今シーズンの雪山〆はソロで乗鞍岳⛰

2024.05.09(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 35
休憩時間
1 時間 26
距離
11.6 km
のぼり / くだり
813 / 1360 m
1
1 32
40
1
1
1
45
22
1 39

活動詳細

すべて見る

GW明けの連休最終日。 昨日の八丁池に続いてまたもや☀️マークに突き動かされて乗鞍へ! 予報では前日高山帯は雪❄️で、朝遅くから晴れて来るとのことだったのに、静岡山梨ともに雨☔️😰 長野に入っても小雨が続き、上高地でようやく薄日が✨ でも三本滝駐車場はガッスガスの上に霧雨も💦💦 これ本当に晴れるの⁉️と半信半疑、迷いながら春山バスに乗ると急に青空が見え始め、陽もさしてきた✨✨✨ 穂高や南アルプス方面は始終ガスが沸いて全体を見ることはままならなかったけれど、雲海の上に頭だけ出している白山、そして山頂からの御嶽山の眺望が素晴らしく、初の雪山ソロを大満喫できました🥹 帰りはヒップソリで遊びながら下山。 あっという間に下り過ぎて、バスの時間まで2時間弱あるという🤣 それなら三本滝コースで歩いて帰ろうと下り始めると、雪深い森には踏み跡もなく、ルートは分かりにくいし、あちこちで踏み抜くは滑るはで、今日一大変だったかも😂 でもおかげで豊かな森の植生も楽しめて、夏に草花も楽しみに来たいと思いました❣️

