佐武流山

2022.10.02(日) 日帰り

昨日、新潟焼山登山口近くの温泉から移動に時間かかり22時過ぎ佐武流山登山口到着。 今日も快晴☀️、長い林道を折り畳み自転車押して檜俣川降り口に、川の渡渉は水量少なく登山靴脱ぎ、スリッパ履いて置き石伝いに渡った。今日の登山者は単独6人二人3組の12人好天続きの日曜、この山では多いと思う。 急斜面をワルサ峰まで登ると苗場山が見える。登山道は分かりやすくピンテもも多い。先週登った人は木の根が滑り大変と言ってだけど、好天続きと高温で朝露もなく滑らなく助かった。 下りの自転車は歩くより楽だけど結構時間かかったので記録の終点は登山口にした。

登山口手前の広い路肩に駐車

登山口手前の広い路肩に駐車

登山口手前の広い路肩に駐車

長い林道、自転車押して行く

長い林道、自転車押して行く

長い林道、自転車押して行く

ここから沢に降りる

ここから沢に降りる

ここから沢に降りる

上のロープ使い置石上を渡った

上のロープ使い置石上を渡った

上のロープ使い置石上を渡った

靴脱ぎ、作業用室内上履き

靴脱ぎ、作業用室内上履き

靴脱ぎ、作業用室内上履き

急登始まり

急登始まり

急登始まり

ワルサ峰から苗場山

ワルサ峰から苗場山

ワルサ峰から苗場山

苗場山分岐、頂上まで70分

苗場山分岐、頂上まで70分

苗場山分岐、頂上まで70分

佐武流山山頂

佐武流山山頂

佐武流山山頂

登山口手前の広い路肩に駐車

長い林道、自転車押して行く

ここから沢に降りる

上のロープ使い置石上を渡った

靴脱ぎ、作業用室内上履き

急登始まり

ワルサ峰から苗場山

苗場山分岐、頂上まで70分

佐武流山山頂

この活動日記で通ったコース

ワルサ峰-佐武流山 往復コース

  • 10:40
  • 19.1 km
  • 1785 m
  • コース定数 43