明神ヶ岳と金時山 富士山と笹の稜線

2023.05.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 43
休憩時間
37
距離
18.4 km
のぼり / くだり
1423 / 1633 m
9
1 6
44
52
44
1 7
39

活動詳細

すべて見る

晴天☀️の五月晴れのもと、金時山へ。 GWの谷間の平日のせいか、さほど人出も多くなく気持ち良く歩いてきました😆 ①ちょっと距離を歩きたい、②混むのは避けたい、③明神ヶ岳〜金時山の稜線を歩いてみたい、この3つを満たすため、箱根登山鉄道の強羅駅からスタートしてJR足柄駅まで歩きました。 ほぼ正解でした😁 終始富士山🗻を眺めつつ、金時山周辺意外は人も少なく、気持ち良く歩けました😄 一つ失敗だったのは、金時山に着いたのが13時過ぎでなめこ汁が食べられなかった🥲 代わりに何か食さないと気が収まらないので、松田駅乗り換えの時に中沢酒造に寄り道し、トンカツ丸七で厚切りカツ丼をいただきました😋 あまりにお腹空いてたので、写真忘れてしまいました😅

金時山・明神ヶ岳 強羅駅からスタート
強羅駅からスタート
金時山・明神ヶ岳 登山鉄道🚃
スイッチバック初体験
登山鉄道🚃 スイッチバック初体験
金時山・明神ヶ岳 駅からしばらく道路を歩いて、
ここから登山道
駅からしばらく道路を歩いて、 ここから登山道
金時山・明神ヶ岳 登ります💦
登ります💦
金時山・明神ヶ岳 箱根にも大文字焼あるんだ😮
箱根にも大文字焼あるんだ😮
金時山・明神ヶ岳 視界が開けた‼️ 天気☀️最高
箱根山と外輪山が綺麗に見えます。
もちろん富士山🗻も(^^)
視界が開けた‼️ 天気☀️最高 箱根山と外輪山が綺麗に見えます。 もちろん富士山🗻も(^^)
金時山・明神ヶ岳 稜線に出ました
右が明星ヶ岳、左が明神ヶ岳。
一旦、右に行ってみます
稜線に出ました 右が明星ヶ岳、左が明神ヶ岳。 一旦、右に行ってみます
金時山・明神ヶ岳 😳なんと❗️歩きやすい
😳なんと❗️歩きやすい
金時山・明神ヶ岳 明星ヶ岳。特に何もない。
戻ります
明星ヶ岳。特に何もない。 戻ります
金時山・明神ヶ岳 ホント、歩きやすく気持ちいい😊
ホント、歩きやすく気持ちいい😊
金時山・明神ヶ岳 今日は富士山🗻写真多め。
ずっと富士山に向かって歩けました
今日は富士山🗻写真多め。 ずっと富士山に向かって歩けました
金時山・明神ヶ岳 左手にはカルデラと箱根山・大涌谷
左手にはカルデラと箱根山・大涌谷
金時山・明神ヶ岳 富士山🗻とその下に金時山
ここを目指して歩く
富士山🗻とその下に金時山 ここを目指して歩く
金時山・明神ヶ岳 右手に相模湾も
右手に相模湾も
金時山・明神ヶ岳 富士山と金時山
富士山と金時山
金時山・明神ヶ岳 明神ヶ岳到着
ベンチがいっぱいなので、おにぎり1個詰め込んで再スタート
明神ヶ岳到着 ベンチがいっぱいなので、おにぎり1個詰め込んで再スタート
金時山・明神ヶ岳 気持ちのいい稜線
気持ちのいい稜線
金時山・明神ヶ岳 火打石岳。
火打石が取れたらしい
火打石岳。 火打石が取れたらしい
金時山・明神ヶ岳 皆さんの活動記録でよく見た景色(^^)
皆さんの活動記録でよく見た景色(^^)
金時山・明神ヶ岳 よく整備されてますね
感謝です
よく整備されてますね 感謝です
金時山・明神ヶ岳 結構下ってしまうんですね😅
登り返しが・・・
最後の登りもきつそうです😅
結構下ってしまうんですね😅 登り返しが・・・ 最後の登りもきつそうです😅