乗鞍岳 渓谷のように美しい梓川✨✨
渓谷のように美しい梓川✨✨
乗鞍岳 途中までは悲惨なくらい雨☔️とガスガスで一時諦めそうになったけど、位ヶ原山荘に着く頃にはすっかり晴れてきた☀️☀️
ヤマテン以外は晴れマークはみんな午後からだった中でこの精度✨✨
改めて敬意を表したいです🙇‍♀️
途中までは悲惨なくらい雨☔️とガスガスで一時諦めそうになったけど、位ヶ原山荘に着く頃にはすっかり晴れてきた☀️☀️ ヤマテン以外は晴れマークはみんな午後からだった中でこの精度✨✨ 改めて敬意を表したいです🙇‍♀️
乗鞍岳 登山届を出して出発!
バスに乗るか迷ったせいで慌てて出発した為、車にポールとヒップソリ忘れちゃった😂
登山届を出して出発! バスに乗るか迷ったせいで慌てて出発した為、車にポールとヒップソリ忘れちゃった😂
乗鞍岳 抜けるような青空✨✨
引き返さなくて本当に良かった😆
抜けるような青空✨✨ 引き返さなくて本当に良かった😆
乗鞍岳 振り返ると雲海。
振り返ると雲海。
乗鞍岳 雲が湧き上がって来る!
雲が湧き上がって来る!
乗鞍岳 ダケカンバの森。
ダケカンバの森。
乗鞍岳 開けた場所に出てこれから登るルートがハッキリと!
開けた場所に出てこれから登るルートがハッキリと!
乗鞍岳 直登ルートを避け、肩ノ小屋経由の若干なだらかルートで登ります!
直登ルートを避け、肩ノ小屋経由の若干なだらかルートで登ります!
乗鞍岳 小屋はまだ半分以上雪の中。
小屋はまだ半分以上雪の中。
乗鞍岳 この辺りだけ雪がとけていて、コケモモの可愛い実が❣️
この辺りだけ雪がとけていて、コケモモの可愛い実が❣️
乗鞍岳 真っ赤な屋根の向こうには雲海✨
真っ赤な屋根の向こうには雲海✨
乗鞍岳 雪解け進む登山道。
今日は実験的に軽アイゼンなので脱ぎ履きは楽です👍
しばらくツボ足でも歩けるくらいでした👍
雪解け進む登山道。 今日は実験的に軽アイゼンなので脱ぎ履きは楽です👍 しばらくツボ足でも歩けるくらいでした👍
乗鞍岳 ほぼ同じペースで登ってきたバックカントリーのおじさんたち。
アイスバーンで怖いからと、トラバース途中で引き返して行きました😢
ほぼ同じペースで登ってきたバックカントリーのおじさんたち。 アイスバーンで怖いからと、トラバース途中で引き返して行きました😢
乗鞍岳 頭だけ見え隠れしていた奥穂高と前穂高がだいぶ見えてきた✨✨
頭だけ見え隠れしていた奥穂高と前穂高がだいぶ見えてきた✨✨
乗鞍岳 トラバースを過ぎると突然雪がふかふかになり、昨夜降った新雪なのか、めっちゃ気持ちがいい😄✨✨
トラバースを過ぎると突然雪がふかふかになり、昨夜降った新雪なのか、めっちゃ気持ちがいい😄✨✨
乗鞍岳 富士見岳の奥の北アルプス周辺は雲が厚く、今日は晴れそうもないかな……🤔
富士見岳の奥の北アルプス周辺は雲が厚く、今日は晴れそうもないかな……🤔
乗鞍岳 雲海をよく見ると雪の頂きが‼️
白山です✨✨
(拡大して覗いて見てください🙇‍♀️)
雲海をよく見ると雪の頂きが‼️ 白山です✨✨ (拡大して覗いて見てください🙇‍♀️)
乗鞍岳 権現池は2ヶ所から雪解け始まっている✨
権現池は2ヶ所から雪解け始まっている✨
乗鞍岳 陽が当たってこそのこの色なので、今日はラッキー🍀です✨
陽が当たってこそのこの色なので、今日はラッキー🍀です✨
乗鞍岳 薬師岳かな?
こちらもちょこっと頭だけ。
薬師岳かな? こちらもちょこっと頭だけ。
乗鞍岳 そう言えば快晴の焼岳でも槍-穂高はきちんと見れなかったなぁ💦
三度目の正直に期待しよう!
そう言えば快晴の焼岳でも槍-穂高はきちんと見れなかったなぁ💦 三度目の正直に期待しよう!
乗鞍岳 蚕玉岳から見た乗鞍岳山頂!
南側斜面は全く雪なし😆
蚕玉岳から見た乗鞍岳山頂! 南側斜面は全く雪なし😆
乗鞍岳 山頂鳥居はこの出で立ち❗️
山頂鳥居はこの出で立ち❗️
乗鞍岳 昨日の雪風でついたのだろうエビのしっぽがしっかり‼️
昨日の雪風でついたのだろうエビのしっぽがしっかり‼️
乗鞍岳 今日唯一お会いした女性、神奈川のご夫婦の女性に撮っていただきました。
今日唯一お会いした女性、神奈川のご夫婦の女性に撮っていただきました。
乗鞍岳 目の前には雲の上の御嶽山✨✨
目の前には雲の上の御嶽山✨✨
乗鞍岳 鳥居と雲海✨✨
鳥居と雲海✨✨
乗鞍岳 白山を入れてみました☺️
白山を入れてみました☺️
乗鞍岳 槍が一瞬だけ✨✨
槍が一瞬だけ✨✨
乗鞍岳 御嶽、アップで✨✨
御嶽、アップで✨✨
乗鞍岳 南アルプスも山頂のみ一瞬だけ🤣
南アルプスも山頂のみ一瞬だけ🤣
乗鞍岳 しばらく粘ったけれど、これ以上の眺望は今日は望めそうもないので下山します。
しばらく粘ったけれど、これ以上の眺望は今日は望めそうもないので下山します。
乗鞍岳 蚕玉岳の標識忘れていたので😅
蚕玉岳の標識忘れていたので😅
乗鞍岳 帰りも壮大な景観とふかふかの雪を楽しみながら♬
帰りも壮大な景観とふかふかの雪を楽しみながら♬
乗鞍岳 ゼブラ模様😆
ゼブラ模様😆
乗鞍岳 直登ルートには何ヶ所かクラックも!
