チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 38
休憩時間
1 時間 29
距離
31.1 km
のぼり / くだり
828 / 827 m

活動詳細

すべて見る

明治時代の砲台跡や東経135度線が通る観光地として気になっていた友ヶ島。葛城修験デジタルバッチのポイントもあるので訪ねることに。 天気は晴れ、気温は20℃台で、最高気温は30℃に迫る暑さ。日陰に入れば涼しいが、直射日光を浴びると暑いGWらしい天気。 自宅から最も朝早い電車で加太へ。南海加太線は目的が同じそうな方がチラホラ。友ヶ島行きフェリーって混む?と今更ながら不安になり乗船場を目指す。(GWなんだから混んで当たり前なのだけど何故か頭になかった) 本当は9時発のフェリーに乗りたかったのだけど、整理券を取れたのは11時発。友ヶ島を回るには十分時間が取れそうなので、甘んじて受け入れる。 時間ができたので、雛流しで有名な淡嶋神社に詣でたあと、暇にかこつけて近くの鉢巻山を目指す。今はほとんど使われていないようで荒れた道だったが、車が通れるほどの道幅があり道迷いはない。途中で土地の管理者が立入禁止区域を設けていたため引き返す。港に戻り早めのランチ。普段はストイックな行動になりがちだが、今回は半分観光気分なので海鮮漬丼をいただく。 フェリーで友ヶ島野奈浦桟橋に着くと、まずは友ヶ島案内センターで閼伽井跡方面への立入許可証をお借りする。これがないと島の東側に入れない。立ち入りに同意書が必要ということで、どれくらい道が難しいか心配したがハイカーには十分すぎる道だった。 友ヶ島は軍事目的の遺構が多く、また時折地ノ島・加太方面、淡路島や明石海峡大橋・六甲山系など眺望のよい箇所もあるのが楽しい。4時間近くかけて島をまわった。 今回、前日に10kmほどランニングしたらその影響を引きずった。夏に1泊2日で富士登山に挑戦するのでトレーニングしなければなぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。