『御嶽山』一度は行っておきたかった山

2023.09.23(土) 日帰り

登山を趣味にする一人として、ずっと気にはなってた御嶽山。同じく特別な思いを寄せていた友人から誘われて、登ってきた。今年は夏の期間限定で剣ヶ峰まで行くことができた。登山道はよく整備されており、シェルターと慰霊碑もあって、地元の人が努力されたのがよくわかる。噴火当時、警察・消防・自衛隊の方々がここで苦労されたと思うと、本当に頭が下がる思いだ。 平成26年9月27日からまもなく9年経つ。死亡者58名、行方不明者4名。 山に携わる者の一人として、ご冥福をお祈りします。

王滝口(田の原口)から登山開始。本当はこの鳥居の後ろに御嶽山が見えるはず。

王滝口(田の原口)から登山開始。本当はこの鳥居の後ろに御嶽山が見えるはず。

王滝口(田の原口)から登山開始。本当はこの鳥居の後ろに御嶽山が見えるはず。

御嶽山は信仰の山。仏像が多い。

御嶽山は信仰の山。仏像が多い。

御嶽山は信仰の山。仏像が多い。

徐々に階段が出てくる。

徐々に階段が出てくる。

徐々に階段が出てくる。

これを拾ってくれた方、ありがとうございました。

これを拾ってくれた方、ありがとうございました。

これを拾ってくれた方、ありがとうございました。

前の写真のポーチをここに置いて下さった。

前の写真のポーチをここに置いて下さった。

前の写真のポーチをここに置いて下さった。

真ん中は、ブタなのか、イノシシなのか。

真ん中は、ブタなのか、イノシシなのか。

真ん中は、ブタなのか、イノシシなのか。

あっという間に森林限界を超える。

あっという間に森林限界を超える。

あっという間に森林限界を超える。

雲のスキマから、稜線が見える!

雲のスキマから、稜線が見える!

雲のスキマから、稜線が見える!

