春の富士を見に大菩薩嶺へ

2005.04.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 45
休憩時間
1 時間 21
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1283 / 1283 m

活動詳細

すべて見る

 今から15年前の春、甲州の大菩薩嶺に、春の富士山を見に行きました。名古屋のM観光さんの登山ツアー参加でした。前日の22:50、京都・竹田駅で乗り込みました。バスは大阪から来たようで、すでに多くのお客さんが乗っていました。  翌朝の5:30ごろ、裂石の登山口に到着。5:50に出発しています。添乗員兼ガイド氏は、ちょっと頼りない感じで、いきなり道を間違うというミスしましたが、その後は順調にツアーを進めてくれました。後方に南アルプスを眺めながらの登高。8時過ぎ、福ちゃん荘前に着き、今日初めての富士山。あまりに綺麗で、あっけにとられたのを覚えています。何枚写真を撮ったことか。9時頃大菩薩峠に達し、10時には大菩薩嶺の山頂。日本百名山の一つです。三角点周囲はカチンカチンに凍っていたのを覚えています。  下山は雷岩から福ちゃん荘への直降ルート。13:30には全員無事下山し、大菩薩の湯に直行しました。

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 先頭が添乗員兼ガイド氏。実はこの道間違っていて、このあとすぐ引き返します。あまりに踏み跡薄いなぁ、と思ってはいました。
先頭が添乗員兼ガイド氏。実はこの道間違っていて、このあとすぐ引き返します。あまりに踏み跡薄いなぁ、と思ってはいました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 背後に南アルプスが見えてきました。白峰三山です。左から、農鳥岳、間ノ岳、北岳ですね。
背後に南アルプスが見えてきました。白峰三山です。左から、農鳥岳、間ノ岳、北岳ですね。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 寒々とした景色の中、ミツバツツジがたくましく、咲き始めています。
寒々とした景色の中、ミツバツツジがたくましく、咲き始めています。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 車道から登山道に入りました。
車道から登山道に入りました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 右端は甲斐駒ヶ岳です。
右端は甲斐駒ヶ岳です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ずいぶん登ってきて、第一展望台。北岳の右に、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳。
ずいぶん登ってきて、第一展望台。北岳の右に、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 その左には、白峰三山。さらに左から頭だけ出している塩見岳。
その左には、白峰三山。さらに左から頭だけ出している塩見岳。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さらにその左、聖岳、赤石岳、悪沢岳。
さらにその左、聖岳、赤石岳、悪沢岳。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ここからの南アルプスを、パノラマにしました。
ここからの南アルプスを、パノラマにしました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 霜柱がびっしり。
霜柱がびっしり。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 太陽が昇って、陽射しが出てきました。
太陽が昇って、陽射しが出てきました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 それでもまだ霜柱は健在。ビニールひものようです。
それでもまだ霜柱は健在。ビニールひものようです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 甲斐駒ヶ岳のアップ。どっちから見ても、絵になる山です。
甲斐駒ヶ岳のアップ。どっちから見ても、絵になる山です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 7:40、長兵衛山荘到着。ここまで車で来ることができます。
7:40、長兵衛山荘到着。ここまで車で来ることができます。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 いよいよ大菩薩峠への登り。
いよいよ大菩薩峠への登り。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 笹が出てきました。
笹が出てきました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠からの笹の稜線です。
大菩薩峠からの笹の稜線です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 8:15、福ちゃん荘前に到着。
8:15、福ちゃん荘前に到着。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 お目当ての富士山です。
お目当ての富士山です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 やっぱりきれいですねぇ。
やっぱりきれいですねぇ。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 8:40、大菩薩峠着。1897mだそうです。
8:40、大菩薩峠着。1897mだそうです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 これからこの稜線を登ります。
これからこの稜線を登ります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠からの南アルプス
大菩薩峠からの南アルプス
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 そのパノラマです。
そのパノラマです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 そして富士山。上日川ダム湖と
そして富士山。上日川ダム湖と
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 左前方に八ヶ岳も。左から、編笠山2524m、権現岳2715m、赤岳2899m。
左前方に八ヶ岳も。左から、編笠山2524m、権現岳2715m、赤岳2899m。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雪田の向こうにめざす大菩薩嶺2057m。小屋は、旧大菩薩峠避難小屋。
雪田の向こうにめざす大菩薩嶺2057m。小屋は、旧大菩薩峠避難小屋。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 八ヶ岳の右は金峰山2575m、国師ヶ岳2592m。
八ヶ岳の右は金峰山2575m、国師ヶ岳2592m。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 美しい笹の稜線ですねぇ。
美しい笹の稜線ですねぇ。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 再び、富士山をじっくりと。
再び、富士山をじっくりと。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 10時、着きました。大菩薩嶺の山頂。地面は凍ってツルツルでした。
10時、着きました。大菩薩嶺の山頂。地面は凍ってツルツルでした。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ヤマノボラーが触っているのが、三等三角点「大菩薩」、標高は2056.9m。
ヤマノボラーが触っているのが、三等三角点「大菩薩」、標高は2056.9m。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 200mm望遠レンズに付け替えました。アップの富士。
200mm望遠レンズに付け替えました。アップの富士。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山との記念写真。
富士山との記念写真。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山を見ながら下ります。
富士山を見ながら下ります。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 笹の斜面の下り。
笹の斜面の下り。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 お昼の光で輝くミツバツツジ
お昼の光で輝くミツバツツジ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 里ではスモモの花が満開です。
里ではスモモの花が満開です。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ちょっとアップで。
ちょっとアップで。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 眉毛のかわいいぬいぐるみと色が一緒でかわいいわん。
眉毛のかわいいぬいぐるみと色が一緒でかわいいわん。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩の湯から見上げる大菩薩嶺。良いお山でした。
大菩薩の湯から見上げる大菩薩嶺。良いお山でした。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 2005年にいた、真っ黒黒ニャン。
2005年にいた、真っ黒黒ニャン。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。