赤石岳・大沢岳・兎岳・聖岳・上河内岳

2023.11.03(金) 3 DAYS

活動データ

タイム

28:20

距離

38.1km

のぼり

4542m

くだり

4534m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 58
休憩時間
1 時間 10
距離
10.5 km
のぼり / くだり
2254 / 287 m
33
1 53
DAY 2
合計時間
10 時間 23
休憩時間
2 時間 24
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1340 / 2188 m
1 1
25
1
18
26
28
1 24
11
51
35
DAY 3
合計時間
9 時間 57
休憩時間
2 時間 47
距離
13.4 km
のぼり / くだり
933 / 2058 m
1 8
24
27
53
1 6
2 50

活動詳細

すべて見る

晩秋の南アルプスへ百高山5座を狙ってチャレンジして来ました。 2週前に白峰三山へ行った際、遠くに悪沢や赤石が見え、雪が無いことを確認していたので「まだ行ける!」と計画しました。 一日目 (畑薙ダム〜登山口〜赤石岳〜赤石避難小屋) 畑薙ダムの駐車場へ朝の6時過ぎに到着し、そのまま自転車でスタート。 所々に未舗装路があり、登り坂はきついし、パンクも怖いし、聖岳登山口へ自転車をデポして椹島登山口に到着するまで2時間半程かかってしまいました。とはいえ歩くより大分速いし、ザックも担がなくてよいし、自転車良いですね。 登山口から赤石小屋までは順調でしたが、そこから先の山頂までがかなりハード。北岳の草すべりのパワーアップ版という感じでしょうか。とにかく無心でゆっくり登り続け、眼の前に玉座が見えたときは感無量でした。 二日目 (赤石避難小屋〜大沢岳〜兎岳〜聖岳〜聖平小屋) 赤石岳山頂でご来光を見た後スタート。 大沢岳と兎岳の2座はコーラのカフェインパワーを借りて元気に登れました。 聖岳は流石に手強かったですが、赤石岳の山行で会得した「無心登り(山頂は意識せず足元に集中して、ゆっくり一定のリズムで歩を進め続ける)」で、順調に山頂に到達出来ました。 とはいえ聖岳山頂から聖平小屋までの下りは距離があり、クタクタでした。 聖平小屋には登山者が20人近くいて、外で夕飯をとられている方が多く、キャンプ場の様に盛況でした。 三日目 (聖平小屋〜上河内岳〜聖岳登山口〜畑薙ダム) 朝の3時過ぎに目が覚めたので、アタックザックで上河内岳へピストン。登り始めは星が見えていませんでしたが徐々に月が顔を出し、上河内岳山頂では素敵なご来光が拝めました。 聖平小屋へ戻ると皆さん出発済みのようで人っ子一人残っておらず、昨日とうってかわった静寂の中で朝ごはんをいただき、下山開始。 登山口までは基本的に沢沿いの下りです。前半は所々ザレていたり慎重に進まなければならないところもあります。後半は素晴らしい紅葉のトンネルくぐりながらなので、足は疲れますが目は楽しめました。 登山口からダムまではデポしておいた自転車で戻ります。所々にある上り坂で最後の力を搾り取られましたが、下りが多いので1時間半ほどで駐車場へ戻れました。 水場:  赤石小屋 5分ほど降った先でチョロチョロ  百間平小屋 テント場脇の沢水ジャブジャブ  聖平小屋 10分以上下った先の沢水 トイレ:  赤石小屋、赤石避難小屋、聖平小屋、全て冬季トイレが開放 今回は自転車を初めて活用してみましたがパンクもせずに無事に帰れた事、ゆっくり一定のペースで登ると疲労が少ない、という気付きがあった事から、ラッキー&学びのある良い山行となりました。

