熊野古道小辺路・中辺路・那智大社·速玉大社は断念しました。

2024.04.18(木) 7 DAYS

活動データ

タイム

69:52

距離

122.4km

のぼり

8981m

くだり

8801m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
1 時間 55
距離
20.3 km
のぼり / くだり
1697 / 982 m
6
1
3
18
34
28
40
14
13
17
32
DAY 2
合計時間
7 時間 42
休憩時間
1 時間 8
距離
18.0 km
のぼり / くだり
1502 / 1048 m
2 1
31
48
53
1 14
DAY 3
合計時間
13 時間 13
休憩時間
6 時間 47
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1211 / 1390 m
DAY 4
合計時間
11 時間 27
休憩時間
4 時間 17
距離
20.9 km
のぼり / くだり
1405 / 1629 m
11
11
49
42
4 2
19
31
14
1 10
DAY 5
合計時間
13 時間 52
休憩時間
7 時間 20
距離
17.3 km
のぼり / くだり
644 / 1431 m
DAY 6
合計時間
10 時間 53
休憩時間
1 時間 28
距離
22.7 km
のぼり / くだり
2030 / 1402 m
16
59
32
23
4
31
10
52
48
1 28
1 36
35
14
DAY 7
合計時間
3 時間 53
休憩時間
0
距離
9.2 km
のぼり / くだり
467 / 910 m
1 6
41
31
27

活動詳細

すべて見る

熊野古道本宮大社→那智大社→速玉大社を目指しましたが。那智大社で断念しました。体力の限界でした。小辺路は山を超えると集落があり人の生活があるので温泉、食堂などもあり歩きやすかったと感じました。ただし、行方不明とか事故死などの話を聞きました。 大峯奥駈道は一切里に降りられませんから修行の場だなと感じました。 4月18日(木) 学文路→大滝 京·大阪道で登ります。この道は通勤、仕事の車が細い道を登って来ますので注意してください。日本最後の仇討ちとなる現場、お墓を通過。四寸岩への道は荒れてます。極楽橋へ直接向かったほうがよいです。極楽橋からはひたすら登り、女人堂に到着。金剛峯寺にお詣り。外国人が多いのでコンビニで昼食済まし、ろくろ峠から小辺路に入ります。薄峠を下だり暫く登ると大滝です、休憩所で休みます。近くに公衆トイレ·ウォシュレット付き綺麗です。 4月19日(金) 大滝→伯母子岳小屋 天気良好 龍神スカイラインに入り車道を大股へ、小辺路入口は崖崩れで通行止め、迂回路に回ります。大股で休憩。 大股からは急登です、50分ほどで萱小屋跡、避難小屋に着きます。石炭ストーブ(ダルマストーブ)があり快適な小屋です。裏にはジュースビール(有料)が流水に冷えてます。植林の林を抜けるとブナの林となり伯母子岳分岐、道を左に進み20分ほどで伯母子小屋に着きました。今日はここに宿泊します。夕方から風が強く一晩中吹いていました。 