大和葛城山⛺テントお試し⛺

2022.11.15(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 39
休憩時間
2 時間 25
距離
6.8 km
のぼり / くだり
746 / 764 m

活動詳細

すべて見る

こないだ買ったテントを立ててみたくて 、日帰りで紅葉の葛城山へテントを担いで🍁✨ だいぶ軽めのテントを買ったけど、それでもテントやらマットやらごはんを入れるとザックが重い💦‬これくらい慣れなテント泊は遠いな😫! 登りの北尾根コースでは一組出会っただけ。紅葉キレイやのに平日やからか意外と人が少ない👀 テント立てるのは甘々でウッドデッキに、下手くそなので大騒ぎしながら😱夏バーベキューに持って行ったWhole Earthのテントは初回にポール折ったけど、今日は大丈夫💨 カミナドーム1、158cmのわたしで余裕、1人用は狭いとか、重さあんまり変わらないから二人用がいいとか聞いたけど、小さい方にして良かった😌 畳むのは自分の雑さが現れる😢ツルツルやし四角じゃないし、難しい…けど袋?が大きめなので押し込んでなんとか完了。まあやってるうちに上手になるはず! 帰りは櫛羅の滝コース、あちこち橋や道が崩れて立ち入り禁止。迂回路あるからいいけど前回来た時より悪くなってるような💦‬ 次はどこにテント持っていこうかな😋 メモ🖊 駐車場1000円 炊事場1人300円 テント持ち込み500円 🦵 サポーター、ポール 問題なし 👕👖 半袖+半袖ドライレイヤー、フリース、ジャケット、時々手袋(セリアの指3本だけない手袋がいい感じ) 日が陰るとちょっと寒くなってきた🍃泊まりならだいぶ防寒着がいりそう

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。