活動データ
タイム
07:48
距離
19.1km
のぼり
1350m
くだり
1351m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
2 時間 11 分
休憩時間
7 分
距離
6.0 km
のぼり / くだり
390 /
168 m
DAY 2
合計時間
5 時間 36 分
休憩時間
44 分
距離
13.0 km
のぼり / くだり
953 /
1182 m
活動詳細
すべて見る祖母山からの久住山 1泊2日で法華院温泉山荘テン泊です 1日目は長者原から法華院まで 2日目は朝イチで久住山登山、その後長者原へ下山 長者原から法華院までは高低差が少なめで楽勝のはずだったのに、祖母山登山の疲れと久しぶりのテン泊道具の重さが堪えました 途中、坊ガツルを横切ってみて「おぉここが坊ガツルかー」って感じ 炊事場、トイレなど無料のキャンプ場とは思えないくらい整ってます 長者原から2時間くらいで法華院に到着 テント場800円 テント立てたらさっそく温泉へ 料金500円 わずかに白く濁ってて硫化水素臭が漂う温泉 個人的には臭う温泉好きです♨️ 山小屋泊、テン泊の人は500円で何回入ってもいいそうです 脱衣場出たすぐのところにあるビールの自販機 しかも500缶で450円 北アルプスと比べると破格の値段 2日目は暗いうちに出発して久住山周辺をぐるっと回って法華院に戻ってきました 朝の気温はマイナス5度くらい ずっと雪と強風の中での登山でしたが、最後の久住山に着いたときにいい感じに晴れてくれました 下りは北千里経由で法華院へ 天気はあまり良くなかったですが、やっぱりテン泊は良い! キャリーケースに無理矢理テン泊道具詰めて九州に来た甲斐ありました メモ 1日目ソイジョイ1 2日目ソイジョイ1、カロリーメイト4
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。