潮風トレイル復路Day25-2024-03-24

2024.03.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
39
距離
11.2 km
のぼり / くだり
804 / 802 m
5 12

活動詳細

すべて見る

岩手船越駅から鯨山を通過して波板海岸駅まで。 標高600mの鯨山に雪があるとの情報、日中の気温が10℃を超える予報だから、凍結することはないだろうと思いながら、ザックにはアイゼンを忍ばせて出発。登山口までは順調に進んだ、登山口からマイペースで登り始めると、途中で下山してくる方が「雪で登れないから、やめてきた」と言っている。どうしたものかと考えたが、冬山仕様の準備はしてあるからとにかく進むことに。標高が300mを過ぎたあたりから、雪が残っている。尾根まで来ると深いところは膝まであるが、凍結している様子はないので、ゆっくりと進んで頂上を目指す。ロープ場、鎖場は一歩一歩足元を確認しながら進んで、やっと頂上。 この先、気温が低く、凍結の心配がある時は危険かもしれない。何せ雪の下は岩だから注意しましょう。でも10日もあれば溶けてなくなるかな。下りも、雪の下にある落ち葉が滑るし、土も滑るので本当に注意してくださいね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。