活動データ 日記 活動データ タイム 01:32 距離 2.8km 上り 245m 下り 179m 地図 天覧山・多峯主山・天覚山 タグ 登山・山登り低山ハイキング夏(6〜8月)晴れ電車バス龍崖山燧山飯能ドレミファ橋吾妻峡龍崖山公園 チェックポイント 活動詳細 もっと見る うちの息子、ドレミファ橋リベンジ😊 キャンプ、水遊びの宝庫❗ 雰囲気もある、さすが吾妻峡 登山に散策ルートを追加してもいい ここで一応、携帯蚊取り線香を装着させます。 なんべんでも、渡っておいで。 ありがとう。ドレミファ橋さん! 吾妻峡のドレミファ橋を渡り道なりに進むと道路に出ます。道標無いのですが、そのまま左方面へ進み、耳なんとか神社へ。そこが龍崖山登山口となります。 味のある祠です。 ロープある登りが多少あります。 休憩地点も多く、良く整備されてます。 やはり城跡でしたか。 🦎 龍崖山、山頂到着 山頂は拓けており、本当に眺め最高! 凍らせたゼリー食べましょうタイムです。 すぐ近くに謎の木像が。 富士見台なるものも。 燧山 龍崖山公園へ行ってみたいとの事。何気に1.2㎞離れてます‥。こんな炎天下誰も遊んでないだろうケド。 お馴染みの、熊避け鐘を鳴らします。いい音色。カ~ン! 公園が見えた! 龍崖山トーテルポーム こんなです。広~ (^_^) ('_'?) いきなり住宅団地内で、ロボット対悪魔の対決がはじまるな お昼は、くるまやラーメンさんへ。 いただきます ちょい寄り。 ラーメン後に、たい焼き! もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 19 5