立山 剱岳

2022.07.24(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

13:55

距離

19.0km

のぼり

2226m

くだり

2225m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 46
休憩時間
50
距離
8.7 km
のぼり / くだり
962 / 854 m
36
4
23
15
1
13
5
2
DAY 2
合計時間
9 時間 8
休憩時間
3 時間 32
距離
10.3 km
のぼり / くだり
1263 / 1369 m
12
18
15
4
3
12
29
8
11
1 39
1 11

活動詳細

すべて見る

剱岳のシーズンがやって来ました。早月尾根はアクセスが大変なので、今年も室堂から別山尾根で登ってきました。ちなみに去年も全く同じ日に😂↓ https://yamap.com/activities/12330250 初日は一乗越から立山、別山を経由して剱沢へ。夏山最盛期とあって雄山登山道は大渋滞!富山県側からのアルペンルートの方が1時間早く室堂に到着するので始発ダッシュをキメても巻き込まれてしまいます… 室堂周辺のチングルマは既に綿毛になっており、高山の夏の短さを実感しました。立山三山稜線に出ると圧巻の眺望!左手には広大な室堂平と造山時代の痕跡である地獄谷が今もなお活発に活動しています。正面にには剱岳へと続く長大な稜線、右手には黒部湖と後立山南部の山々が霊峰を守るかのように聳えており、この山の奥深さを感じました。 2日目は早朝から剱にアタック。出発する際は輪郭がくっきり見えていて優勝を確信していましたが、山頂直下でガスに巻かれてしまい悟りの世界へ😇 景色は見れませんでしたが、下山中に砂浴びをする夫婦ライチョウを発見!砂浴びに夢中なのか全く警戒心がなく超至近距離でこの貴重な行動を見れて大満足でした😆 来年こそはルートを変えて源次郎尾根か早月尾根に挑戦してみたいですね〜

