寄ロウバイまつり(宮地山・タコチバ山・シタンゴ山)

2024.02.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 51
休憩時間
37
距離
6.4 km
のぼり / くだり
623 / 581 m

活動詳細

すべて見る

ロウバイが見頃のようなので、松田町寄ロウバイまつりを目的地に。日本最大級2万本のロウバイ園は見事。よくもまあ植えたものだ。 新松田駅から臨時バス(ラッキー)に乗車し、田代向バス停下車。宮地山、タコチバ山、シタンゴ山と順に登る。 シタンゴ山で昼ごはん。冬に買ったワンバーナーとメスティン使用。早茹で3分パスタ&あえるだけ旨辛ペペロンチーニ。 パスタがぎりメスティンに収まらない。ここ課題。さっさと作ってさっさと食べた。コーヒー飲んでいい気分。 シタンゴ山から雪化粧した丹沢の山々が見えた。本当に綺麗。みんな見てた。富士山は少し見えたが、雲に隠れた。 下りは急で陽当たりのせいか寒い。上着を着た。個人的には上りの方が楽しいルートかも。 さて、ロウバイ園は高台に歩いて登るパターン。入場料500円。順路に沿って歩く。淡い黄色のトンネル、花の香り。なんか幸せ。桜も咲いてる。 天気が急変の可能性ありとのことだったが、14時前から曇り空。山の天気は変わりやすい。冬は天気、服装に注意だね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。