めっちゃ良いやん、七種山!

2024.03.31(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 1
休憩時間
36
距離
9.4 km
のぼり / くだり
956 / 952 m
1
37
1 7
25
33

活動詳細

すべて見る

今日は福崎の七種山へ行って来ました! 激登りに激降り、岩場有りと楽しい山! 七種山は、初心者がアルプス級の山々へ行く際、挑戦出来るか?もう少し練習が必要か?判断をするのに良い山だとか。 ちなみに、尻もちつくし足元フラフラだし、自分はまだまだだ練習が必要と思いました(-_-;) 今日の天気は晴れ、ただ黄砂の影響でイマイチな感じ(TдT) 気温は約20℃と、この時期にしては少し暑め。 ただ時間が早かったのも有り気持ち良かった! スタート直後の急登は噂通り。 体が起きてないのか、いきなり脚が攣りそう! え?いきなりコムラケア使わないとダメ?(汗) でも少しすると身体もあたたまり快調に歩けました。 運動前の準備運動大切! スタート直後の急登が終わって岩場出現! 岩場良い! 景色良い!!(黄砂が残念ですが(TдT)) 七種槍まであっと言う間。 七種槍からの景色最高!(黄砂が残念ですが) 意外と七種山までも余裕で行ける?って思ったけどスイマセン(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠) 激降りからの激登り!心折れる!! もう無理!って思ったら七種山の山頂手前でめっちゃ開けて絶景が見れる場所が有り、疲れ吹っ飛んだ!! ソコから山頂はすぐ! ちなみに、さっきの方が景色良かった気が・・・? 気持ち改めて、つなぎ岩へ。 噂通り、こっわ!(⁠☉⁠д⁠⊙⁠)⁠⊰⁠⊹ฺ 誰も居ないので沢山写真撮って、次は名勝【笠岩】へ。 自分的には笠岩より隣の大きな岩の方が「オーーーー」ってなったのはナイショ。 笠岩も見れたので、山頂へ戻り休憩。 今日はゆっくりするぞ!って、パンとおやつと炭酸飲料を用意して景色を見ながら休憩してると、団体さんが登頂。 約15名程かな? その後も2人組が一組・もう一組と、続々と登って来られました。 流石人気の山。 もう少しゆっくりしたいけど、そそくさ片付けて撤退ತ⁠_⁠ʖ⁠ತ 後は滝まで下るだけ! って気を抜いたら途中ズッコケタ(TдT) まぁまぁガチで(TдT) 滑り落ちたって言っていい位(TдT) 気を付けねば!! 気を引き締めながら激降り中、何やら水の音が聞こえて来る気がする? と、思ったら沢? 沢?って思ったら滝の最上部でした! ワクワクしながら下ると、見事な七種の滝!! 今日、七種山を選んだ理由の一つ、木曜日に雨が降ったんで滝が良い感じじゃない?って思ったんです。 滝、迫力満点! どの滝も水量が有り良い感じでした!! いゃーー、いいもの見れた! 終わり良ければ全て良し! 楽しい山行になりました! おつかれ山でした!!