4月20(土) 伯母子岳→三浦峠 薄曇り早朝まで強風 五百瀬の集落伯母子岳登山口に到着、晴れて暑い。しばらく車道を歩き、平維盛の墓の前を過ぎ、船渡橋(吊り橋)に到着。三浦の湧水で喉を潤し、吊り橋を渡ります。 途中三十丁の水で給水しヒイヒイ言いながら三浦峠へ。今日はここでテン泊します。 4月21日(日)三浦峠→果無観音堂 曇り、小雨夕方から大雨 6時出発2時間程で西中のバス停に到着。玉垣内から先は通行止めのため、迂回路を歩きます。橋のところでどっちにするか迷っていると土地のおじさんが十津川に行くから乗って行けと声を掛けてくれましたが、歩くのが目的なのでとお断り、後で後悔しました。2時間ほどかけてやっと十津川温泉に到着、眼の前に公衆浴場が、4日ぶりの風呂です。硫黄のニオイプンプンお肌つるつるです。温泉を出ると眼の前に釜飯屋さんが、旬の筍と椎茸の釜飯美味しかった。奥駈道ならあり得ない。 さあここからが大変、何がって坂道、果無の集落は山旅番組などで見たことのある民家の前の水場がありました。もっと高度の高い所にあると思っていました。休憩、昭和23年生まれの元気なおじさんとお話してると、笑顔の綺麗な外国人のビチビチギャル一団が降りてきました。中辺路の方が多いと聞いていたか、果無にも来るんだ。果無観音堂までの中間に天空の田んぼ跡があり、テン泊出来ると教えて貰ったが、水はけ悪そうなのでパス 観音堂につく頃には雨強まりびしょびしょに。全て着換えテン泊の準備。結果的に観音堂に泊まるのがベストだったのではと反省。 泊まったら罰当たり、観音様が怒って落ちて来たかも。 4月22日(月)果無観音堂→おとなしの郷  曇りのち薄日 雨のテン泊撤収は時間がかかります。7時半出発。果無峠までのぼりです。2時間半で矢木尾バス停到着、国道168号線、眼の前に熊野川です。森から出ると暑い半袖に。本宮大社へ向かう途中、道の駅で昼食。本宮大社→ 大斎原を通りテン泊先へ。 まず、テントと濡れたダウンなどを乾かし、洗濯·乾燥です、バッテリーの充電もしないと、やることイッバイ、温泉にも2回入りました。食事の準備する時間無く缶ビール二本買いソーセージで終わり。“わたらせ温泉“·おとなしの郷、良い所です。オートキャンプ、ログハウスもあります。 車無しのテン泊は予約なしでOK, 休館日あるので確認を。 4月23日(火)おとなしの郷→地蔵茶屋休憩所  小雨のち雨強まる  今日は、小雲取越えと大雲取越えに挑戦です。大雲取越えは小口から標高差800mの胴切坂を登り越前峠を超えなければなりません。 登っても登っても坂道か続きます。胴切坂の名前のゆえんか。 6時前に地蔵茶屋休憩所到着 立派な休憩所です、安心して泊まれます。照明·電気コンセント有り、水道有(飲めるか不明です)、浄水器無いので煮沸しました。 雨具着けてるのにびしょびしょに、前日洗濯乾燥したので全て着替えました。この天気では速玉大社までは無理と思われるので那智大社で終了します。 4月24日(水)地蔵茶屋→那智大社 雨、暴風 那智大社までは3時間ちょっとなので頑張ります。しかし、10キロあります。暴風雨の中、外国人ペアが二組すれ違いました、この天気で何処まで行くのかな、雨具付けていない人もいた。昼前に那智大社到着。西国三十三ヶ所の一番札所です。無事到着です。

