終業後登山始まる😁‼️ー猿喰城跡を攻める❗️城山

2023.05.15(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
18
休憩時間
0
距離
1.2 km
のぼり / くだり
129 / 127 m
6
3

活動詳細

すべて見る

※たぬキングさんのフィールドメモを参考に登りました。いつも大変わかりやすいフィールドメモありがとうございます😊‼️ いよいよ夏が近づいて来た😁❗️日も伸びて来たので、昨年に引き続き、終業後登山開始😤‼️ 昨年は、職場に近いおにぎり山、陣ヶ尾、戸ノ上山、小文字山、笹尾山など、名だたる名山(❓)に汗だく💦になりながら登った。 さて、今年はどこに登ろうか⁉️ 門司区のピークで取り残している城山に白羽の矢が立った。超低山で、もちろん赤線がないが、たぬキングさんのフィールドメモで、取り付き、登山道の具合などがわかり、明確な道があるとのことでGO😄‼️ ★天地メーター ★道迷い度 たぬキングさんのメモ通り、登山口すぐに大きな倒木があり、そこを越えればきれいな道が続く。2、3箇所分岐があるが、高い方へ向かって歩けば問題なし。 ★☆☆☆☆ ★藪漕ぎ度 大きな倒木があるだけで、ヤブなし(残念😔⁉️)。 ★急斜面度 想定外の落ち葉🍂付き急斜面だった。 ★★☆☆☆ 鎌倉時代から続く名山城、猿喰(さるはみ)城🏯❗️ 門司氏の分裂した南北朝時代に、戦乱の巷の中で落城‼️ 山頂付近に城跡地形が明確にわかるようだが、なにぶん歴史の知識にとぼしい天地人😣‼️まったくわからなかった❗️ 本日は19時10分に日没。職場から七ツ石峠まで20分ほどかかるので、一応ヘッデン持参😲❗️ ギリでヘッデン不要だった😮‍💨(念のため、最後少しだけ点灯してみました)。 ピストンして登山口である七ツ石峠に着いたが、1キロにも満たなかったので、少しだけジョギング😅 これで門司区全ピーク制覇まであと2座、北九州市全ピーク制覇まであと4座となった(ただし、立入禁止🚧の若松区舟尾山は除く)。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。