活動データ
タイム
03:11
距離
12.4km
のぼり
437m
くだり
437m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
3 時間 11 分
休憩時間
15 分
距離
12.4 km
のぼり / くだり
437 /
437 m
活動詳細
すべて見る自分の仕事の予約を書き込まれるボードがあるが、キラリン✨午後の空白を見つけ、では本日はこれにてお暇致しますm(_ _)m・・・と脱出。 いずれ天拝山〜牛頸山の縦走路を歩きたいのだが噂の天拝山の土砂崩れがどんなものか気になる。そこでぐるりとパトロールに。 天神さまの径は通行止めになっているが果たしてどこが崩れてるかは不明。天神さまの径9合目から山頂に行く道が崩れて落ちた箇所が。ここのために色々な箇所から天拝山に向かう道が通行止めになってるのかも。ちなみに天拝湖からこの9合目までは崩れた箇所はありませんでした。 驚いたことに開運の道はローラーで平らにならされて舗装路みたいに。歩傾斜はそのままで平らなので歩きやすいよーな、でも逆に歩きにくいような。 風が吹き抜け涼しい木陰を進み山頂へ。上からも下からも沢山の人が行き交う。 さてさて山頂から先。 午後スタートなのでさすがに大佐野山や黒金山まで縦走する気はない。天拝山から天拝湖に出て再び天拝山駅に戻るコースにしよう。舗装路が多いが天拝湖からの集落は田んぼが広がるのどかな景色で好きな場所なのだ。
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。