も京都の山を徘徊します。 比叡北部の山歩きで断念した金毘羅山から焼杉山までを歩こうか、その後天ヶ岳から竜王岳そして箕ノ裏ヶ岳も寄り出来れば瓢箪崩山まで行ければ嬉しいが。 ●後書き 焼杉山まではアップダウンが多く体力が削られます。焼杉山から天ケ岳への本線に入ってからは少しペースアップ。 何とか蓑ノ裏ヶ岳までは来れましたが、膝が悲鳴をあげ始めたので瓢箪崩山は諦めました。 ヤフー地図で出町柳駅に1番近い銭湯を検索したら大宮温泉が有った。行ったら何処にもない、潰れていた。頼んますよヤフーさん。 「もういい今日は帰る」と帰って来ました。電車で隣に座ったお嬢さん汗臭くてご免なさいね。着替えはただのお荷物なだけでした。 京都の静かな山々を堪能しました。 満足しました。

金毘羅山・翠黛山・焼杉山 京阪バス停戸寺からスタートします。
京阪バス停戸寺からスタートします。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 これから向かう山々、登れや下れみたいだな。
これから向かう山々、登れや下れみたいだな。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 綺麗に紅葉してるね
綺麗に紅葉してるね
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 京都トレイルでは左に曲がりましたが、今日は真っ直ぐ進みます。
京都トレイルでは左に曲がりましたが、今日は真っ直ぐ進みます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 金毘羅山に向かいます。
香川の金毘羅山もこの字ですよね。
金毘羅山に向かいます。 香川の金毘羅山もこの字ですよね。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 神社が有りました。
琴平新宮社と言います、やっぱり香川の金毘羅山に縁があるのですね。
神社が有りました。 琴平新宮社と言います、やっぱり香川の金毘羅山に縁があるのですね。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 山頂の手前で社が有りました。
山頂の手前で社が有りました。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 金毘羅山 572.5m
に到着。
成る程、寺まで有ったのか。
金毘羅山 572.5m に到着。 成る程、寺まで有ったのか。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな感じ
こんな感じ
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 社の屋根が飛ばされて無くなってます。
社の屋根が飛ばされて無くなってます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 横に有りました。
横に有りました。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 三等三角点 根王 572.45m 明治36年設置
三等三角点 根王 572.45m 明治36年設置
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 翠黛山 577m
に着きました
翠黛山 577m に着きました
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな感じ。
こんな感じ。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ケルンも有ります。
ケルンも有ります。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 焼杉山への道中の案内ですが、これではここが焼杉山かと勘違いしないでしょうか。
焼杉山への道中の案内ですが、これではここが焼杉山かと勘違いしないでしょうか。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 気持ちの良い山道を楽しみます。
気持ちの良い山道を楽しみます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 天ケ岳方面です。
天ケ岳方面です。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 焼杉山 717.4m
に到着。
焼杉山 717.4m に到着。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな感じ
こんな感じ
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 三等三角点 岩谷 717.39m 明治23年設置
三等三角点 岩谷 717.39m 明治23年設置
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ここにもケルン有りました。
ここにもケルン有りました。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 一部崩れたような所も有りますが全然問題ないです。
一部崩れたような所も有りますが全然問題ないです。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 今日は殆ど景色が望めないのは分かっていました。それでも紅葉した山を少しだけ見せてくれました。
今日は殆ど景色が望めないのは分かっていました。それでも紅葉した山を少しだけ見せてくれました。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 鞍馬駅の方に向かいます。
鞍馬駅の方に向かいます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 天ヶ岳 788m
に到着。
天ヶ岳 788m に到着。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな感じ
こんな感じ
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 景色は一切有りません。
景色は一切有りません。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 戸谷峰 524.8m
に到着。
戸谷峰 524.8m に到着。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 三等三角点 戸谷 524.79m 明治36年設置
三等三角点 戸谷 524.79m 明治36年設置
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな感じ
こんな感じ
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 横たわった丸太が有るのでここでお昼にします。
横たわった丸太が有るのでここでお昼にします。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 今日もお握りです。
食欲湧くように少し味の濃いのを選びます。
今日もお握りです。 食欲湧くように少し味の濃いのを選びます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 道中で経塚が有りました。
道中で経塚が有りました。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 薬王坂の峠。
京都トレイルの軌跡を横切る形で竜王岳に向かいます。
薬王坂の峠。 京都トレイルの軌跡を横切る形で竜王岳に向かいます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 竜王岳 500m
に到着。
竜王岳 500m に到着。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな感じ
こんな感じ
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 何か石柱が立てられています。
何か石柱が立てられています。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 この山頂は少し景色が有りました。
向かいの鞍馬寺が見えています。
この山頂は少し景色が有りました。 向かいの鞍馬寺が見えています。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 淡い紅葉の透かした光
淡い紅葉の透かした光
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 これから向かう蓑ノ裏ヶ岳
これから向かう蓑ノ裏ヶ岳
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 坂原峠から蓑ノ裏ヶ岳への分岐。
坂原峠から蓑ノ裏ヶ岳への分岐。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ルートは綺麗に有ります。
ルートは綺麗に有ります。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 この辺りだけネットが張られています。
この辺りだけネットが張られています。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 蓑ノ裏ヶ岳 432.3m
に到着。
蓑ノ裏ヶ岳 432.3m に到着。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 三等三角点 藤ケ森 432.29m 明治36年設置
三等三角点 藤ケ森 432.29m 明治36年設置
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 最後なので自撮りしておきます。
最後なので自撮りしておきます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 さあ下山と思ったら笹藪か?
嘘です、直ぐに綺麗な道に成ります。
さあ下山と思ったら笹藪か? 嘘です、直ぐに綺麗な道に成ります。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 もういいかな
もういいかな
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 町に降りてから渓谷みたいな所が有りました。
町に降りてから渓谷みたいな所が有りました。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 叡山電鉄 岩倉駅がゴール
叡山電鉄 岩倉駅がゴール
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 今日は家で飲んだくれます。
酔いながら日記をアップ、大丈夫か?
何時もの事です。
今日は家で飲んだくれます。 酔いながら日記をアップ、大丈夫か? 何時もの事です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。