活動データ
タイム
13:34
距離
12.1km
のぼり
1318m
くだり
1311m
活動詳細
すべて見るメンバー HM KK KM 前日まで行先が定まらなかったが、KKとKMは今シーズン初沢。 そしておかずは魚限定の釣り目的の ゆるプラン、ということで、 日帰りで行ける初級の人気沢に泊まりで行ってきた。 5:00集合の予定がKちゃんのお〇坊、矢立石登山口では前の車が停めてスペース満杯になってしまうなどでかなり遅めのスタート。 ここまでは、何となく想定内笑 アプローチは通行止めの林道なので歩きやすいが長い。途中、黄連谷からケガで敗退してきたと言うグループに会った。 入渓は13時半過ぎ、鞍掛沢は水や岩が綺麗で、開放的。特に難しい箇所もなく遡行できた。 泊地にした場所は虫もほとんどおらず薪や水の調達も簡単でとても快適だった。 他にも数パーティー(釣りのみの人も含め)入っており、偶然知り合いの女性に会ったりして、人気の沢だと言うのを実感した。 2日目 天気が良いので朝からゆっくりして8時半頃出発。出合いまではわりとあっという間、乗越沢は大きいナメ滝が印象的。 しかしここからが長丁場。 重荷での詰めと八丁尾根のトレイルは 膝にきてきつかったが、いきなり現れる 日向山は「猿の惑星」的で面白い。 結果的にまぁまぁハードでお気楽って感じでは無かったが、渓相は私の好みだし、沢中でのんびり過せた事に大満足。 沢登りってこんな感じだった(飴と鞭の繰り返し?)と思い出させてくれる良い山行だった。 冬にアイスで来てみたい。 ログはジオグラフィカのトラックをインポートしたので細かい時間は写真にある通り。
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。