都区内の寺社庭園 16座大縦走(大迷走?)

2024.04.29(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 45
休憩時間
33
距離
44.4 km
のぼり / くだり
322 / 313 m
1 36
49
2 9
44
1 3
33
2
23
21
12
1 25
30

活動詳細

すべて見る

 自分の事を愚か者と思う事は時々ある。でも今回は本物の愚か者と思う。愚かな事を思いつき、実行し、途中で状況が悪くなってもやめなかった。  今年の正月に、フォローしている宮城県在住の人のレポを読んだ。旅行帰りに新橋で途中下車し、浜離宮(将軍家浜御殿)で5座・愛宕神社で1座登って(?)いた。えっ!庭園の築山がピーク登録されている!愛宕山がピーク登録!  気になって調べると、  庭園では、芝離宮(小田原藩大久保家上屋敷)に1座有った。幸い後楽園(水戸徳川家上屋敷)、六義園(大和郡山藩柳沢家下屋敷、柳沢吉保が作った)など他の庭園にピーク登録は無かった。  都内にはxx山と呼ばれる所は、愛宕山以外にも何ヵ所か有る。有名な飛鳥山は登録されていた。他に箱根山(尾張徳川家下屋敷の築山)・西郷山(西郷従道邸跡)・上野山には2座登録されている。  絨毯爆撃の様にYAMAPを見ると、浅草寺北側の待乳山聖天(これは隅田川の自然堤防かな)、鳩森八幡の富士塚(各地に富士塚が有るが、幸いここだけ登録)、日比谷公園にも1座(池を掘った残土らしい)、増上寺と東京タワーの間にも1座見つけた。  結局、都区内に16座のピークを見つけた。  そして愚かな事に、1日で廻る事を考えた。さすがに距離が長いので、途中浅草から浜離宮までは水上バスを使おうと考えたが、朝9時半で満員で2時間待ちだった。この時点では、当初考えていた30kmくらいを歩き、途中でやめる事にした。しかし15座終了時点で35kmくらい、最後まで歩けばフルマラソンだと思い、16座回ってしまった。山でやっていたら、遭難しただろう。  最初から、全部歩くつもりなら35kmくらいで廻れただろう。誰か廻って結果を教えてもらいたい。連絡待ってます。  都内の観光地素通りのレポですが、詳細は写真のコメントをご覧ください。