金時山・明神ヶ岳 近そうに見えますが、金時山まであと1時間
近そうに見えますが、金時山まであと1時間
金時山・明神ヶ岳 綺麗ですね
綺麗ですね
金時山・明神ヶ岳 道標も整備されていて歩きやすい
道標も整備されていて歩きやすい
金時山・明神ヶ岳 この辺りから人が多くなりました。
駐車場から、バス停から上がってくるルートがあるからかな。
この辺りから人が多くなりました。 駐車場から、バス停から上がってくるルートがあるからかな。
金時山・明神ヶ岳 最後の登りがきつかった。
到着です😆
最後の登りがきつかった。 到着です😆
金時山・明神ヶ岳 富士山🗻もずっと応援してくれました😊
ただ、なめこ汁終わってました🥲
富士山🗻もずっと応援してくれました😊 ただ、なめこ汁終わってました🥲
金時山・明神ヶ岳 左手には芦ノ湖もキレイに見えます😄
左手には芦ノ湖もキレイに見えます😄
金時山・明神ヶ岳 登りとは逆の足柄駅方面に降りてきました。
ここまでは急斜でした💦
こちらから登るのはキツいでしょうね。
登りとは逆の足柄駅方面に降りてきました。 ここまでは急斜でした💦 こちらから登るのはキツいでしょうね。
金時山・明神ヶ岳 分かれ道。
右に行こうと計画してたけど、左の方が足柄駅に近いので、左へ。
この後、道迷いの人に会いました。右へ行くべきを左に行ってしまったとか。
分かれ道。 右に行こうと計画してたけど、左の方が足柄駅に近いので、左へ。 この後、道迷いの人に会いました。右へ行くべきを左に行ってしまったとか。
金時山・明神ヶ岳 この後ずっとこんな樹林帯。ほとんど人に合わず。
駐車場方面を探していた人、さっきの分かれ道で逆に来てしまったのではと、戻って行きました。無事駐車場へ辿り着けたでしょうか🤔
道迷いは下山で起きる、よく分かりました。
この後ずっとこんな樹林帯。ほとんど人に合わず。 駐車場方面を探していた人、さっきの分かれ道で逆に来てしまったのではと、戻って行きました。無事駐車場へ辿り着けたでしょうか🤔 道迷いは下山で起きる、よく分かりました。
金時山・明神ヶ岳 YAMAPにはないルートでしたが、足柄駅方面近道と道標があったので従います。
ここから長いアスファルトの道😓
YAMAPにはないルートでしたが、足柄駅方面近道と道標があったので従います。 ここから長いアスファルトの道😓
金時山・明神ヶ岳 広い道に出ました。左に進みます。
広い道に出ました。左に進みます。
金時山・明神ヶ岳 淡々としたアスファルトの道ですが、富士山はキレイです。デカい❗️
淡々としたアスファルトの道ですが、富士山はキレイです。デカい❗️
金時山・明神ヶ岳 水田に水が張られてます。
GW中に田植えでしょうね。
水田に水が張られてます。 GW中に田植えでしょうね。
金時山・明神ヶ岳 線路沿いを進みます
線路沿いを進みます
金時山・明神ヶ岳 足柄駅到着😆
綺麗な駅。出来たて❓
足柄駅到着😆 綺麗な駅。出来たて❓
金時山・明神ヶ岳 小田急の乗り換え、松田駅に向かいます。
小田急の乗り換え、松田駅に向かいます。
金時山・明神ヶ岳 松田駅で、教えてもらった中沢酒造に寄り道。
ホントは琴姫が欲しかったんですが、品切れだったので純米大吟醸の松みどりを購入。もちろん試飲して😋
松田駅で、教えてもらった中沢酒造に寄り道。 ホントは琴姫が欲しかったんですが、品切れだったので純米大吟醸の松みどりを購入。もちろん試飲して😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。