熊野古道 小辺路 DAY1 学文路からスタートします。
DAY1 学文路からスタートします。
熊野古道 小辺路 案内板に従い進みます。
案内板に従い進みます。
熊野古道 小辺路 舗装の坂の連続。
舗装の坂の連続。
熊野古道 小辺路 千石橋を渡ると急登が500m
続きます。
千石橋を渡ると急登が500m 続きます。
熊野古道 小辺路 日本最後の仇討ちの現場を通過。
日本最後の仇討ちの現場を通過。
熊野古道 小辺路 仇討ちされた方のお墓が。
仇討ちされた方のお墓が。
熊野古道 小辺路 女人堂に着いた😃
女人堂に着いた😃
熊野古道 小辺路 高野山に入ります。
高野山に入ります。
熊野古道 小辺路 櫻がまだ残ってました😃
櫻がまだ残ってました😃
熊野古道 小辺路 ここは直進するとお寺に入ってしまいます。右へ進む。
ここは直進するとお寺に入ってしまいます。右へ進む。
熊野古道 小辺路 暫く歩くと、みろく峠
暫く歩くと、みろく峠
熊野古道 小辺路 大滝到着 。大滝の公衆トイレ
水洗ウオシュレット付きでとても綺麗。
大滝到着 。大滝の公衆トイレ 水洗ウオシュレット付きでとても綺麗。
熊野古道 小辺路 大滝休憩所。今日はここで野宿します。
大滝休憩所。今日はここで野宿します。
熊野古道 小辺路 DAY2  大股への道、崖崩れのため迂回します。
DAY2 大股への道、崖崩れのため迂回します。
熊野古道 小辺路 迂回路入口案内板見落とさないで下さい。
迂回路入口案内板見落とさないで下さい。
熊野古道 小辺路 龍が目の前に。
龍が目の前に。
熊野古道 小辺路 ブナ林と苔
ブナ林と苔
熊野古道 小辺路 美しいブナの林
美しいブナの林
熊野古道 小辺路 今度は、ツチノコ登場。
今度は、ツチノコ登場。
熊野古道 小辺路 伯母子岳小屋到着、今日はここに泊まります。
伯母子岳小屋到着、今日はここに泊まります。
熊野古道 小辺路 DAY3 伯母子岳山頂
DAY3 伯母子岳山頂
熊野古道 小辺路 ぐるりと山頂からの景色①
ぐるりと山頂からの景色①
熊野古道 小辺路 ぐるりと山頂からの景色②
ぐるりと山頂からの景色②
熊野古道 小辺路 ぐるりと山頂からの景色③
ぐるりと山頂からの景色③
熊野古道 小辺路 ぐるりと山頂からの景色④
ぐるりと山頂からの景色④
熊野古道 小辺路 ぐるりと山頂からの景色⑤
ぐるりと山頂からの景色⑤
熊野古道 小辺路 ぐるりと山頂からの景色⑥
ぐるりと山頂からの景色⑥
熊野古道 小辺路 伯母子岳登山口まできました。
伯母子岳登山口まできました。
熊野古道 小辺路 船渡橋を渡ります。撮影してる右手後ろに湧水がコンコンと(三浦の湧水?)、ここから登りなので三十丁の水場で汲みます。
船渡橋を渡ります。撮影してる右手後ろに湧水がコンコンと(三浦の湧水?)、ここから登りなので三十丁の水場で汲みます。
熊野古道 小辺路 三浦峠到着、休憩所の横でテン泊します。
三浦峠到着、休憩所の横でテン泊します。
熊野古道 小辺路 三浦峠からの眺め
三浦峠からの眺め
熊野古道 小辺路 三浦峠からの眺め
三浦峠からの眺め
熊野古道 小辺路 DAY4 果無峠登山口
DAY4 果無峠登山口
熊野古道 小辺路 果無集落で休憩していると外国人女性グループが降りてきました😃
果無集落で休憩していると外国人女性グループが降りてきました😃
熊野古道 小辺路 DAY5 果無観音堂出発。
前日から朝まで雨強め、テン泊でけっこう濡れました。
DAY5 果無観音堂出発。 前日から朝まで雨強め、テン泊でけっこう濡れました。
熊野古道 小辺路 果無峠到着
果無峠到着
熊野古道 小辺路 八木尾バス停に降無事りてきました。森の中と気温違います、雨具脱ぎ半袖に。暑い。
八木尾バス停に降無事りてきました。森の中と気温違います、雨具脱ぎ半袖に。暑い。
熊野古道 小辺路 九鬼ヶ口関所
九鬼ヶ口関所
熊野古道 小辺路 熊野本宮大社に到着。
熊野本宮大社に到着。
熊野古道 小辺路 大斎原、この後本日の宿泊地
おとなしの郷へむかいます。
温泉付きキャンプ場。温泉に入り洗濯します。
大斎原、この後本日の宿泊地 おとなしの郷へむかいます。 温泉付きキャンプ場。温泉に入り洗濯します。
熊野古道 小辺路 DAY6 中辺路・小雲取越・大雲取越。午前中に小雲取越は完了。午後は大雲取越えです。小口から越前峠までの高低差は800m.途中"胴切坂"(^.^)、延々と登りか続きます。
…わ
DAY6 中辺路・小雲取越・大雲取越。午前中に小雲取越は完了。午後は大雲取越えです。小口から越前峠までの高低差は800m.途中"胴切坂"(^.^)、延々と登りか続きます。 …わ
熊野古道 小辺路 小口の綺麗な花
小口の綺麗な花
熊野古道 小辺路 DAY7 地蔵茶屋休憩所 立派な休憩所で助かりました。
DAY7 地蔵茶屋休憩所 立派な休憩所で助かりました。
熊野古道 小辺路 雨風強く雨対策して出発です。海岸線に近づくと暴風雨のような横殴りの雨にさらされヘトヘト。途中すれ違った外国人軽装でカッパも着てなかった。
雨風強く雨対策して出発です。海岸線に近づくと暴風雨のような横殴りの雨にさらされヘトヘト。途中すれ違った外国人軽装でカッパも着てなかった。
熊野古道 小辺路 青岸渡寺到着。那智大滝見えた~~~。
青岸渡寺到着。那智大滝見えた~~~。
熊野古道 小辺路 熊野速玉大社を目指していましたがここで断念します。残念。西国三十三所霊場の第一番札所にお詣りして帰ります。
熊野速玉大社を目指していましたがここで断念します。残念。西国三十三所霊場の第一番札所にお詣りして帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。