中倉山・沢入山

2020.10.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 12
休憩時間
28
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1206 / 1189 m
1 31
49
1 6
1 13
47

活動詳細

すべて見る

最近土曜は天気が良くないことが多かったが久しぶりに晴れるらしい。しかし「てんくら」の登山指数はいまいちの山が多いような?そのなかで中倉山はほぼ終日Aだったし紅葉も見頃であろう。 ということで3度目の中倉山へ、いままでは孤高のブナまでで引き返していたが今日は沢入山も行ってみた。 10/25再編集 ビデオカメラで撮影した画像追加(動画でなく高倍率ズームで拡大した静止画) ほとんどの写真は平行法3Dにしてます。左目用と右目用の画像には時間差があるので動きのあるものはちゃんと見えないので悪しからず。 写真の見方は以下参考にしてください https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0 大画面でフルに映すとちょっと無理なのでスマホで見るのがお勧めです。

皇海山・袈裟丸山・庚申山 先週は那須、沼原が思ったより駐車場が空いてて驚いたが、今日は逆に日光宇都宮道路、清滝終点付近が朝6時台から渋滞しててちょっとビックリ。
想定よりちょっとだけ遅くなったが銅親水公園の駐車場はほぼ満車だった。
水忘れたので銅親水公園の自販機でいろはす購入しスタート
先週は那須、沼原が思ったより駐車場が空いてて驚いたが、今日は逆に日光宇都宮道路、清滝終点付近が朝6時台から渋滞しててちょっとビックリ。 想定よりちょっとだけ遅くなったが銅親水公園の駐車場はほぼ満車だった。 水忘れたので銅親水公園の自販機でいろはす購入しスタート
皇海山・袈裟丸山・庚申山 天気晴朗(なれど山頂付近は風強めだった)
天気晴朗(なれど山頂付近は風強めだった)
皇海山・袈裟丸山・庚申山 昨日の雨が心配だったが思いのほか泥濘はなく歩きやすい
昨日の雨が心配だったが思いのほか泥濘はなく歩きやすい
皇海山・袈裟丸山・庚申山 紅葉は見頃
紅葉は見頃
皇海山・袈裟丸山・庚申山 黄色い葉も陽を浴びて輝いてる。
それが写真ではわからないのが残念
黄色い葉も陽を浴びて輝いてる。 それが写真ではわからないのが残念
皇海山・袈裟丸山・庚申山 先週、薄っすらと雪化粧だった男体山。今日は青く見える。雪は無いようだ。
先週、薄っすらと雪化粧だった男体山。今日は青く見える。雪は無いようだ。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山肌は赤、黄、緑のモザイクで綺麗。写真では色がはっきりわからないけど
山肌は赤、黄、緑のモザイクで綺麗。写真では色がはっきりわからないけど
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山頂。山名板がなくなったままだが柱だけ復活してる。
中倉山頂。山名板がなくなったままだが柱だけ復活してる。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ビデオカメラで撮影、男体山と社山
ビデオカメラで撮影、男体山と社山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 孤高のブナが見えてきた
孤高のブナが見えてきた
皇海山・袈裟丸山・庚申山 色んな角度から何度も撮りたくなる
色んな角度から何度も撮りたくなる
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山は3度目だが今日はさらに先に行ってみるよ
中倉山は3度目だが今日はさらに先に行ってみるよ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 紅葉は見事。おいらのスマホでは写せない
紅葉は見事。おいらのスマホでは写せない
皇海山・袈裟丸山・庚申山 岩の稜線を歩くのは楽しい。と言いたいところだが、風が強くて怖いよ😖
岩の稜線を歩くのは楽しい。と言いたいところだが、風が強くて怖いよ😖
皇海山・袈裟丸山・庚申山 白根山も見えてきた。
白根山も見えてきた。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 斜面に見える紅葉が綺麗。写真だとディテールが写らない
斜面に見える紅葉が綺麗。写真だとディテールが写らない
皇海山・袈裟丸山・庚申山 強風に耐えながらやっと沢入山頂
強風に耐えながらやっと沢入山頂
皇海山・袈裟丸山・庚申山 1704m
1704m
皇海山・袈裟丸山・庚申山 南斜面の林の中に入れば風が避けられるかと思ったが、まだまだ強風
南斜面の林の中に入れば風が避けられるかと思ったが、まだまだ強風
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山が見えるが、歩いて行けるのだろうか?
皇海山が見えるが、歩いて行けるのだろうか?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ビデオカメラで撮影
ビデオカメラで撮影
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ビデオカメラで撮影、白根山
ビデオカメラで撮影、白根山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 もう一度山頂
