綾歌竜王山・横山・大原➕陣の丸古墳🌸 登り納め✨✨

2023.12.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 17
休憩時間
29
距離
3.9 km
のぼり / くだり
299 / 299 m
13
4
5
13
18

活動詳細

すべて見る

皆さん、今年一年、ありがとうございました☆ 来年も、たくさんのお山にチャレンジしたいと思います✨✨ 今日は、里山縦走をハイキング的な感じで、行ってきました🚶 ポカポカ陽気で、飯野山が見える素敵な景色のところでお昼ご飯を食べたりして、至福のひとときを過ごせました! 山友さんには、感謝です✨✨ 陣の丸古墳は、お勧めです。ここからの飯野山、本当素敵でした💓 来年も、皆さんにとって、素敵な年でありますように💖

綾歌竜王山 
ここで、待ち合わせ🚗🚙

お墓の近くの🅿️に!!
ここで、待ち合わせ🚗🚙 お墓の近くの🅿️に!!
綾歌竜王山 
来年は、辰年ということで🐉🙏

先取り🤭  娘夫婦とおじさんが辰年🐲
来年は、辰年ということで🐉🙏 先取り🤭  娘夫婦とおじさんが辰年🐲
綾歌竜王山 
ここを歩いて行きます🚶
ここを歩いて行きます🚶
綾歌竜王山 
香川県には、たくさんの竜王山⛰️がありますねぇ
香川県には、たくさんの竜王山⛰️がありますねぇ
綾歌竜王山 
今日は、こんなに青空💙
今日は、こんなに青空💙
綾歌竜王山 

飯野山も見えてます🎵
飯野山も見えてます🎵
綾歌竜王山 
テープではなく、インパクトがある赤のスプレー🟥
テープではなく、インパクトがある赤のスプレー🟥
綾歌竜王山 
①竜王山
①竜王山
綾歌竜王山 

②横山

レポにあった、キリちゃんのかな!!
②横山 レポにあった、キリちゃんのかな!!
綾歌竜王山 
③大原山の看板に少しびっくり笑
③大原山の看板に少しびっくり笑
綾歌竜王山 
色んなお話をしてくださる、アースさん😉
色んなお話をしてくださる、アースさん😉
綾歌竜王山 

トトロの森🌳みたいなので

思わず走りたくなります笑
トトロの森🌳みたいなので 思わず走りたくなります笑
綾歌竜王山 
楽しい🎵
楽しい🎵
綾歌竜王山 
3っピークを取った後、横山⛰️のところで、プチ休憩

アップルパイ&美味しい千疋屋のゼリー💕&コーヒー
3っピークを取った後、横山⛰️のところで、プチ休憩 アップルパイ&美味しい千疋屋のゼリー💕&コーヒー
綾歌竜王山 
飯野山✨✨
飯野山✨✨
綾歌竜王山 
飯野山をツンツン笑

というか、引っ張ってる感じかな!
飯野山をツンツン笑 というか、引っ張ってる感じかな!
綾歌竜王山 
よしよし💕

来年もよろしくね✨✨
よしよし💕 来年もよろしくね✨✨
綾歌竜王山 
山茶花
山茶花
綾歌竜王山 
陣の丸古墳から見える飯野山

この辺りで、お昼ご飯です、今日は食べてばかり笑
陣の丸古墳から見える飯野山 この辺りで、お昼ご飯です、今日は食べてばかり笑
綾歌竜王山 
私は、今日はカップ麺😋
私は、今日はカップ麺😋
綾歌竜王山 
南は、堤山です、讃岐七富士の一つ

今日は、七富士の中の2つも見えてますねと話してました🎵
南は、堤山です、讃岐七富士の一つ 今日は、七富士の中の2つも見えてますねと話してました🎵
綾歌竜王山 
ご馳走様でした😋
ご馳走様でした😋
綾歌竜王山 
カレンズのお店のなので、美味しいです😋
カレンズのお店のなので、美味しいです😋
綾歌竜王山 

3基の古墳がありました

古墳時代前期の古墳で前方後円墳二基の間に

方墳が有る珍しい古墳です。芝生を張り整備されて

居り、大変眺めが良いです✨✨奥が竜王山です!!
3基の古墳がありました 古墳時代前期の古墳で前方後円墳二基の間に 方墳が有る珍しい古墳です。芝生を張り整備されて 居り、大変眺めが良いです✨✨奥が竜王山です!!
綾歌竜王山 
※おまけ

昨日の夕方、今度は杏奈ちゃんと2回目のイルミネーションを見に行きました♪
※おまけ 昨日の夕方、今度は杏奈ちゃんと2回目のイルミネーションを見に行きました♪
綾歌竜王山 
光る飴を持ってます🍭

とても流行ってるみたいで、大人の人も舐めてたよ〜😉 いちご🍓味
光る飴を持ってます🍭 とても流行ってるみたいで、大人の人も舐めてたよ〜😉 いちご🍓味
綾歌竜王山 

ハートの飴だけが、光ってます笑
ハートの飴だけが、光ってます笑
綾歌竜王山 
今年も、ありがとうございました♪

良いお年を😉💕
今年も、ありがとうございました♪ 良いお年を😉💕

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。