七種山 なぐさの森登山者用駐車場よりスタート!
なぐさの森登山者用駐車場よりスタート!
七種山 時間が早いから自分合わせて3台
時間が早いから自分合わせて3台
七種山 播磨国風土記ゆかりの地
播磨国風土記ゆかりの地
七種山 静まり返った駐車場に「カッコーーン」って音がして振り返ると・・・。
静まり返った駐車場に「カッコーーン」って音がして振り返ると・・・。
七種山 早朝の池。
静かで良い感じ!
早朝の池。 静かで良い感じ!
七種山 とりあえず花
とりあえず花
七種山 水、めっちゃ綺麗!
水、めっちゃ綺麗!
七種山 いよいよスタート!
いよいよスタート!
七種山 噂の急登。
噂の急登。
七種山 急登、想像以上!(汗)
急登、想像以上!(汗)
七種山 朝日!
元気出る!!
朝日! 元気出る!!
七種山 ベンチの脚の差が急登の証!
ベンチの脚の差が急登の証!
七種山 鉄塔!
鉄塔!
七種山 真下から!
真下から!
七種山 急登は続くよ何処までも!
急登は続くよ何処までも!
七種山 とりあえず花
とりあえず花
七種山 景色、めっちゃ綺麗!
景色、めっちゃ綺麗!
七種山 とりあえず花!
朝早いから、まだ眠そうな感じ?
とりあえず花! 朝早いから、まだ眠そうな感じ?
七種山 鉄塔真下から【その2】
鉄塔真下から【その2】
七種山 岩場出てキタ!
岩場出てキタ!
七種山 ココ、ここ!
見たかった景色!
ココ、ここ! 見たかった景色!
七種山 ココ、歩いてみたかった!
ココ、歩いてみたかった!
七種山 こっえーー!
こっえーー!
七種山 こんな岩場!
こんな岩場!
七種山 写真じゃ伝わらないけど、なかなかの崖。
写真じゃ伝わらないけど、なかなかの崖。
七種山 眼下に田口の奥池。
眼下に田口の奥池。
七種山 眺望ひらけた!
景色最高!
ただ黄砂の影響?霞んでる(TдT)
眺望ひらけた! 景色最高! ただ黄砂の影響?霞んでる(TдT)
七種山 怖いA-6
怖いA-6
七種山 久々に岩が有ったら座りたい。
久々に岩が有ったら座りたい。
七種山 奥山
393.2m
奥山 393.2m
七種山 眺望無いので、空撮ってみた!
眺望無いので、空撮ってみた!
七種山 めっちゃ良い景色!
黄砂が残念!
めっちゃ良い景色! 黄砂が残念!
七種山 頑張って岩を登ってるけど、大した岩場じゃありません(笑)
頑張って岩を登ってるけど、大した岩場じゃありません(笑)
七種山 遠く、田口の奥池!
遠く、田口の奥池!
七種山 まぁまぁの崖
まぁまぁの崖
七種山 山、サイコーーー!
山、サイコーーー!
七種山 出ました【滑落注意】
出ました【滑落注意】
七種山 足を踏み外したら・・・(-_-;)
足を踏み外したら・・・(-_-;)
七種山 左側、崖!崖!
左側、崖!崖!
七種山 ロープ場。
ロープ場。
七種山 ロープを使い・・・。
ロープを使い・・・。
七種山 なんてねฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ
ロープを使わなくても大丈夫です!
なんてねฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ ロープを使わなくても大丈夫です!
七種山 絶景!
もう少し晴れてくれ!
絶景! もう少し晴れてくれ!
七種山 前方に七種槍
前方に七種槍
七種山 両サイド崖!
両サイド崖!
七種山 写真じゃ伝わらぬ、断崖絶壁!
写真じゃ伝わらぬ、断崖絶壁!
七種山 遠く七種山
遠く七種山
七種山 こんな所にケルン
こんな所にケルン
七種山 七種槍
577.3m
七種槍 577.3m
七種山 絶景だけど、黄砂が・・・!
絶景だけど、黄砂が・・・!
七種山 もっと晴れて!!
もっと晴れて!!
七種山 歩きやすい!
歩きやすい!
七種山 展望台?
展望台?
七種山 展望台を少し上がった方が綺麗かった!
展望台を少し上がった方が綺麗かった!
七種山 激下り(^o^;)
激下り(^o^;)
七種山 右側に布製フェンス。
何処かの有刺鉄線とは違い、気を使う必要無し(笑)
右側に布製フェンス。 何処かの有刺鉄線とは違い、気を使う必要無し(笑)
七種山 真っ直ぐな木!
真っ直ぐな木!
七種山 ココカラ急登再び!
ココカラ急登再び!
七種山 ヤバいぜ!七種山の急登!!
ヤバいぜ!七種山の急登!!
七種山 情報量ね!
情報量ね!
七種山 景色ひらけた!サイコーなご褒美!
景色ひらけた!サイコーなご褒美!
七種山 七種山
683.0m
七種山 683.0m
七種山 山頂より絶景!
