大笠山

2023.09.01(金) 日帰り

活動データ

タイム

08:13

距離

11.5km

のぼり

1610m

くだり

1612m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 13
休憩時間
1 時間 27
距離
11.5 km
のぼり / くだり
1610 / 1612 m
1
1 53
11
25
12
1 42
1

活動詳細

すべて見る

久しぶりに地元の山。南砺市の最高峰の大笠山に行ってきました。 1822mの標高や行動距離だけ見ると楽な歩きに見えますが、実際にはかなりハードな歩きです。特に今日のような暑い日の歩きは堪えました。 境川ダム湖の末端にある吊り橋からスタートです。最初は階段と鎖。それが終わっても急登がずっと続きます。 眺望がほとんどない道ですが、アカモノの頂では広く見渡せます。北アルプスもよく見えます。 アップダウンを繰り返して大笠山の頂上に到着。29年ぶり3回目の登頂になります。もちろん誰もおらず、おそらく半径5kmには誰ひとりいないと思います。 白山の展望がよく、北アルプスや御嶽山も見えます。反対側は金沢市や日本海がよく見えます。条件が良ければ伯耆大山まで見えるらしいのですが、この日は若狭の青葉山までが限界でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。