チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 54
休憩時間
1 時間 4
距離
4.1 km
のぼり / くだり
527 / 528 m
1 37
1 9

活動詳細

すべて見る

然別湖の西方に位置する南ペトウトル山に行ってきました!「ペトウトル」はアイヌ語で二つの川に挟まれた、という意味だそうです🤔 朝6時に帯広を出発して友人たちと車で然別湖畔に向かいます。天気は朝から快晴で絶好の山日和に期待が高まります✨ 登山口から主稜線につくまでは針葉樹林の中を斜めに登り、頂上から延びる尾根に乗ります。 尾根沿いを登りながらふと後ろを振り返ると、木々の間から然別湖の湖面が見え隠れしていて、それだけでウキウキです😊 時間が経つにつれ強くなっていく日光にジリジリ焼かれながら風倒木地帯を抜け、1150mの平坦地を過ぎたあたりから急傾斜の「胸突坂」を登ります。 胸突坂を登りきると再び平坦地に出て、低木地を進むとすぐに頂上に到着✨ 風はあまりでていませんでしたが、雲がときおり太陽を隠してくれるので、登りで火照った身体を十分休ませることができました☺️ 前日に作っておいたクルミとチョコのスコーンと紅茶をいただいて、一服してから帰路につきました。 下りの途中、山頂付近の平坦地でブルーベリーっぽい何かが実をつけていたのですが、勉強不足で何の植物かわからず…笑 次はちゃんと調べてから挑戦したいと思います😅 下山後は麓の然別湖畔温泉に入り、向かいのcafeムバンチで昼食をとりました。悩んだ末、夏野菜ビーフシチューとベーグルフレンチトーストをいただいてお腹いっぱいになって帰路につきました🥯 ベーグルフレンチトーストは数量限定ですがめちゃ美味しいのでおすすめです! 初YAMAP利用だったので、休憩前後の一時停止&再開を押し忘れてコースタイムがちぐはぐになっちゃってますが堪忍です😂

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。