もう一度山頂
皇海山・袈裟丸山・庚申山 さて帰りますか。
帰りは風が弱まってポカポカ
さて帰りますか。 帰りは風が弱まってポカポカ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 向こうの山肌も赤、黄、緑もモザイクで綺麗なのだが写真では色が混ざってただの山にしか見えん
向こうの山肌も赤、黄、緑もモザイクで綺麗なのだが写真では色が混ざってただの山にしか見えん
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ビデオカメラでズームイン、ちょっと細かい模様も見えるが色はいまひとつかな
ビデオカメラでズームイン、ちょっと細かい模様も見えるが色はいまひとつかな
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ビデオカメラで撮影
ビデオカメラで撮影
皇海山・袈裟丸山・庚申山 周囲に紅葉が綺麗な山が沢山。しかし白根山は毛(木)が無い禿げ頭だな
周囲に紅葉が綺麗な山が沢山。しかし白根山は毛(木)が無い禿げ頭だな
皇海山・袈裟丸山・庚申山 これが波平ピークって所がでしょうか?
これが波平ピークって所がでしょうか?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 綺麗な山が写真では汚いしみに見えるのが残念
綺麗な山が写真では汚いしみに見えるのが残念
皇海山・袈裟丸山・庚申山 こんな所にも木が?大木になる日は来るのだろうか
こんな所にも木が?大木になる日は来るのだろうか
皇海山・袈裟丸山・庚申山 岩がむき出しで迫力あるが、こんな所から崩れた土砂が、銅親水公園の所にある砂防ダムに溜まったんだろうか
岩がむき出しで迫力あるが、こんな所から崩れた土砂が、銅親水公園の所にある砂防ダムに溜まったんだろうか
皇海山・袈裟丸山・庚申山 南は草原、北は禿げ。太陽光の関係か、それとも鉱害のせいか?
南は草原、北は禿げ。太陽光の関係か、それとも鉱害のせいか?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 南の草原に道があるみたいなので帰りは稜線でなくここを通ってみる
南の草原に道があるみたいなので帰りは稜線でなくここを通ってみる
皇海山・袈裟丸山・庚申山 薄いすじなのでちょっと心配
薄いすじなのでちょっと心配
皇海山・袈裟丸山・庚申山 林の中も通る
林の中も通る
皇海山・袈裟丸山・庚申山 この先ちょっと通れるか心配になって稜線の方に上がってみようとした。
この先ちょっと通れるか心配になって稜線の方に上がってみようとした。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 無理に上がって下を見下ろすと、ちゃんと道が続いてるようなのでやっぱ下りる。
無理に上がって下を見下ろすと、ちゃんと道が続いてるようなのでやっぱ下りる。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ブナの所に出た。ここからは以前歩いたことがあるので安心だ。
ブナの所に出た。ここからは以前歩いたことがあるので安心だ。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 また孤高のブナ写しちゃう
また孤高のブナ写しちゃう
皇海山・袈裟丸山・庚申山 美しい樹林の中を通って帰る
美しい樹林の中を通って帰る
皇海山・袈裟丸山・庚申山 途中にあるの展望所から
途中にあるの展望所から
皇海山・袈裟丸山・庚申山 そういえば昔はすすきなんて近所の空き地に沢山あったものだが(いつの時代やねん!)今はなかなか見かけないな
そういえば昔はすすきなんて近所の空き地に沢山あったものだが(いつの時代やねん!)今はなかなか見かけないな
皇海山・袈裟丸山・庚申山 往きに迷ったところその2。右に曲がる道だが、真っ直ぐ進んでしまった。先行者がいるので周りをよく見ずそのままついて行ってしまった。
(先行者のせいにしてますが、去年もここで迷ったような気がする)
おいらに続いて歩いていた人たちもみな同じ所歩いてた。みんなで登れば怖くない?
往きに迷ったところその2。右に曲がる道だが、真っ直ぐ進んでしまった。先行者がいるので周りをよく見ずそのままついて行ってしまった。 (先行者のせいにしてますが、去年もここで迷ったような気がする) おいらに続いて歩いていた人たちもみな同じ所歩いてた。みんなで登れば怖くない?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 往きに迷ったところその1。
登山口からすぐの所。明らかに右にカーブしてるのになぜか真っ直ぐ歩いてしまった。ここも先行者がいたのでのこのこついて行ってしまったのだが。
往きに迷ったところその1。 登山口からすぐの所。明らかに右にカーブしてるのになぜか真っ直ぐ歩いてしまった。ここも先行者がいたのでのこのこついて行ってしまったのだが。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ほぼ1年前、この木を撮影したような記憶が…
ほぼ1年前、この木を撮影したような記憶が…
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ゴール直前。ちょうどバスの時間だった。
ゴール直前。ちょうどバスの時間だった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。