七国山・阿須赤城山・阿須山

2024.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 2
休憩時間
53
距離
14.0 km
のぼり / くだり
406 / 398 m
1 33
10
3
1 49
18
5
8

活動詳細

すべて見る

5/5はGW休暇の最終日. 先週の那須山行では体力不足が露呈したので,少しでも体作りに励もうと,昨日に続き低山山歩.歩いている最中はそれ程気にならなかったけど,帰宅後に那須で痛めた左膝痛が悪化してしまうハメに. 今夏には木曽御岳を目指したいけど,大丈夫だろうか?

加治丘陵・七国山 スタート地点は 飯能市の阿須運動公園
スタート地点は 飯能市の阿須運動公園
加治丘陵・七国山 桜並木:運動公園から入間川沿いに歩きます.
桜並木:運動公園から入間川沿いに歩きます.
加治丘陵・七国山 ニセアカシア
凄い甘い香りで ハチたちが大挙してました.
ニセアカシア 凄い甘い香りで ハチたちが大挙してました.
加治丘陵・七国山 飯能の銘酒 天覧山は
ここ五十嵐酒造で製造
飯能の銘酒 天覧山は ここ五十嵐酒造で製造
加治丘陵・七国山 七国峠入口
秋葉山は,今回はパス
七国峠入口 秋葉山は,今回はパス
加治丘陵・七国山 いよいよ(漸く)ハイキングコースらしくなる
いよいよ(漸く)ハイキングコースらしくなる
加治丘陵・七国山 途中倒木あり
途中倒木あり
加治丘陵・七国山 合流点
合流点
加治丘陵・七国山 案内版
案内版
加治丘陵・七国山 とてもちいさな案内板.
星形のビーズ?がで来られて,採光を放ってました.
とてもちいさな案内板. 星形のビーズ?がで来られて,採光を放ってました.
加治丘陵・七国山 七国山最高峰
でも眺望は無かった.
七国山最高峰 でも眺望は無かった.
加治丘陵・七国山 恒例の三角点タッチ
恒例の三角点タッチ
加治丘陵・七国山 見晴台.
とても期待していたのでどのような見晴らしがあったでしょうか? 行った人のみが知る.
見晴台. とても期待していたのでどのような見晴らしがあったでしょうか? 行った人のみが知る.
加治丘陵・七国山 ハイキングコースのあちこちで根倒れした木を沢山見掛けた.根張りが無い?
ハイキングコースのあちこちで根倒れした木を沢山見掛けた.根張りが無い?
加治丘陵・七国山 ハイキングコース出入り口.一旦一般道へ
ハイキングコース出入り口.一旦一般道へ
加治丘陵・七国山 少し県道を歩く.(左側はJR八高線)
歩道が無いので注意.
(交通量はそれなりでも速度は高め)
少し県道を歩く.(左側はJR八高線) 歩道が無いので注意. (交通量はそれなりでも速度は高め)
加治丘陵・七国山 ここの踏切を渡り,再びハイキングコースに入る.
ここの踏切を渡り,再びハイキングコースに入る.
加治丘陵・七国山 JR八高線(八王子方面)
JR八高線(八王子方面)
加治丘陵・七国山 こちらは 東飯能方面
こちらは 東飯能方面
加治丘陵・七国山 丸太橋?
猿なら渡れるだろうけど,我々には無理.左側の飛び石を使って渡る
丸太橋? 猿なら渡れるだろうけど,我々には無理.左側の飛び石を使って渡る
加治丘陵・七国山 散乱した橋の支柱?
たぶん大水で崩落した?
散乱した橋の支柱? たぶん大水で崩落した?
加治丘陵・七国山 ここを左に行くと阿須赤城山
ここを左に行くと阿須赤城山
加治丘陵・七国山 4等三角点
4等三角点
加治丘陵・七国山 三角点タッチ
三角点タッチ
加治丘陵・七国山 阿須赤城山
阿須赤城山
加治丘陵・七国山 桜山展望台.
晴れてはいるのだけど,この時期の遠望は良くない.
桜山展望台. 晴れてはいるのだけど,この時期の遠望は良くない.
加治丘陵・七国山 ここを左に下山する
ここを左に下山する
加治丘陵・七国山 最後の急階段.
段差が大きく,急峻
最後の急階段. 段差が大きく,急峻
加治丘陵・七国山 あけぼの公園へ下りる
あけぼの公園へ下りる
加治丘陵・七国山 ムーミンハウス.
GWで子供たち家族連れで賑わう
ムーミンハウス. GWで子供たち家族連れで賑わう

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。