七種薬師・十字峰・岩ヶ谷山~地獄鎌尾根~七種滝💧

2024.04.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 22
休憩時間
32
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1302 / 1314 m
56
10
49
2 43
19
1 4
15

活動詳細

すべて見る

今回は、七種山山系で気になっていた地獄鎌尾根と七種四十八滝を見にGo🏃‍♂️ 先ず最初に十字峰から西尾根~岩が谷山~ゴリラ岩~地獄鎌尾根コースへ。その後七種四十八滝を見学し七種山山頂まで行って戻る予定にした。 ところが、最初のコース終了時点で、この日の暑さでヘロヘロになって🥵💦、七種山山頂まで行く元気はなく、でもせめて七種滝だけは見たいと思い、七種滝🌊💧まで見たところで戻り帰りました🤷‍♂️

七種山 そうびろ山分岐までは未踏なので序盤部は新鮮。「薬師峰登山口」と道標があるので、ここから登るみたい
そうびろ山分岐までは未踏なので序盤部は新鮮。「薬師峰登山口」と道標があるので、ここから登るみたい
七種山 結構急坂です
結構急坂です
七種山 シダ植物の新緑
今日はシダの藪漕ぎの具合がちょっと心配です
シダ植物の新緑 今日はシダの藪漕ぎの具合がちょっと心配です
七種山 急坂は続きます💦
急坂は続きます💦
七種山 以前そうびろ山へ行ったけど、その分岐に到着
以前そうびろ山へ行ったけど、その分岐に到着
七種山 薬師岳にやっと着いた、結構長く感じたな💦
お地蔵さんにご挨拶🙏
薬師岳にやっと着いた、結構長く感じたな💦 お地蔵さんにご挨拶🙏
七種山 薬師岳からの眺望がすばらしいんだよね。右の尖っているのが七種槍、左の高いのが七種山
薬師岳からの眺望がすばらしいんだよね。右の尖っているのが七種槍、左の高いのが七種山
七種山 十字峰に着いて、ここから西尾根方向に向かいます🚶‍♂️
十字峰に着いて、ここから西尾根方向に向かいます🚶‍♂️
七種山 シキミの花か👀
シキミの花か👀
七種山 いい眺めだ🤩
いい眺めだ🤩
七種山 岩場が出てきました。特に急ではないですが🚶‍♂️
岩場が出てきました。特に急ではないですが🚶‍♂️
七種山 この辺から短距離ですがシダ類が道にかぶって少し脚で漕ぐようになりました。その後も断続的にシダを漕ぐような箇所があって、下部へ行くほどシダが深くなる印象でした😆
この辺から短距離ですがシダ類が道にかぶって少し脚で漕ぐようになりました。その後も断続的にシダを漕ぐような箇所があって、下部へ行くほどシダが深くなる印象でした😆
七種山 ここを登った後もすぐシダ漕ぎが少しあったな💦
ここを登った後もすぐシダ漕ぎが少しあったな💦
七種山 ツツジの花が癒してくれます😘
ツツジの花が癒してくれます😘
七種山 岩が谷山に到着
岩が谷山に到着
七種山 ここがゴリラ岩らしい。ここはロープが張られています。真っ直ぐ下りていくのは危険だからでしょう。もっともここを下りる気はありません😱
ここがゴリラ岩らしい。ここはロープが張られています。真っ直ぐ下りていくのは危険だからでしょう。もっともここを下りる気はありません😱
七種山 左から下りて行ける迂回路があったので、そこから岩の方へ上がって行きます
左から下りて行ける迂回路があったので、そこから岩の方へ上がって行きます
七種山 写真右手から上がってきました
写真右手から上がってきました
七種山 岩の正面をパチリ📷
左に小さな観音様みたいなのが見えたので、もう少し上がってみたら、
岩の正面をパチリ📷 左に小さな観音様みたいなのが見えたので、もう少し上がってみたら、
七種山 やっぱり観音様かな👀
やっぱり観音様かな👀
七種山 少し下りて鼻の部分と額の部分
少し下りて鼻の部分と額の部分
七種山 この西尾根をもう少しで下山という辺りは道不明瞭。イノシシの蒐場も😆
この西尾根をもう少しで下山という辺りは道不明瞭。イノシシの蒐場も😆
七種山 ちょっと休憩後、明王寺池という池の前を通って
ちょっと休憩後、明王寺池という池の前を通って
七種山 池の景色がキレイです
池の景色がキレイです
七種山 次の取りつきの目印が見当たらないので、登りやすそうなところから登って、あとは踏み跡らしきところをフォローしながら急坂を上がって行きまして、
次の取りつきの目印が見当たらないので、登りやすそうなところから登って、あとは踏み跡らしきところをフォローしながら急坂を上がって行きまして、
