竜吟の滝と水晶山

2024.05.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 36
休憩時間
1 時間 25
距離
3.2 km
のぼり / くだり
275 / 273 m
1 13
5
6
6
38

活動詳細

すべて見る

今日は最高気温が28度とかなり暑くなるらしい。 こんな日は滝めぐりがいいねと、竜吟の滝💦へ。 さすがGW真っ只中。道路もいつもと比べてかなり混んでいる。 つぎつぎと車がやってきて、狭い駐車場は大混雑です。 一の滝、二の滝、滝のミストを浴びて涼しい滝巡りは最高!! 去年見逃したキンラン🌻やホウチャクソウ🌼も見られたし、 今日もストック突きながら、めちゃゆっくりのハイキングです。

水晶山 秋は紅葉が美しいこの辺り。新緑が眩しい。
秋は紅葉が美しいこの辺り。新緑が眩しい。
水晶山 ドラゴンボールの中には竜がいるよ
ドラゴンボールの中には竜がいるよ
水晶山 ミヤマヨメナ
ミヤマヨメナ
水晶山 一の滝
一の滝
水晶山 ミストを浴びる
ミストを浴びる
水晶山 モチツツジ
モチツツジ
水晶山 二の滝
二の滝
水晶山 あずまやがあります
あずまやがあります
水晶山 橋の上から二の滝をみてみよう
橋の上から二の滝をみてみよう
水晶山 飛沫を飛ばして落ちる滝
飛沫を飛ばして落ちる滝
水晶山 コツクバネウツギ
コツクバネウツギ
水晶山 龍昇の滝
龍昇の滝
水晶山 今日は短いコースで
今日は短いコースで
水晶山 ハルジョオン
ハルジョオン
水晶山 サルトリイバラ
サルトリイバラ
水晶山 ここで一休み
ここで一休み
水晶山 渓流沿いで涼しい
渓流沿いで涼しい
水晶山 水辺に咲きます
水辺に咲きます
水晶山 チゴユリはほとんど終了
チゴユリはほとんど終了
水晶山 カンアオイがあるので、春にはギフチョウも飛びます。
カンアオイがあるので、春にはギフチョウも飛びます。
水晶山 秋には真っ赤になるマルバノキ
秋には真っ赤になるマルバノキ
水晶山 ツクバネウツギ
ツクバネウツギ
水晶山 夫が見つけたキンラン①
夫が見つけたキンラン①
水晶山 ナツトウダイ
ナツトウダイ
水晶山 夫が見つけたキンラン②
夫が見つけたキンラン②
水晶山 うろうろしたらホウチャクソウが咲いていたよ
うろうろしたらホウチャクソウが咲いていたよ
水晶山 🌼
🌼
水晶山 ウオー、キンランの大株めっけ👀
ウオー、キンランの大株めっけ👀
水晶山 隣にはこんなのも。探した甲斐がありました
隣にはこんなのも。探した甲斐がありました
水晶山 シャガ
シャガ
水晶山 ミツバツチグリ
ミツバツチグリ
水晶山 これはアマドコロかな?
これはアマドコロかな?
水晶山 ここから山頂へ向かいます
ここから山頂へ向かいます
水晶山 水晶山山頂に到着
水晶山山頂に到着
水晶山 ここにもツクバネウツギ
ここにもツクバネウツギ
水晶山 あの山は屛風山
あの山は屛風山
水晶山 恵那山も見えます
恵那山も見えます
水晶山 帰りはこちらから
帰りはこちらから
水晶山 歩きやすい道です
歩きやすい道です
水晶山 こんな体験もできます
こんな体験もできます
水晶山 またまた小休止
またまた小休止
水晶山 サワフタギ
サワフタギ
水晶山 🌼?
🌼?
水晶山 あの山から下りてきました
あの山から下りてきました
水晶山 湿地にミカワバイケイソウを見に来たけど・・
湿地にミカワバイケイソウを見に来たけど・・
水晶山 去年は群生していたミカワバイケイソウ、今年は裏年か2本しか花が無かった。
去年は群生していたミカワバイケイソウ、今年は裏年か2本しか花が無かった。
水晶山 ヘビノボラズはたくさんの実を付けている
ヘビノボラズはたくさんの実を付けている
水晶山 ハルリンドウがまだたくさん咲いています。
ハルリンドウがまだたくさん咲いています。
水晶山 帰りにもう一度撮った二の滝
帰りにもう一度撮った二の滝
水晶山 ニホンカワトンボ
ニホンカワトンボ
水晶山 ニシキギ
ニシキギ
水晶山 サワフタギの葉っぱにはシロシタホタルガの幼虫
サワフタギの葉っぱにはシロシタホタルガの幼虫

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。