聖岳・大沢岳・光岳 三連休ということで、ゲート手前の駐車場は朝の6時に満車になっていました。
路肩に停めるしか無いなと思っていたら、微妙な隙間を発見。ちょうど出発前のお隣の方へ声をかけて少し移動していただき入庫出来ました。
三連休ということで、ゲート手前の駐車場は朝の6時に満車になっていました。 路肩に停めるしか無いなと思っていたら、微妙な隙間を発見。ちょうど出発前のお隣の方へ声をかけて少し移動していただき入庫出来ました。
聖岳・大沢岳・光岳 まずは自転車で出発!
初めはザックを背負っていましたが、試行錯誤の結果このスタイルに決定。
ただ、登りが多く、下りでも未舗装路部分があってスイスイとは進めません。
(往路は写真を撮る余裕が無かったので、これは復路の楽チン写真です)
まずは自転車で出発! 初めはザックを背負っていましたが、試行錯誤の結果このスタイルに決定。 ただ、登りが多く、下りでも未舗装路部分があってスイスイとは進めません。 (往路は写真を撮る余裕が無かったので、これは復路の楽チン写真です)
聖岳・大沢岳・光岳 紅葉と赤い橋のコラボ、良き。
紅葉と赤い橋のコラボ、良き。
聖岳・大沢岳・光岳 下山時にすぐ乗れるように、聖岳登山口へ自転車をデポして、ヤマップオン!
残り約3km林道を歩いてから、やっと椹島の登山口へ到着。
下山時にすぐ乗れるように、聖岳登山口へ自転車をデポして、ヤマップオン! 残り約3km林道を歩いてから、やっと椹島の登山口へ到着。
聖岳・大沢岳・光岳 先行者さんがいたので、引っ張られるように快調に登れました。
先行者さんがいたので、引っ張られるように快調に登れました。
聖岳・大沢岳・光岳 下山してきた方から、富士見平で絶景が待っていることを教えてもらい、元気が出ました。
下山してきた方から、富士見平で絶景が待っていることを教えてもらい、元気が出ました。
聖岳・大沢岳・光岳 赤石小屋。かなり綺麗です。この脇を降った先に水場があります。
赤石小屋。かなり綺麗です。この脇を降った先に水場があります。
聖岳・大沢岳・光岳 避難小屋も快適そう。
避難小屋も快適そう。
聖岳・大沢岳・光岳 水はこんな感じにチョロチョロ出てました。美味しかった!
水はこんな感じにチョロチョロ出てました。美味しかった!
聖岳・大沢岳・光岳 トイレも綺麗です。
ありがたく使わせていただきました。
トイレも綺麗です。 ありがたく使わせていただきました。
聖岳・大沢岳・光岳 小屋から少し進むと富士見平。
素晴らしい!
小屋から少し進むと富士見平。 素晴らしい!
聖岳・大沢岳・光岳 これから登る赤石岳。
格好良いですが、今回の山行で1番厳しい登りでした。
これから登る赤石岳。 格好良いですが、今回の山行で1番厳しい登りでした。
聖岳・大沢岳・光岳 地道に一歩ずつ歩を進め、玉座が見えた時の達成感!
この瞬間のために⛰に登ってるんでしょうね。
地道に一歩ずつ歩を進め、玉座が見えた時の達成感! この瞬間のために⛰に登ってるんでしょうね。
聖岳・大沢岳・光岳 山頂のすぐ下に避難小屋。
この日は3人。広くて綺麗で温かくてトイレもあって、シュラフまで置いてくれていて、感謝です。
山頂のすぐ下に避難小屋。 この日は3人。広くて綺麗で温かくてトイレもあって、シュラフまで置いてくれていて、感謝です。
聖岳・大沢岳・光岳 2日目の朝
夜半から風が強くなってきましたが、お陰で快晴。この空の藍色大好物。
2日目の朝 夜半から風が強くなってきましたが、お陰で快晴。この空の藍色大好物。
聖岳・大沢岳・光岳 この写真が今回のベストショット。
この写真が今回のベストショット。
聖岳・大沢岳・光岳 今日も元気に行くぞ〜
今日も元気に行くぞ〜
聖岳・大沢岳・光岳 後方に影赤石岳。
後方に影赤石岳。
聖岳・大沢岳・光岳 百間平へ向かう途中。
右から大沢岳、中盛丸山、兎岳、聖岳。さあ行くぞ〜!と。
百間平へ向かう途中。 右から大沢岳、中盛丸山、兎岳、聖岳。さあ行くぞ〜!と。
聖岳・大沢岳・光岳 百間平のテント場で給水。
そのまま飲みましたが美味しかった~
百間平のテント場で給水。 そのまま飲みましたが美味しかった~
聖岳・大沢岳・光岳 大沢岳。百高山2座目
途中でちょっと道迷いしましたが、無事登頂。
大沢岳。百高山2座目 途中でちょっと道迷いしましたが、無事登頂。
