小窓ノ頭 北方稜線小窓雪渓

2023.07.20(木) 5 DAYS

活動データ

タイム

37:15

距離

30.8km

のぼり

3843m

くだり

3666m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 13
休憩時間
0
距離
2.1 km
のぼり / くだり
208 / 250 m
DAY 2
合計時間
9 時間 27
休憩時間
1 時間 23
距離
6.9 km
のぼり / くだり
914 / 569 m
DAY 3
合計時間
12 時間 11
休憩時間
2 時間 35
距離
7.9 km
のぼり / くだり
1334 / 877 m
DAY 4
合計時間
11 時間 24
休憩時間
2 時間 3
距離
9.9 km
のぼり / くだり
732 / 1540 m
35
10
11
5 41
DAY 5
合計時間
2 時間 59
休憩時間
24
距離
3.5 km
のぼり / くだり
508 / 424 m

活動詳細

すべて見る

男:2女:3🏠池の平小屋泊以外はテント🏕泊 11〜12kg。普段は 軽い荷物しか持っていない。 池の平小屋からの劔の峰峰は急峻、裾は牧歌的、ヨーロッパの山々を想像した。一面の金鳳華が歓迎してくれた。🌼 核心の北方稜線は、小屋から小窓雪渓に下り、雪渓を小窓の稜線迄登り傾斜は程よく、小窓ノ頭が見える所に35度の雪渓があり溶けかかっていた。⛏🥾出発が10:00 既に13:30になっていた為帰りの道のりを考え雪渓は超えず、😰ここまでとした。🪢30mロープを張り簡易ハーネスで渡る予定であったので残念であるがよかったとも思える。来たルートを戻った。山小屋に17:30着。♨️小屋には風呂があり風呂の窓から稜線が見えるようになっていた。夕食は鯵フライ。布団は寝袋ながら寝心地よかった。👏 帰りはハシゴ谷乗越は長く特に下りはこんなに長かったかと思った。👀内蔵助谷で限界だと思った時テント場に付いた。⛺️翌日黒部ダムを観光し帰阪した。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。