ほんと、もう少し晴れが欲しかった
(TдT)
山頂より絶景! ほんと、もう少し晴れが欲しかった (TдT)
七種山 一路【つなぎ岩】へ
一路【つなぎ岩】へ
七種山 少し下り?(降りた場所より)
距離は短いけど角度が・・・。
少し下り?(降りた場所より) 距離は短いけど角度が・・・。
七種山 キレてます!
深いぞ!
キレてます! 深いぞ!
七種山 つなぎ岩より
つなぎ岩より
七種山 とりあえず、座ってみた!
とりあえず、座ってみた!
七種山 とりあえず、寝転んでみた!
とりあえず、寝転んでみた!
七種山 亀裂を跨ぐ!
亀裂を跨ぐ!
七種山 亀裂を跨ぐ!
亀裂を跨ぐ!
七種山 名勝【笠岩】
名勝【笠岩】
七種山 転がり出しそう!
転がり出しそう!
七種山 コッチの大きな岩の方が圧巻!
コッチの大きな岩の方が圧巻!
七種山 苔。
水玉が有ったらめっちゃ映になりそう。
苔。 水玉が有ったらめっちゃ映になりそう。
七種山 休憩!
お昼には早いから、軽食!
休憩! お昼には早いから、軽食!
七種山 七種山下山途中の展望台より!
振り返ると・・・。
七種山下山途中の展望台より! 振り返ると・・・。
七種山 あざっす!!(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
あざっす!!(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
七種山 真新しいロープ、助かります!!
真新しいロープ、助かります!!
七種山 とりあえずキノコ
とりあえずキノコ
七種山 めっちゃ綺麗な沢!
って反対側は滝の最上部へ続いてました。
めっちゃ綺麗な沢! って反対側は滝の最上部へ続いてました。
七種山 滝迄の急降!
滝迄の急降!
七種山 かなりの激降り!
かなりの激降り!
七種山 七種の滝!
めっちゃ良いやん!
落差72m。
七種の滝! めっちゃ良いやん! 落差72m。
七種山 めちゃくちゃ綺麗!!
めちゃくちゃ綺麗!!
七種山 最高やん!
最高やん!
七種山 本当、水が綺麗!
本当、水が綺麗!
七種山 八龍滝も良い!
八龍滝も良い!
七種山 マイナスイオン!
マイナスイオン!
七種山 癒やされる(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~
癒やされる(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~
七種山 虹ケ滝!
虹ケ滝!
七種山 橋の赤が良いやん!
橋の赤が良いやん!
七種山 ヒノキを下から!
真っ直ぐ!
大切に育てられてる証拠。
ヒノキを下から! 真っ直ぐ! 大切に育てられてる証拠。
七種山 つなぎ岩って弘法大師が修行に使ったの?
寝転んじゃた(^o^;)
つなぎ岩って弘法大師が修行に使ったの? 寝転んじゃた(^o^;)
七種山 夫婦滝?
何処?
夫婦滝? 何処?
七種山 精水にふさわしく綺麗透き通った水!
精水にふさわしく綺麗透き通った水!
七種山 雌滝?
何処?
雌滝? 何処?
七種山 作門寺山門
元禄14年の建立とされるみたい。
310年上前からここにあるのだとか。
すごい!
作門寺山門 元禄14年の建立とされるみたい。 310年上前からここにあるのだとか。 すごい!
七種山 トイレは使えないみたい。
トイレは使えないみたい。
七種山 飲めないけど、綺麗で冷たい!
飲めないけど、綺麗で冷たい!
七種山 可愛いお地蔵様達。
可愛いお地蔵様達。
七種山 ロード、なっげーーー!
ロード、なっげーーー!
七種山 奥に害獣用の檻の罠
大きさ的に、熊?
奥に害獣用の檻の罠 大きさ的に、熊?
七種山 無事下山のお礼を。
m(_ _)m
無事下山のお礼を。 m(_ _)m
七種山 会いたかったぜ!(笑)
会いたかったぜ!(笑)
七種山 会いたかったというものの、間近で見ると・・・。
夢に見そう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
会いたかったというものの、間近で見ると・・・。 夢に見そう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
七種山 戻って来ました駐車場。
駐車場、満車状態!
マイクロバスまで!
戻って来ました駐車場。 駐車場、満車状態! マイクロバスまで!
七種山 おつかれ山でした!!
おつかれ山でした!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。