浅間山(水沢山)

2023.01.23(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
46
距離
8.1 km
のぼり / くだり
769 / 776 m
1 18
2 16

活動詳細

すべて見る

武尊山に10:00~登る予定で🏠️を出発。 千葉は☂️東京、埼玉は☁️どんより💧本当に群馬は晴れるのか❔関越道で群馬入り🚐赤城山塊は雲中😰赤城高原SAで武尊山を目視すると、山頂付近は☁️どんどん雲が垂れ込んできてる💧とりあえず川場に向かうも、途中で川場スキー場のライブカメラ見たら、ゲレンデもガス出始めてる😰本日は予定変更と言うことで、水沢山に🐦️に会いに行くことに🎵 数年ぶりの水沢山。こんなに勾配キツかったっけ😓途中拓けた所で🐦️の気配…ここが良く活動日記にアップされている所なんだ❗️と。行動食として持ち歩いている素焼のナッツを砕いてみると😲 どんどん寄ってくる🐦️本来餌付けは良くないんでしょうけどね😅 武尊山に行けなかった分まで🐦️癒してもらいました❤️ 山頂からの展望は☁️ 下山はピストンしないで、前回と同様に船尾滝経由で…キケン。立ち入り禁止。となっているので自己責任で🙇 おそらく落石だと思います。前回からですが、斜面の風化が進み岩が露出しています。いつ落ちてきても不思議てない程に😓ピンクテープに踏み跡はしっかりしていますが、少し迷いやすいところもあります。樹林帯の中は気持ちの良い尾根歩きができますけど🎵 【利用した♨️】 https://www.itoenhotel.com/koganenoyu/