東京都23区 中央エリア 王寺駅からスタート。
駅のすぐ前が飛鳥山。飛鳥山には渋沢栄一の屋敷が有り、新1万円札が出るのでアイドルの様な絵が壁に書かれていた
王寺駅からスタート。 駅のすぐ前が飛鳥山。飛鳥山には渋沢栄一の屋敷が有り、新1万円札が出るのでアイドルの様な絵が壁に書かれていた
東京都23区 中央エリア 開始数分で、1座目飛鳥山(25m)
開始数分で、1座目飛鳥山(25m)
東京都23区 中央エリア 飛鳥山は、8代将軍吉宗が整備して開放した。これを記念する1737年の碑
飛鳥山は、8代将軍吉宗が整備して開放した。これを記念する1737年の碑
東京都23区 中央エリア 南側には渋沢栄一邸があった。昔の建物も2棟残っている。これは晩香廬(ばんこうろ)
南側には渋沢栄一邸があった。昔の建物も2棟残っている。これは晩香廬(ばんこうろ)
東京都23区 中央エリア 飛鳥山から日光街道に出ると、西ヶ原一里塚が両側にある。日本橋から2番目の一里塚
飛鳥山から日光街道に出ると、西ヶ原一里塚が両側にある。日本橋から2番目の一里塚
東京都23区 中央エリア 日光街道を更に進むと、旧古河庭園がある。財閥古河家の邸宅。
ここから日光街道を離れ、上野台地の縁を南に向かう
日光街道を更に進むと、旧古河庭園がある。財閥古河家の邸宅。 ここから日光街道を離れ、上野台地の縁を南に向かう
東京都23区 中央エリア 山手線を跨ぐ。ここの池袋側には山手線の唯一の踏切がある
山手線を跨ぐ。ここの池袋側には山手線の唯一の踏切がある
東京都23区 中央エリア 台地の下には、JRの線路が走る。北陸新幹線が通って行った
台地の下には、JRの線路が走る。北陸新幹線が通って行った
東京都23区 中央エリア 西日暮里では開成高校の横を通る。ここは高校のピークの一つ
西日暮里では開成高校の横を通る。ここは高校のピークの一つ
東京都23区 中央エリア 右手に富士見坂が有った。昔は富士山が見えたのだろう
右手に富士見坂が有った。昔は富士山が見えたのだろう
東京都23区 中央エリア 日暮里付近のお寺の中には、彰義隊を匿ったとして官軍に撃ち込まれた銃痕が残る門がある
日暮里付近のお寺の中には、彰義隊を匿ったとして官軍に撃ち込まれた銃痕が残る門がある
東京都23区 中央エリア 谷中霊園を抜ける。中には天王寺駐在所がある。区内では唯一の駐在所だったかな?
後ろには天王寺五重塔跡が有る。この駐在所は、佐々木譲「警官の血」の舞台になっていた
谷中霊園を抜ける。中には天王寺駐在所がある。区内では唯一の駐在所だったかな? 後ろには天王寺五重塔跡が有る。この駐在所は、佐々木譲「警官の血」の舞台になっていた
東京都23区 中央エリア 谷中霊園のそばには古い家が残っている
谷中霊園のそばには古い家が残っている
東京都23区 中央エリア 東京芸大前を通る。ここは芸術系大学のピークかな
東京芸大前を通る。ここは芸術系大学のピークかな
東京都23区 中央エリア 上野公園に入り、東京国立博物館の旧池田家屋敷門を見る。国持大名の格式
上野公園に入り、東京国立博物館の旧池田家屋敷門を見る。国持大名の格式
東京都23区 中央エリア 2座目の大仏山(22m)。
上野大仏は関東大震災で頭部が落下した。10時から公開
2座目の大仏山(22m)。 上野大仏は関東大震災で頭部が落下した。10時から公開
東京都23区 中央エリア 3座目摺鉢山(24m)では休憩して、写真を撮り忘れた。円墳と思っていたが前方後円墳だった。
降りると正岡子規記念球場がある。正岡子規の晩年の家は鶯谷駅の北側にある
3座目摺鉢山(24m)では休憩して、写真を撮り忘れた。円墳と思っていたが前方後円墳だった。 降りると正岡子規記念球場がある。正岡子規の晩年の家は鶯谷駅の北側にある
東京都23区 中央エリア 上野山の下は上野駅。地上ホームと高架ホームが有る。寝台列車は地上ホームから出ていたが、今は全くない
上野山の下は上野駅。地上ホームと高架ホームが有る。寝台列車は地上ホームから出ていたが、今は全くない
東京都23区 中央エリア 池波正太郎記念文庫が有った事を思い出し、20年振りくらいに寄る
池波正太郎記念文庫が有った事を思い出し、20年振りくらいに寄る
東京都23区 中央エリア 4座目待乳山(10m)に到着。待乳山聖天では、タモリが久保田祐佳アナに結婚祝いとしてダイコンをプレゼントした記憶が有る。いつもお賽銭を女子アナに出させていたが、お金は久保田アナが出したのだろうか?
4座目待乳山(10m)に到着。待乳山聖天では、タモリが久保田祐佳アナに結婚祝いとしてダイコンをプレゼントした記憶が有る。いつもお賽銭を女子アナに出させていたが、お金は久保田アナが出したのだろうか?
東京都23区 中央エリア 隅田川沿いを水上バス乗船を夢見て進む。しかし2時間待ちで諦めた
隅田川沿いを水上バス乗船を夢見て進む。しかし2時間待ちで諦めた
東京都23区 中央エリア 水上バスを諦め、新宿方向に歩いていると裸の男たちがブルーシートを水洗いしていた。良く見ると相撲部屋と力士だった。写真を撮らせてもらった
水上バスを諦め、新宿方向に歩いていると裸の男たちがブルーシートを水洗いしていた。良く見ると相撲部屋と力士だった。写真を撮らせてもらった
東京都23区 中央エリア 湯島天神の下を抜ける
湯島天神の下を抜ける
東京都23区 中央エリア 水戸徳川家の後楽園前を通る
水戸徳川家の後楽園前を通る
東京都23区 中央エリア やっと5座目箱根山(45m)に到着。尾張徳川家下屋敷戸山荘跡。東海道を模した庭園で、下には小田原宿も有ったらしい。ここまでで5時間、先は長い
やっと5座目箱根山(45m)に到着。尾張徳川家下屋敷戸山荘跡。東海道を模した庭園で、下には小田原宿も有ったらしい。ここまでで5時間、先は長い
東京都23区 中央エリア 山頂には、展望図も有ったが、木が育ち視界は開けていない