八合目石室。特に何もない。

八合目石室。特に何もない。

八合目石室。特に何もない。

富士見石。残念ながら富士山は見えず。

富士見石。残念ながら富士山は見えず。

富士見石。残念ながら富士山は見えず。

大きな岩が多くなり、歩きにくい。

大きな岩が多くなり、歩きにくい。

大きな岩が多くなり、歩きにくい。

九合目。中に阿修羅像が鎮座している。

九合目。中に阿修羅像が鎮座している。

九合目。中に阿修羅像が鎮座している。

なぜ、山の中腹にMAPがあるのか。

なぜ、山の中腹にMAPがあるのか。

なぜ、山の中腹にMAPがあるのか。

王滝頂上が見えたら、ガスも抜けてきた。

王滝頂上が見えたら、ガスも抜けてきた。

王滝頂上が見えたら、ガスも抜けてきた。

王滝頂上。剣が峰ではない。ここまで100分ぐらい。山小屋は新しくなっており、中はキレイ。

王滝頂上。剣が峰ではない。ここまで100分ぐらい。山小屋は新しくなっており、中はキレイ。

王滝頂上。剣が峰ではない。ここまで100分ぐらい。山小屋は新しくなっており、中はキレイ。

王滝頂上の階段を登ると、、、

王滝頂上の階段を登ると、、、

王滝頂上の階段を登ると、、、

御岳神社があります。

御岳神社があります。

御岳神社があります。

御岳神社から先は、夏の期間限定で登山道が解放されてる。

御岳神社から先は、夏の期間限定で登山道が解放されてる。

御岳神社から先は、夏の期間限定で登山道が解放されてる。

正面が剣が峰へ通じる右の登山道が、八丁ダルミ。火山による石がゴロゴロしているところ。

正面が剣が峰へ通じる右の登山道が、八丁ダルミ。火山による石がゴロゴロしているところ。

正面が剣が峰へ通じる右の登山道が、八丁ダルミ。火山による石がゴロゴロしているところ。

八丁だるみ。

八丁だるみ。

八丁だるみ。

慰霊碑。

慰霊碑。

慰霊碑。

できたばかりで、新しくてキレイ。

できたばかりで、新しくてキレイ。

できたばかりで、新しくてキレイ。

登頂!
雲が多く眺望はイマイチ。残念。

登頂! 雲が多く眺望はイマイチ。残念。

登頂! 雲が多く眺望はイマイチ。残念。

剣が峰にも神社がある。

剣が峰にも神社がある。

剣が峰にも神社がある。

一ノ池だったけど、火山灰で埋まって池は消滅した。

一ノ池だったけど、火山灰で埋まって池は消滅した。

一ノ池だったけど、火山灰で埋まって池は消滅した。

二ノ池もほとんど火山灰で埋まり、右側にかろうじて残ってる。正面は摩利支天山。

二ノ池もほとんど火山灰で埋まり、右側にかろうじて残ってる。正面は摩利支天山。

二ノ池もほとんど火山灰で埋まり、右側にかろうじて残ってる。正面は摩利支天山。

二ノ池の横まで降りてきたが、砂で埋まってる。正面は剣が峰から先のお鉢だけど、立ち入り禁止。

二ノ池の横まで降りてきたが、砂で埋まってる。正面は剣が峰から先のお鉢だけど、立ち入り禁止。

二ノ池の横まで降りてきたが、砂で埋まってる。正面は剣が峰から先のお鉢だけど、立ち入り禁止。

二ノ池山荘の前で、ほら貝を吹いてた山伏を見かけた。御嶽山は山岳信仰の山なので、あちこちで山伏がほら貝を吹いてる。

二ノ池山荘の前で、ほら貝を吹いてた山伏を見かけた。御嶽山は山岳信仰の山なので、あちこちで山伏がほら貝を吹いてる。

二ノ池山荘の前で、ほら貝を吹いてた山伏を見かけた。御嶽山は山岳信仰の山なので、あちこちで山伏がほら貝を吹いてる。

二ノ池山荘。宿泊もできるようだ。

二ノ池山荘。宿泊もできるようだ。

二ノ池山荘。宿泊もできるようだ。

野生のブルーベリー。甘かった。

野生のブルーベリー。甘かった。

野生のブルーベリー。甘かった。

剣が峰に戻って、ランチ。

剣が峰に戻って、ランチ。

剣が峰に戻って、ランチ。

チャーハンを炒め中の友人。

チャーハンを炒め中の友人。

チャーハンを炒め中の友人。

写真ではうまく写ってないが、雲のスキマから乗鞍岳が見えた。

写真ではうまく写ってないが、雲のスキマから乗鞍岳が見えた。

写真ではうまく写ってないが、雲のスキマから乗鞍岳が見えた。

下山する。剣が峰から王滝頂上を見下ろした方向。

下山する。剣が峰から王滝頂上を見下ろした方向。

下山する。剣が峰から王滝頂上を見下ろした方向。

八合目付近から、地獄谷を見下ろしたところ。昔の火山が崩落したらしい。数万年前の話。

八合目付近から、地獄谷を見下ろしたところ。昔の火山が崩落したらしい。数万年前の話。

八合目付近から、地獄谷を見下ろしたところ。昔の火山が崩落したらしい。数万年前の話。

駐車場が見える。

駐車場が見える。

駐車場が見える。

ゴール!
お疲れさまでした。

ゴール! お疲れさまでした。

ゴール! お疲れさまでした。

王滝口(田の原口)から登山開始。本当はこの鳥居の後ろに御嶽山が見えるはず。

御嶽山は信仰の山。仏像が多い。

徐々に階段が出てくる。

これを拾ってくれた方、ありがとうございました。

前の写真のポーチをここに置いて下さった。

真ん中は、ブタなのか、イノシシなのか。

あっという間に森林限界を超える。

雲のスキマから、稜線が見える!

八合目石室。特に何もない。

富士見石。残念ながら富士山は見えず。

大きな岩が多くなり、歩きにくい。

九合目。中に阿修羅像が鎮座している。

なぜ、山の中腹にMAPがあるのか。

王滝頂上が見えたら、ガスも抜けてきた。

王滝頂上。剣が峰ではない。ここまで100分ぐらい。山小屋は新しくなっており、中はキレイ。

王滝頂上の階段を登ると、、、

御岳神社があります。

御岳神社から先は、夏の期間限定で登山道が解放されてる。

正面が剣が峰へ通じる右の登山道が、八丁ダルミ。火山による石がゴロゴロしているところ。

八丁だるみ。

慰霊碑。

できたばかりで、新しくてキレイ。

登頂! 雲が多く眺望はイマイチ。残念。

剣が峰にも神社がある。

一ノ池だったけど、火山灰で埋まって池は消滅した。

二ノ池もほとんど火山灰で埋まり、右側にかろうじて残ってる。正面は摩利支天山。

二ノ池の横まで降りてきたが、砂で埋まってる。正面は剣が峰から先のお鉢だけど、立ち入り禁止。

二ノ池山荘の前で、ほら貝を吹いてた山伏を見かけた。御嶽山は山岳信仰の山なので、あちこちで山伏がほら貝を吹いてる。

二ノ池山荘。宿泊もできるようだ。

野生のブルーベリー。甘かった。

剣が峰に戻って、ランチ。

チャーハンを炒め中の友人。

写真ではうまく写ってないが、雲のスキマから乗鞍岳が見えた。

下山する。剣が峰から王滝頂上を見下ろした方向。

八合目付近から、地獄谷を見下ろしたところ。昔の火山が崩落したらしい。数万年前の話。

駐車場が見える。

ゴール! お疲れさまでした。

この活動日記で通ったコース

王滝頂上 往復コース

  • 05:04
  • 6.4 km
  • 886 m
  • コース定数 20