七種山 やっと尾根に上がってきました🚶‍♂️💦写真右から上がってきました。
やっと尾根に上がってきました🚶‍♂️💦写真右から上がってきました。
七種山 またまたシダ漕ぎかい😣💦
またまたシダ漕ぎかい😣💦
七種山 この辺は明るくて歩きやすいけど、ますます暑くなってきた🚶‍♂️
この辺は明るくて歩きやすいけど、ますます暑くなってきた🚶‍♂️
七種山 またまたヤブ漕ぎ😩💦
ダニがイヤなので薮を抜けたら毎回ズボンをポンポンはたく🖐🖐
またまたヤブ漕ぎ😩💦 ダニがイヤなので薮を抜けたら毎回ズボンをポンポンはたく🖐🖐
七種山 岩場が見えてきたよ
岩場が見えてきたよ
七種山 うゎ、切れ落ちてるやんか😬慎重に🚶‍♂️...
うゎ、切れ落ちてるやんか😬慎重に🚶‍♂️...
七種山 こんな岩場にイブキシモツケかと思うが、まだ開花していない
こんな岩場にイブキシモツケかと思うが、まだ開花していない
七種山 やっぱりツツジが春に似合うな😄
やっぱりツツジが春に似合うな😄
七種山 ようやく地獄鎌尾根の名物岩尾根が出てきた😮
ようやく地獄鎌尾根の名物岩尾根が出てきた😮
七種山 岩の斜面の模様が独特🤗
岩の斜面の模様が独特🤗
七種山 自然の強烈な力で圧縮されたような感じ🤔
自然の強烈な力で圧縮されたような感じ🤔
七種山 足場はしっかりグリップがよく、中間地点で振り返り眺望を🤩
足場はしっかりグリップがよく、中間地点で振り返り眺望を🤩
七種山 いい景色なんでカバー用に横フレームでも📷😉
いい景色なんでカバー用に横フレームでも📷😉
七種山 上部は板状の岩が滑りやすいので慎重に登って、再度眺望を😎
上部は板状の岩が滑りやすいので慎重に登って、再度眺望を😎
七種山 一旦その岩場を抜けて進むと、さらに岩場らしきところが見えてきたので、そちらに行くと、
一旦その岩場を抜けて進むと、さらに岩場らしきところが見えてきたので、そちらに行くと、
七種山 キレイな節理のような模様が出来ている🤗
キレイな節理のような模様が出来ている🤗
七種山 おもしろいのでここを上がってみよう
おもしろいのでここを上がってみよう
七種山 やがて縦走路に合流。疲れた😫💦予想以上に時間がかかったな。これで最初の登山口へ下山します🚶‍♂️
やがて縦走路に合流。疲れた😫💦予想以上に時間がかかったな。これで最初の登山口へ下山します🚶‍♂️
七種山 下山後、七種滝だけは見たいので道を奥へどんどん入って来て、作門寺山門(さくもんじさんもん)に到着。この門は1701年に建立されたそう😮
下山後、七種滝だけは見たいので道を奥へどんどん入って来て、作門寺山門(さくもんじさんもん)に到着。この門は1701年に建立されたそう😮
七種山 『弁慶のこぎり岩』
『弁慶のこぎり岩』
七種山 沢の小滝がいい感じ
沢の小滝がいい感じ
七種山 太鼓橋と奥に虹ヶ滝が見えてきた👀
太鼓橋と奥に虹ヶ滝が見えてきた👀
七種山 虹ヶ滝
虹ヶ滝
七種山 虹ヶ滝を近くに見て😀
虹ヶ滝を近くに見て😀
七種山 近づくと涼しくて気持ちいい🌊💧😅
近づくと涼しくて気持ちいい🌊💧😅
七種山 さらに小滝を見ながら上がって行くと🚶‍♂️
さらに小滝を見ながら上がって行くと🚶‍♂️
七種山 八龍滝
八龍滝
七種山 さらに上がって、ついに七種滝が見えてきた😃 滝の下部から見上げてみた、ここは高さ72mだそう🙄
さらに上がって、ついに七種滝が見えてきた😃 滝の下部から見上げてみた、ここは高さ72mだそう🙄
七種山 七種神社に上がって
七種神社に上がって
七種山 七種神社から七種滝を再度眺める😀下見たら怖い😱
七種神社から七種滝を再度眺める😀下見たら怖い😱
七種山 滝とは反対側の眺望😅 今日は暑さやシダ漕ぎのストレスで疲れて、七種山山頂までは行く元気はないな😩💦山頂は3月に訪れたから、今日はこれで引き返し帰ることに🚶‍♂️。。
滝とは反対側の眺望😅 今日は暑さやシダ漕ぎのストレスで疲れて、七種山山頂までは行く元気はないな😩💦山頂は3月に訪れたから、今日はこれで引き返し帰ることに🚶‍♂️。。
七種山 野外活動センターを過ぎ、最後に田口奥池からの景色
野外活動センターを過ぎ、最後に田口奥池からの景色
七種山 今日も無事に感謝し、おつかれ山でした😅
今日も無事に感謝し、おつかれ山でした😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。