聖岳・大沢岳・光岳 中盛丸山、山頂。
中盛丸山、山頂。
聖岳・大沢岳・光岳 子兎を超えて〜
子兎を超えて〜
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳 百高山3座目
光岳がよく見えます。
兎岳 百高山3座目 光岳がよく見えます。
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳避難小屋。
後で聞いたら、この日は5人宿泊者がいたそうです。狭いのでお一人はテント泊されたとのこと。
兎岳避難小屋。 後で聞いたら、この日は5人宿泊者がいたそうです。狭いのでお一人はテント泊されたとのこと。
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳 山頂 百高山4座目
兎岳〜聖は覚悟して登ったので、逆に辛さを感じませんでした。
聖岳 山頂 百高山4座目 兎岳〜聖は覚悟して登ったので、逆に辛さを感じませんでした。
聖岳・大沢岳・光岳 小屋まであと少し。
聖岳からここまでの下山がしんどかった。
小屋まであと少し。 聖岳からここまでの下山がしんどかった。
聖岳・大沢岳・光岳 小屋に到着して寝床を確保した後に水場へ来ました。10分程度降った先にあります。
小屋に到着して寝床を確保した後に水場へ来ました。10分程度降った先にあります。
聖岳・大沢岳・光岳 汲んだ水で夕ご飯〜
お隣の方と山談義を少し楽しんで18時過ぎには就寝。
小屋の中は人がたくさんいるせいもあってか暖かく、モンベルの#1シュラフで暑すぎるくらいでした。
汲んだ水で夕ご飯〜 お隣の方と山談義を少し楽しんで18時過ぎには就寝。 小屋の中は人がたくさんいるせいもあってか暖かく、モンベルの#1シュラフで暑すぎるくらいでした。
聖岳・大沢岳・光岳 無理するつもりは無かったんですが、3時にパッチリ目が覚めたので4時に上河内岳に向けて出発。
うっすらと月に輪がかかっていて幻想的でした。
無理するつもりは無かったんですが、3時にパッチリ目が覚めたので4時に上河内岳に向けて出発。 うっすらと月に輪がかかっていて幻想的でした。
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳 山頂 百高山5座目
パンを食べながら日の出を待ちます。
上河内岳 山頂 百高山5座目 パンを食べながら日の出を待ちます。
聖岳・大沢岳・光岳 雲はそこそこあるけれど、上空の青色とのグラデーションが綺麗な日の出でした。
雲はそこそこあるけれど、上空の青色とのグラデーションが綺麗な日の出でした。
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳から引き返したら、小屋には人っ子一人いませんでした。
今回の寝床の2階から。
上河内岳から引き返したら、小屋には人っ子一人いませんでした。 今回の寝床の2階から。
聖岳・大沢岳・光岳 静まり返った小屋を見ながら朝食をゆっくりいただきました。
静まり返った小屋を見ながら朝食をゆっくりいただきました。
聖岳・大沢岳・光岳 約4時間の下山は大変でしたが、後半はこんな感じの紅葉ポイントが多く、楽しめます。
約4時間の下山は大変でしたが、後半はこんな感じの紅葉ポイントが多く、楽しめます。
聖岳・大沢岳・光岳 ため息が出る美しさ〜
ため息が出る美しさ〜
聖岳・大沢岳・光岳 やっとこさ聖岳登山口へ。
ここでヤマップオフ。
やっとこさ聖岳登山口へ。 ここでヤマップオフ。
聖岳・大沢岳・光岳 待ってくれていた自転車と合流〜
待ってくれていた自転車と合流〜
聖岳・大沢岳・光岳 往路は2時間強
復路は1時間半弱
楽チンとまでは言えませんが下りが多いので、景色を楽しみながら駐車場を目指します。
往路は2時間強 復路は1時間半弱 楽チンとまでは言えませんが下りが多いので、景色を楽しみながら駐車場を目指します。
聖岳・大沢岳・光岳 帰ってきました~。
パンクせずに頑張ってくれた自転車に大感謝です。お疲れ⛰でした。
帰ってきました~。 パンクせずに頑張ってくれた自転車に大感謝です。お疲れ⛰でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。