南沢山・横川山(湯舟沢山)

2024.03.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 3
休憩時間
55
距離
10.9 km
のぼり / くだり
811 / 804 m
7
44
1 10

活動詳細

すべて見る

今日は、冬の間中ずっと気になってた南沢山と横川山に、息子を連れて行ってきました✨ とにかく遠いので(ほぼ高速で片道3時間くらいかな)、今まで躊躇してましたが、もう雪❄シーズンも終わりということで。 結果、思い切って行って本当に良かったです😆 今日は、前日に寒波が来たせいで積雪がしっかりあって、最初から最後までチェーンスパイクはつけっぱなしでした。もちろんアイゼンやスノーシューの方もいらっしゃいました。 南沢山までは、積雪が結構あったものの、日曜日でたくさんの人が歩かれた後だったので、踏み固まれていて歩きやすかったです。でも、南沢山〜横川山までの道のりは、積雪も多分50cm以上、あちこちで足がズボっと膝くらいまで嵌りまくり、とても歩きにくかったです😂 息子は、南沢山までの道のり、緩やかな勾配で歩きやすいコースにも関わらず、雪道で長距離は初めてで、かなり疲れたと頻回に休憩しつつゆっくり登っていました。 でも、横川山までのフカフカ新雪のズボリ道は面白かったのか、はしゃぎながら楽しんでました😆 今日は本当に青空🟦で快晴☀、山頂からの南アルプス、中央アルプスの大パノラマ、そしてドカーンと御嶽山🏔️ そして逆側には、すぐ近くに恵那山と富士見台高原の絶景が広がってました👍 本当に綺麗で感動😄 できるなら、いつまでもずっと眺めていたかったです✨ 幸い風もそれ程きつくなく、大絶景を見ながら、いつものラーメンとおにぎり、おやつを息子と美味しく食べました👏 右を見ると恵那山と富士見台、正面に南アルプス、左に御嶽山。 何て贅沢な特等席‼️ 息子はランチをしっかり食べて元気も出たのか、下山時はずっと小走り気味で1時間半で降りてきました。下山時も、植林帯の木々の間から、ずっとアルプスの山々が見えて、私は最後まで興奮が抜けませんでした☺️ また違う季節にも、ぜひ是非来たいと思える素敵なお山でした✨ ちなみに以下参考まで。 昨日、凄くたくさん降雪したと思いますが、今朝の時点で除雪がとてもきっちりされて、道中も駐車場も乾いていてノーマルタイヤでも問題ないような状態。 駐車場は、朝8時半でしたが登山口近くはいっぱいでした。でも、下のキャンプ場付近にいくつも駐車場あり、問題ありませんでした。少し登山口までは歩きます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。