直登ルートには何ヶ所かクラックも!
乗鞍岳 山頂で一緒だったご夫婦。
昨日は西穂高で明日は蝶ヶ岳だって!!
いつか私にもそんな遠征ができる日が来たらいいけど…(定年がない職場です💦💦)
山頂で一緒だったご夫婦。 昨日は西穂高で明日は蝶ヶ岳だって!! いつか私にもそんな遠征ができる日が来たらいいけど…(定年がない職場です💦💦)
乗鞍岳 これからまだ登るスキーヤーの姿も。
何往復するのかな?
これからまだ登るスキーヤーの姿も。 何往復するのかな?
乗鞍岳 傾斜が緩くなったところからヒップそりならぬシートそりで降りてきました!
神奈川の女性と私のシュプール😆
傾斜が緩くなったところからヒップそりならぬシートそりで降りてきました! 神奈川の女性と私のシュプール😆
乗鞍岳 ガードレールもアスファルトもまだまだ雪の下。
近くではブルトーザーなど重機で除雪作業をしていました。
ガードレールもアスファルトもまだまだ雪の下。 近くではブルトーザーなど重機で除雪作業をしていました。
乗鞍岳 三ヶ所をそりで下ってきたのであっという間に下山💦💦
バスをちょっとのタイミングで乗り過ごしてしまったので、2時間近く待つのも嫌なので歩いて降りることに😂
三ヶ所をそりで下ってきたのであっという間に下山💦💦 バスをちょっとのタイミングで乗り過ごしてしまったので、2時間近く待つのも嫌なので歩いて降りることに😂
乗鞍岳 踏み後もピンテもなく、膝丈の雪に覆われている為、容易にルートを見失うし、踏み抜き地獄も😰
例のご夫婦もバスは使わないって言ってたからこのルートを歩いたはずなのだけど💦💦
踏み後もピンテもなく、膝丈の雪に覆われている為、容易にルートを見失うし、踏み抜き地獄も😰 例のご夫婦もバスは使わないって言ってたからこのルートを歩いたはずなのだけど💦💦
乗鞍岳 度々舗装路に出るし、表記はあっても雪の沢沿い歩きは本当に難しかったです…
度々舗装路に出るし、表記はあっても雪の沢沿い歩きは本当に難しかったです…
乗鞍岳 でも雪が少なくなってくると、これから花期を迎えるイワカガミやゴゼンタチバナの葉を見れて喜びも倍増‼️
春をじっと待つ草花の気持ちがちょっとだけ分かったような😊
でも雪が少なくなってくると、これから花期を迎えるイワカガミやゴゼンタチバナの葉を見れて喜びも倍増‼️ 春をじっと待つ草花の気持ちがちょっとだけ分かったような😊
乗鞍岳 ツルリンドウ(蔓竜胆)の実。
ツルリンドウ(蔓竜胆)の実。
乗鞍岳 ショウジョウバカマ(猩々袴)があちこちに。
ショウジョウバカマ(猩々袴)があちこちに。
乗鞍岳 雪なし登山道ってこんなに嬉しかったっけ⁉️😂(あれ、いつもと逆😂)
雪なし登山道ってこんなに嬉しかったっけ⁉️😂(あれ、いつもと逆😂)
乗鞍岳 ヒメウスノキ(姫臼の木)も可愛らしい❣️
ヒメウスノキ(姫臼の木)も可愛らしい❣️
乗鞍岳 マイヅルソウ(舞鶴草)の葉もたくさん見られたので、これから賑やかになりそう😊
shinoさんが良いルートだって言ってたのがようやく分かったかも🤣
マイヅルソウ(舞鶴草)の葉もたくさん見られたので、これから賑やかになりそう😊 shinoさんが良いルートだって言ってたのがようやく分かったかも🤣
乗鞍岳 オオカメノキ(大亀の木)も。
オオカメノキ(大亀の木)も。
乗鞍岳 スミレもたくさん群生!
雪山の後の植物観察はいつも以上に楽しいかも⁉️
スミレもたくさん群生! 雪山の後の植物観察はいつも以上に楽しいかも⁉️
乗鞍岳 良い森です😊
またゆっくり歩きに来たいなぁ❣️
良い森です😊 またゆっくり歩きに来たいなぁ❣️
乗鞍岳 三本滝ルートは冬期は雪のため通行止めとされていましたが、ここを通らなきゃ帰れないので通らせていただきました🙇‍♀️
雪は全くないし💦
三本滝ルートは冬期は雪のため通行止めとされていましたが、ここを通らなきゃ帰れないので通らせていただきました🙇‍♀️ 雪は全くないし💦
乗鞍岳 舗装路に逃げたりとやたら時間がかかってしまったので、結局最終バスが着いた時間の少し後に到着😂
でも苦労した分実りも多かった😙
舗装路に逃げたりとやたら時間がかかってしまったので、結局最終バスが着いた時間の少し後に到着😂 でも苦労した分実りも多かった😙
乗鞍岳 道中の美しい池、御池を眺めたり…
道中の美しい池、御池を眺めたり…
乗鞍岳 猿🐒を見たり…
猿🐒を見たり…
乗鞍岳 梓川のエメラルドグリーンを堪能しながら帰ります🚙
梓川のエメラルドグリーンを堪能しながら帰ります🚙
乗鞍岳 朝の雨が嘘のような1日‼️
八ヶ岳や富士山🗻も👍
朝の雨が嘘のような1日‼️ 八ヶ岳や富士山🗻も👍
乗鞍岳 身体はクタクタだけど、充実した山行は明日からの日常生活に張りを持たせてくれます。
今日もありがとうございました🙇‍♀️
身体はクタクタだけど、充実した山行は明日からの日常生活に張りを持たせてくれます。 今日もありがとうございました🙇‍♀️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。