榛名山・天狗山・天目山 赤城高原SAにて武尊山を確認すると、雲が立ち込めてきた😰
結局、川場スキー場手前でスキー場ライブカメラを見て中止に⤵️
赤城高原SAにて武尊山を確認すると、雲が立ち込めてきた😰 結局、川場スキー場手前でスキー場ライブカメラを見て中止に⤵️
榛名山・天狗山・天目山 武尊山の代わりに水沢山にやってきました❗️
水澤観音よりハイキング❔開始です🚶
武尊山の代わりに水沢山にやってきました❗️ 水澤観音よりハイキング❔開始です🚶
榛名山・天狗山・天目山 本堂の横にある急な階段を上ります🚶
本堂の横にある急な階段を上ります🚶
榛名山・天狗山・天目山 上がると権現堂🙏
左側に回り込むように登山道に取り付きます🚶
上がると権現堂🙏 左側に回り込むように登山道に取り付きます🚶
榛名山・天狗山・天目山 鳥インフルエンザですかね🤔
ちゃんとやりましょう✨
( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
鳥インフルエンザですかね🤔 ちゃんとやりましょう✨ ( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
榛名山・天狗山・天目山 舗装された道を少し登ると本格的な登山道に🥾
舗装された道を少し登ると本格的な登山道に🥾
榛名山・天狗山・天目山 道は良く整備されてますが、ずーっと階段😅
道は良く整備されてますが、ずーっと階段😅
榛名山・天狗山・天目山 少し登ると拓けた場所が…岩の上に鳥のエサが🤔ここが🐦️が来る所なんだ🎵
少し登ると拓けた場所が…岩の上に鳥のエサが🤔ここが🐦️が来る所なんだ🎵
榛名山・天狗山・天目山 ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ🐦️
もおね、周りに待ってましたとばかりに沢山の🐦️達が😆
ずーっと居たかったけど、あまりエサあげるのも良くないと思ったので👋
ヤマガラ、コガラ、シジュウカラ🐦️ もおね、周りに待ってましたとばかりに沢山の🐦️達が😆 ずーっと居たかったけど、あまりエサあげるのも良くないと思ったので👋
榛名山・天狗山・天目山 ゴジュウカラも。この子は他の🐦️居ると寄ってこない😅
ゴジュウカラも。この子は他の🐦️居ると寄ってこない😅
榛名山・天狗山・天目山 キリがないから👋したのに、追ってくる😆仕方ないので最後に少しだけ…もぉないの❔みたいな顔しないでよ😢
キリがないから👋したのに、追ってくる😆仕方ないので最後に少しだけ…もぉないの❔みたいな顔しないでよ😢
榛名山・天狗山・天目山 上の方に来ると岩場も。
こんなに急だったかな😅
上の方に来ると岩場も。 こんなに急だったかな😅
榛名山・天狗山・天目山 ここまで来ればあと少し🙌
ここまで来ればあと少し🙌
榛名山・天狗山・天目山 到着🎵
メッチャ☁️☁️☁️☁️☁️
時間も遅いから誰も居ない~😙
到着🎵 メッチャ☁️☁️☁️☁️☁️ 時間も遅いから誰も居ない~😙
榛名山・天狗山・天目山 360°の展望も。まぁ期待はしてなかったから🆗晴れて武尊山がクリアに見えるよりは良かった(笑)
360°の展望も。まぁ期待はしてなかったから🆗晴れて武尊山がクリアに見えるよりは良かった(笑)
榛名山・天狗山・天目山 誰も居ないから、カップラーメン待ち時間に記念撮影📷️
誰も居ないから、カップラーメン待ち時間に記念撮影📷️
榛名山・天狗山・天目山 お馴染みのトップバリュー(笑)
とっとと食べて次に進みます☺️
お馴染みのトップバリュー(笑) とっとと食べて次に進みます☺️
榛名山・天狗山・天目山 山頂からも見えた中継局
山頂からも見えた中継局
榛名山・天狗山・天目山 新緑の季節は気持ち良さそう🎵
小砂利が浮いていて、勾配あるところは滑ります⚠️
新緑の季節は気持ち良さそう🎵 小砂利が浮いていて、勾配あるところは滑ります⚠️
榛名山・天狗山・天目山 舗装道路に出たら左側に🚶
道路渡って正面に取り付くと伊香保♨️まで行けるみたいだから、今度行ってみよう⤴️
舗装道路に出たら左側に🚶 道路渡って正面に取り付くと伊香保♨️まで行けるみたいだから、今度行ってみよう⤴️
榛名山・天狗山・天目山 写真も撮ったのに通り過ぎる(笑)
しばらく歩いて戻ってきた。前回も同じ行動した(笑)
写真も撮ったのに通り過ぎる(笑) しばらく歩いて戻ってきた。前回も同じ行動した(笑)
榛名山・天狗山・天目山 踏み跡明瞭、ピンクテープ多数有。
気持ち良い尾根歩き🎵
踏み跡明瞭、ピンクテープ多数有。 気持ち良い尾根歩き🎵
榛名山・天狗山・天目山 さっきまで居た水沢山‼️
さっきまで居た水沢山‼️
榛名山・天狗山・天目山 この看板の先にもピンテ有。行きたくなる😆
この看板の先にもピンテ有。行きたくなる😆
榛名山・天狗山・天目山 看板通りに進んでくるとここでも目立たないけど左に矢印。真っ直ぐも尾根が続いてるので行ってみたいけど、今日は止めよう😣
看板通りに進んでくるとここでも目立たないけど左に矢印。真っ直ぐも尾根が続いてるので行ってみたいけど、今日は止めよう😣
榛名山・天狗山・天目山 しばらく下ってくると、少し迷うところが。砂防堰堤を渡るところが。
渡った先の壁にある➡️を見つけてね❗️この辺りから落石注意です⚠️
しばらく下ってくると、少し迷うところが。砂防堰堤を渡るところが。 渡った先の壁にある➡️を見つけてね❗️この辺りから落石注意です⚠️
榛名山・天狗山・天目山 落石ゴロゴロしているところは林道です。斜面の岩もいつ落ちてもおかしくない位に浮き出てました。
この辺りを歩く時は、斜面を見て歩く事をお勧めします⚠️
落石ゴロゴロしているところは林道です。斜面の岩もいつ落ちてもおかしくない位に浮き出てました。 この辺りを歩く時は、斜面を見て歩く事をお勧めします⚠️
榛名山・天狗山・天目山 林道を九十九折に下ると船尾像が。
奥には船尾滝。やっぱり凍ってない😅
林道を九十九折に下ると船尾像が。 奥には船尾滝。やっぱり凍ってない😅
榛名山・天狗山・天目山 全く凍ってない😅
全く凍ってない😅
榛名山・天狗山・天目山 脇にはツララが出来てるけど、前回来た時は、完全凍結してたけど、寒さが全然違う❌
脇にはツララが出来てるけど、前回来た時は、完全凍結してたけど、寒さが全然違う❌
榛名山・天狗山・天目山 それでも沢から飛び跳ねた水は凍ってる✨
それでも沢から飛び跳ねた水は凍ってる✨
榛名山・天狗山・天目山 船尾滝を後に舗装された林道を下ってると晴れてきて気持ち良くなって、どんどん下ると雰囲気の良い東屋が…ちょっとブレイク☕️
こんな東屋いつ出来たんだろ❔こんな道綺麗だった❔と疑問に思い地図見たら…また通り過ぎてた🤣
船尾滝を後に舗装された林道を下ってると晴れてきて気持ち良くなって、どんどん下ると雰囲気の良い東屋が…ちょっとブレイク☕️ こんな東屋いつ出来たんだろ❔こんな道綺麗だった❔と疑問に思い地図見たら…また通り過ぎてた🤣
榛名山・天狗山・天目山 あの階段上るんだった😅
横目で見て普通に通り過ぎてた(笑)
でも、あの東屋は良いですよ🎵
あの階段上るんだった😅 横目で見て普通に通り過ぎてた(笑) でも、あの東屋は良いですよ🎵
榛名山・天狗山・天目山 今回お世話になった♨️
15:00以降に受付すると高い😓
全体的に伊香保は安くないかも🤔
今回お世話になった♨️ 15:00以降に受付すると高い😓 全体的に伊香保は安くないかも🤔
榛名山・天狗山・天目山 そしてお土産は、水沢うどん😋

最後まで閲覧して頂き、ありがとうございました☺️
そしてお土産は、水沢うどん😋 最後まで閲覧して頂き、ありがとうございました☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。