十五夜の明月の翌日は紅葉に染まる「恵那山」が続いた!

2023.10.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 53
休憩時間
1 時間 10
距離
12.1 km
のぼり / くだり
1160 / 1166 m

活動詳細

すべて見る

当初は紅葉真っ盛りの雨飾山のつもりだった。 が、荒天予想に変わり、 天気が良さそうだが、 その地味さで有名な恵那山へ転進、、、 ちょっぴり寂しげに車を走らせた。 しかし、イイ意味で見事に裏切られることに、 「どこが地味なのか?!」 広河原登山口手前のキャンプ場の前泊で、 豪華に十五夜の明月に照らされ、 盃を交わしながら翌日への期待が膨らむ。 いざ入山したら予想以上の抜群に良すぎる天気、 そして何よりも燃えるような紅葉に加え、 遠く日本アルプスの大展望を楽しみながら 地味なはずの恵那山をフルにエンジョイしてきた。 メンバー:Nさん、Fさん、SさんとT(Rocky) 前泊地:天魚パークランドキャンプ場 鳴謝:翌日早朝の登山出発のため、キャンプ場出入り口に近いサイトの使用、それにレイトチェックアウトなどご親切に配慮してくださったキャンプ場管理人様に感謝。どうもありがとうございました。

恵那山・大判山・神坂山 前泊地のキャンプ場に到着、真っ赤に染まる紅葉の下で設営、そして楽しいBBQ、食担Fさんの絶品うなぎ料理と美味しい鍋で酒が進む。Fさん、お疲れ様でした。ありがとうございます!
前泊地のキャンプ場に到着、真っ赤に染まる紅葉の下で設営、そして楽しいBBQ、食担Fさんの絶品うなぎ料理と美味しい鍋で酒が進む。Fさん、お疲れ様でした。ありがとうございます!
恵那山・大判山・神坂山 BBQパーティーが始まった時は周り暗くなり、見上げると十五夜の明月!
(撮影は超ベテランのSさんによる力作の画)
そして、夜が更けていく。
BBQパーティーが始まった時は周り暗くなり、見上げると十五夜の明月! (撮影は超ベテランのSさんによる力作の画) そして、夜が更けていく。
恵那山・大判山・神坂山 翌朝4時起床、朝食を済ませ、5時半暗闇の中ヘッ電をつけて登山開始。
翌朝4時起床、朝食を済ませ、5時半暗闇の中ヘッ電をつけて登山開始。
恵那山・大判山・神坂山 例のごとく、注意するに越したこと無し。熊鈴を鳴らしておきながら歩く。
例のごとく、注意するに越したこと無し。熊鈴を鳴らしておきながら歩く。
恵那山・大判山・神坂山 しばらく林道歩き、麓の色がいががいい感じ!
しばらく林道歩き、麓の色がいががいい感じ!
恵那山・大判山・神坂山 林道のトンネルを抜ける。
林道のトンネルを抜ける。
恵那山・大判山・神坂山 30分間ほど林道を歩いたところで登山口の看板が。
30分間ほど林道を歩いたところで登山口の看板が。
恵那山・大判山・神坂山 川に降り橋を渡り、本格的な登山道に入る。
川に降り橋を渡り、本格的な登山道に入る。
恵那山・大判山・神坂山 明るくなるに連れて景色も一層きれいに!
明るくなるに連れて景色も一層きれいに!
恵那山・大判山・神坂山 しかし、登山道の傾斜が急で息が上がる。
しかし、登山道の傾斜が急で息が上がる。
恵那山・大判山・神坂山 余裕を見せる強者も。
余裕を見せる強者も。
恵那山・大判山・神坂山 朝日が昇ってきて、紅葉が一層鮮やかに。
朝日が昇ってきて、紅葉が一層鮮やかに。
恵那山・大判山・神坂山 青空に映える紅葉のグラデーション。
青空に映える紅葉のグラデーション。
恵那山・大判山・神坂山 この素晴らしい景色に息を呑む!
この素晴らしい景色に息を呑む!
恵那山・大判山・神坂山 癒やされる!
癒やされる!
恵那山・大判山・神坂山 休憩をはさみながら高度を上げる。
休憩をはさみながら高度を上げる。
恵那山・大判山・神坂山 落葉松も黄色く染まる。
落葉松も黄色く染まる。
恵那山・大判山・神坂山 登山開始2時間ほどで、標高1700m超え、少し緩やかな台地に乗り、展望が開け南アルプスの山々が雲に見え隠れするようになった。
登山開始2時間ほどで、標高1700m超え、少し緩やかな台地に乗り、展望が開け南アルプスの山々が雲に見え隠れするようになった。
恵那山・大判山・神坂山 前方の植栽が変わり、緑の笹原にオレンジ色の落葉松、そして白い幹のダケカンバ。絵になるような景色!
前方の植栽が変わり、緑の笹原にオレンジ色の落葉松、そして白い幹のダケカンバ。絵になるような景色!
恵那山・大判山・神坂山 南アルプスへの遠望。
南アルプスへの遠望。
恵那山・大判山・神坂山 登山道に唯一のロープ場を通過。
登山道に唯一のロープ場を通過。
恵那山・大判山・神坂山 9:45、登山開始から4時間で登頂!ハイタッチ!特に80歳超えのSさん、本当に頑張りました。おめでとうございます!
山頂は晴天無風、Fさんが握ってくれた鮭おにぎりとカップ麺で少し早いランチタイム。
9:45、登山開始から4時間で登頂!ハイタッチ!特に80歳超えのSさん、本当に頑張りました。おめでとうございます! 山頂は晴天無風、Fさんが握ってくれた鮭おにぎりとカップ麺で少し早いランチタイム。
恵那山・大判山・神坂山 ランチを済ませてから、避難小屋を偵察
ランチを済ませてから、避難小屋を偵察
恵那山・大判山・神坂山 そして、恵那山もう一方のピークを踏んでから、下山。
そして、恵那山もう一方のピークを踏んでから、下山。
恵那山・大判山・神坂山 下山中も南アルプスの絶景をキャッチ。
下山中も南アルプスの絶景をキャッチ。
恵那山・大判山・神坂山 正午をすぎると、雲が増えるがまだまだ青空の支配下。
正午をすぎると、雲が増えるがまだまだ青空の支配下。
恵那山・大判山・神坂山 山を降りて、紅葉が輝く林道脇。
山を降りて、紅葉が輝く林道脇。
恵那山・大判山・神坂山 そして、キャンプ場に帰着。テントを撤収し、温泉に浸かり、中央道の強烈な渋滞を避け、上信越道と関越道を通り帰宅。
そして、キャンプ場に帰着。テントを撤収し、温泉に浸かり、中央道の強烈な渋滞を避け、上信越道と関越道を通り帰宅。

この活動日記で通ったコース

恵那山広河原登山口-恵那山 往復コース

  • 07:11
  • 11.0 km
  • 1147 m
  • コース定数 28

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。