山頂には、展望図も有ったが、木が育ち視界は開けていない
東京都23区 中央エリア 新宿御苑前を通る
新宿御苑前を通る
東京都23区 中央エリア 国立競技場が見える。今日のどの山よりも大きい
国立競技場が見える。今日のどの山よりも大きい
東京都23区 中央エリア 鳩森八幡神社の富士塚、6座目千駄ヶ谷富士(6m)。標高はもっとありそうだが?
鳩森八幡神社の富士塚、6座目千駄ヶ谷富士(6m)。標高はもっとありそうだが?
東京都23区 中央エリア 山頂には金明水・銀明水もある。外国からの観光客で混んでいた
山頂には金明水・銀明水もある。外国からの観光客で混んでいた
東京都23区 中央エリア 神社の隣りには、将棋会館。将棋界のピーク?
神社の隣りには、将棋会館。将棋界のピーク?
東京都23区 中央エリア 神宮外苑を抜ける。球場では、六大学野球をやっていた
神宮外苑を抜ける。球場では、六大学野球をやっていた
東京都23区 中央エリア 赤坂御所の前を通る。中にはピーク登録できそうな築山が有るのだろう
赤坂御所の前を通る。中にはピーク登録できそうな築山が有るのだろう
東京都23区 中央エリア 246号の反対側には、高橋是清邸跡の公園が有る。226事件の現場。建物は江戸東京たてもの園に移築されている
246号の反対側には、高橋是清邸跡の公園が有る。226事件の現場。建物は江戸東京たてもの園に移築されている
東京都23区 中央エリア 豊川稲荷も赤阪離宮の隣りに有る。元は大岡家(大岡越前)下屋敷の邸内社
豊川稲荷も赤阪離宮の隣りに有る。元は大岡家(大岡越前)下屋敷の邸内社
東京都23区 中央エリア 皇居のお堀端を歩く。桜田門が見える。
皇居の中には紅葉山が有った筈だ。ピーク登録されたら、迷惑ヤマッパーが侵入するかな?
皇居のお堀端を歩く。桜田門が見える。 皇居の中には紅葉山が有った筈だ。ピーク登録されたら、迷惑ヤマッパーが侵入するかな?
東京都23区 中央エリア 日比谷公園に到着
日比谷公園に到着
東京都23区 中央エリア 7座目の三笠山(9m)。池を掘った残土で作ったらしい。当初は三つの笠を伏せた形をしていたそうだ。
7時間でやっと7座
7座目の三笠山(9m)。池を掘った残土で作ったらしい。当初は三つの笠を伏せた形をしていたそうだ。 7時間でやっと7座
東京都23区 中央エリア 浜離宮(¥300)入口。この中に5座鎮座。これからペースアップ
浜離宮(¥300)入口。この中に5座鎮座。これからペースアップ
東京都23区 中央エリア 8座目新樋の口山(4m)から9座目樋の口山(4m)を見る。間に水門が有るのが名前の由来か?
奥にレインボーブリッジが見える
8座目新樋の口山(4m)から9座目樋の口山(4m)を見る。間に水門が有るのが名前の由来か? 奥にレインボーブリッジが見える
東京都23区 中央エリア 10座目御亭山(おちんやま,5m)は右手の高まり
10座目御亭山(おちんやま,5m)は右手の高まり
東京都23区 中央エリア 正面が11座目富士見山(5m)
正面が11座目富士見山(5m)
東京都23区 中央エリア えっ!これで山?
12座目八景山(4m)。
20分で5座登頂
えっ!これで山? 12座目八景山(4m)。 20分で5座登頂
東京都23区 中央エリア 次の芝離宮(¥150)に入る。正面に13座目大山(9m)。
次の芝離宮(¥150)に入る。正面に13座目大山(9m)。
東京都23区 中央エリア 小田原藩大久保家下屋敷だったので、根府川山と言う山も有った
小田原藩大久保家下屋敷だったので、根府川山と言う山も有った
東京都23区 中央エリア 14座目は増上寺と東京タワーの間に有る
14座目は増上寺と東京タワーの間に有る
東京都23区 中央エリア 東京タワー隣りの14座目紅葉山(20m)に来るが、YAMAPのピークマークは下にある
東京タワー隣りの14座目紅葉山(20m)に来るが、YAMAPのピークマークは下にある
東京都23区 中央エリア ピークから東京タワーを見ると、心惹かれるジョッキが見える
ピークから東京タワーを見ると、心惹かれるジョッキが見える
東京都23区 中央エリア YAMAPのピークマークは、時計塔のあたり
YAMAPのピークマークは、時計塔のあたり
東京都23区 中央エリア そして15座目愛宕山(26m)は階段の上。この階段は、間垣平九郎が馬に乗って上下したところ。ヘロヘロの私は歩いて登るだけで精一杯
そして15座目愛宕山(26m)は階段の上。この階段は、間垣平九郎が馬に乗って上下したところ。ヘロヘロの私は歩いて登るだけで精一杯
東京都23区 中央エリア 最後の16座目西郷山(36m)に到着したのは、歩き始めて11時間後
最後の16座目西郷山(36m)に到着したのは、歩き始めて11時間後
東京都23区 中央エリア 西郷山も台地の縁。公園の下側入り口に降りてきた
西郷山も台地の縁。公園の下側入り口に降りてきた
東京都23区 中央エリア 西郷従道邸は明治村に移築されているが、立っていたのは谷の下。西郷山は丘の上(付近一帯が西郷従道邸)
西郷従道邸は明治村に移築されているが、立っていたのは谷の下。西郷山は丘の上(付近一帯が西郷従道邸)
東京都23区 中央エリア 桜で有名な目黒川沿いにゴールの池尻大橋駅を目指す。河沿いの円形の建物は、首都高3号線(高架)と中央環状線(地下)のジャンクション。この建物の中を車はグルグル回っている。
ここも今日のどの山よりも大きい
桜で有名な目黒川沿いにゴールの池尻大橋駅を目指す。河沿いの円形の建物は、首都高3号線(高架)と中央環状線(地下)のジャンクション。この建物の中を車はグルグル回っている。 ここも今日のどの山よりも大きい

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。