扇ノ山

2023.06.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 5
休憩時間
48
距離
6.5 km
のぼり / くだり
395 / 400 m
18
18
16
16
15

活動詳細

すべて見る

 日本三百名山、関西百名山の扇ノ山は、兵庫-鳥取県境の氷ノ山から北に10kmあまりのところにある標高1310mの山です。十数万年前まで活動していた比較的新しい火山で、溶岩台地はまだあまり浸食されずに原型がよく残されているそうで、この後訪れたシワガラの滝など、多くの滝のある深いV字渓谷が形成されています。  比較的標高の高い河合谷コース登山口(1055m)まで車で登り、標高差250m余を登る穏やかなルート。途中のブナ林は、規模も大きく、素晴らしかったです。  山頂には、立派な避難小屋があり、氷ノ山がよく見えました。このあと、車で少し移動して、上山高原の三角点に向かいました。さらにその後は、シワガラの滝へ。こちらは別レポートで。

扇ノ山 河合谷コースの駐車場です。合計10台ほどとめられます。今日は4人で歩きます。
河合谷コースの駐車場です。合計10台ほどとめられます。今日は4人で歩きます。
扇ノ山 駐車場の前にはミズキ(ミズキ科ミズキ属)の木が満開の花を咲かせています。
駐車場の前にはミズキ(ミズキ科ミズキ属)の木が満開の花を咲かせています。
扇ノ山 河合谷コース登山口は駐車場から100mほど先。
河合谷コース登山口は駐車場から100mほど先。
扇ノ山 山頂まで3.2kmです。
山頂まで3.2kmです。
扇ノ山 いきなり、階段ですが、尾根に乗るまで。
いきなり、階段ですが、尾根に乗るまで。
扇ノ山 乗ってしまえば、ゆるやかな傾斜に。
乗ってしまえば、ゆるやかな傾斜に。
扇ノ山 よく踏まれた登山道です。
よく踏まれた登山道です。
扇ノ山 中国自然歩道の一部なんですね。
中国自然歩道の一部なんですね。
扇ノ山 巨大なブナの樹が出てきました。
巨大なブナの樹が出てきました。
扇ノ山 その根元ではギンリョウソウ(ツツジ科ギンリョウソウ属)が花を付けています。
その根元ではギンリョウソウ(ツツジ科ギンリョウソウ属)が花を付けています。
扇ノ山 余り群生せず、まばらに咲いていました。
余り群生せず、まばらに咲いていました。
扇ノ山 広大なブナ林です。
広大なブナ林です。
扇ノ山 小ヅッコ山頂。山と書かれた境界標石に白い字で「小ヅッコ」。これ以外は何も無し。
小ヅッコ山頂。山と書かれた境界標石に白い字で「小ヅッコ」。これ以外は何も無し。
扇ノ山 10分の1ごと増えていく標識もあります。
10分の1ごと増えていく標識もあります。
扇ノ山 雪が深いのでしょう。根もとの方で曲がったブナの割合が多いようです。
雪が深いのでしょう。根もとの方で曲がったブナの割合が多いようです。
扇ノ山 大ヅッコ山頂。ここも、このピンクのマーカーの表示以外はありませんでした。
大ヅッコ山頂。ここも、このピンクのマーカーの表示以外はありませんでした。
扇ノ山 ハラアカコブカミキリのようです。背中のコブに、黒い毛が生えています。
ハラアカコブカミキリのようです。背中のコブに、黒い毛が生えています。
扇ノ山 時に、木道になります。
時に、木道になります。
扇ノ山 8割方来たようです。
8割方来たようです。
扇ノ山 展望台に着きました。雲が多くて残念ですが、晴れた日には大山も見えるようです。
展望台に着きました。雲が多くて残念ですが、晴れた日には大山も見えるようです。
扇ノ山 まだ山頂ではないのですが・・・。
まだ山頂ではないのですが・・・。
扇ノ山 タニギキョウ(キキョウ科タニギキョウ属)朽ちかけた枯木の上に群生しています。
タニギキョウ(キキョウ科タニギキョウ属)朽ちかけた枯木の上に群生しています。
扇ノ山 着きました、扇ノ山の山頂です。
着きました、扇ノ山の山頂です。
扇ノ山 二等三角点「扇ノ山」、標高1310.0mです。
二等三角点「扇ノ山」、標高1310.0mです。
扇ノ山 山頂には立派な避難小屋が。
山頂には立派な避難小屋が。
扇ノ山 中に入ってみました。これは二階。靴を脱いで上がります。風通し良く、気持ちのいい部屋でした。
中に入ってみました。これは二階。靴を脱いで上がります。風通し良く、気持ちのいい部屋でした。
扇ノ山 窓から、氷ノ山。氷ノ山にもある山頂避難小屋が見えます。
窓から、氷ノ山。氷ノ山にもある山頂避難小屋が見えます。
扇ノ山 山頂にはミズキ、
山頂にはミズキ、
扇ノ山 マムシグサ類(サトイモ科テンナンショウ属)、
マムシグサ類(サトイモ科テンナンショウ属)、
扇ノ山 サワフタギ(ハイノキ科ハイノキ属)、
サワフタギ(ハイノキ科ハイノキ属)、
扇ノ山 コミネカエデ(カエデ科カエデ属)などが咲いていました。
コミネカエデ(カエデ科カエデ属)などが咲いていました。
扇ノ山 車で少し移動して、上山三角点に向かいます。
車で少し移動して、上山三角点に向かいます。
扇ノ山 あのてっぺんまで。
あのてっぺんまで。
扇ノ山 ブタナ(キク科エゾコウゾリナ属)
ブタナ(キク科エゾコウゾリナ属)
扇ノ山 もうちょい。
もうちょい。
扇ノ山 着きました。
着きました。
扇ノ山 三等三角点「東丸」、標高946.1mです。
三等三角点「東丸」、標高946.1mです。
扇ノ山 手作り感満点の展望台がありました。
手作り感満点の展望台がありました。
扇ノ山 さっそく展望台に昇って、360°パノラマです。ここから扇ノ山は見えますが、氷ノ山は仏の尾などに隠れて見えていません。
さっそく展望台に昇って、360°パノラマです。ここから扇ノ山は見えますが、氷ノ山は仏の尾などに隠れて見えていません。
扇ノ山 記録では、標高差55m、登り五分、下り二分でした。次は、いよいよシワガラの滝に。
記録では、標高差55m、登り五分、下り二分でした。次は、いよいよシワガラの滝に。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。