立山・雄山・浄土山 朝3:30に扇沢到着。無事始発便ゲット💪
朝3:30に扇沢到着。無事始発便ゲット💪
立山・雄山・浄土山 往復1万円は懐が痛いけど、あの難工事やメンテの大変さを考えれば納得です。
往復1万円は懐が痛いけど、あの難工事やメンテの大変さを考えれば納得です。
立山・雄山・浄土山 今日は上からの放水!大迫力。
今日は上からの放水!大迫力。
立山・雄山・浄土山 旧日電歩道方面。また10月に…
旧日電歩道方面。また10月に…
立山・雄山・浄土山 先頭ゲット!特等席へ
先頭ゲット!特等席へ
立山・雄山・浄土山 わー(語彙力低下)
わー(語彙力低下)
立山・雄山・浄土山 室堂到着!快晴☀️
室堂到着!快晴☀️
立山・雄山・浄土山 大日岳の方は青空
大日岳の方は青空
立山・雄山・浄土山 一乗越から薬師槍方面!
一乗越から薬師槍方面!
立山・雄山・浄土山 大好きな景色✨
大好きな景色✨
立山・雄山・浄土山 雲海も凄い
雲海も凄い
立山・雄山・浄土山 雄山到着‼︎ 夏空になりました😆
雄山到着‼︎ 夏空になりました😆
立山・雄山・浄土山 時間も相当余裕あるのでのんびりと剱沢へ向かいます
時間も相当余裕あるのでのんびりと剱沢へ向かいます
立山・雄山・浄土山 裏雄山
裏雄山
立山・雄山・浄土山 雪渓の横で休憩。ひんやりした風が心地良い
雪渓の横で休憩。ひんやりした風が心地良い
立山・雄山・浄土山 黒部湖!
黒部湖!
立山・雄山・浄土山 2時間前まではあそこにいたんだなぁ
2時間前まではあそこにいたんだなぁ
立山・雄山・浄土山 ゼブラ模様が美しい
ゼブラ模様が美しい
立山・雄山・浄土山 富士ノ折立を下ると別山へは緩やかな稜線歩き
富士ノ折立を下ると別山へは緩やかな稜線歩き
立山・雄山・浄土山 おや?
おや?
立山・雄山・浄土山 あっ…😇
あっ…😇
立山・雄山・浄土山 別山に取り付く
別山に取り付く
立山・雄山・浄土山 山頂から剱岳!岩と雪の殿堂
山頂から剱岳!岩と雪の殿堂
立山・雄山・浄土山 歩いてきた稜線。森林限界が低いのが北アの魅力でもありますね。
歩いてきた稜線。森林限界が低いのが北アの魅力でもありますね。
立山・雄山・浄土山 せっかくなので、まだ行ったことのない剱御前山へ
せっかくなので、まだ行ったことのない剱御前山へ
立山・雄山・浄土山 また会いましたね🥰
また会いましたね🥰
立山・雄山・浄土山 隠れきれてないですよ🤣
隠れきれてないですよ🤣
立山・雄山・浄土山 凄いお花畑😳
凄いお花畑😳
立山・雄山・浄土山 雲ノ平の庭園を彷彿とさせる景色でした
雲ノ平の庭園を彷彿とさせる景色でした
立山・雄山・浄土山 残念ながら剱は見えず🥲
残念ながら剱は見えず🥲
立山・雄山・浄土山 剱沢へは何回か雪渓を横断しますが、ステップも切られているのでスノーギアは必要ないと感じました。
剱沢へは何回か雪渓を横断しますが、ステップも切られているのでスノーギアは必要ないと感じました。
立山・雄山・浄土山 翌朝はあそこに…
翌朝はあそこに…
立山・雄山・浄土山 この景色をずっと見れるのが剱沢テント泊の醍醐味
この景色をずっと見れるのが剱沢テント泊の醍醐味
立山・雄山・浄土山 到着〜
到着〜
立山・雄山・浄土山 まずは冷やす🤪
まずは冷やす🤪
立山・雄山・浄土山 マイホーム完成⛺️
マイホーム完成⛺️
立山・雄山・浄土山 名峰の佇まい
名峰の佇まい
立山・雄山・浄土山 前日に長次郎谷で滑落事故があり、1人死亡しているみたいです。
前日に長次郎谷で滑落事故があり、1人死亡しているみたいです。
立山・雄山・浄土山 🍻
🍻
立山・雄山・浄土山 時の流れがゆっくり。
時の流れがゆっくり。
立山・雄山・浄土山 日曜だけあってテント場はガラガラ😊
日曜だけあってテント場はガラガラ😊
立山・雄山・浄土山 名もなき池
名もなき池
立山・雄山・浄土山 信仰登山の名残りでしょうか?
信仰登山の名残りでしょうか?
立山・雄山・浄土山 明日も早いので。おやすみ剱岳💤
明日も早いので。おやすみ剱岳💤
立山・雄山・浄土山 気温は15度。無風で熟睡できました。
気温は15度。無風で熟睡できました。
立山・雄山・浄土山 翌朝☁️ 前剱から別山平を見下ろす。
翌朝☁️ 前剱から別山平を見下ろす。
立山・雄山・浄土山 ちょっと雲が厚いね…
ちょっと雲が厚いね…
立山・雄山・浄土山 平蔵谷
平蔵谷
立山・雄山・浄土山 至 剱岳
至 剱岳
立山・雄山・浄土山 ここからが別山尾根の核心部
ここからが別山尾根の核心部
立山・雄山・浄土山 本峰直下
本峰直下
立山・雄山・浄土山 実際に歩くとそこまで高度感は感じませんね
実際に歩くとそこまで高度感は感じませんね
立山・雄山・浄土山 平蔵谷ピークから。今年はクレバス多めでした。
平蔵谷ピークから。今年はクレバス多めでした。
立山・雄山・浄土山 他人を見ている方がヒヤヒヤする
他人を見ている方がヒヤヒヤする
立山・雄山・浄土山 たてばい到着!
たてばい到着!
立山・雄山・浄土山 点の記
点の記
立山・雄山・浄土山 後一歩のところでガスに巻かれちゃいました😂
でも無事剱人に😎
後一歩のところでガスに巻かれちゃいました😂 でも無事剱人に😎
立山・雄山・浄土山 40分ほど待ってみましたが、富山県側からの湧き上がりが凄くて泣く泣く下山へ。
40分ほど待ってみましたが、富山県側からの湧き上がりが凄くて泣く泣く下山へ。
立山・雄山・浄土山 よこばい
よこばい
立山・雄山・浄土山 やっぱりヒヤヒヤする…
やっぱりヒヤヒヤする…
立山・雄山・浄土山 一服剱手前でライチョウ夫婦に遭遇!
一服剱手前でライチョウ夫婦に遭遇!
立山・雄山・浄土山 仲良く砂浴び
仲良く砂浴び
立山・雄山・浄土山 オスは凛々しいですね〜
オスは凛々しいですね〜
立山・雄山・浄土山 剣山荘まで下山。一安心です。
剣山荘まで下山。一安心です。
立山・雄山・浄土山 通りで😂
通りで😂
立山・雄山・浄土山 驚きの白さ
驚きの白さ
立山・雄山・浄土山 雷鳥沢手前でガスから脱出。予報では回復してきそうです。
雷鳥沢手前でガスから脱出。予報では回復してきそうです。
立山・雄山・浄土山 立山地獄谷。ガス噴出の轟音と硫黄の香りがプンプン😚
立山地獄谷。ガス噴出の轟音と硫黄の香りがプンプン😚
立山・雄山・浄土山 血の池
血の池
立山・雄山・浄土山 五色ヶ原方面の豊かな山並みとはまた対照的ですね。
五色ヶ原方面の豊かな山並みとはまた対照的ですね。
立山・雄山・浄土山 お待ちかねの温泉♨️
お待ちかねの温泉♨️
立山・雄山・浄土山 何回も通ってますが、入浴は初めて!
何回も通ってますが、入浴は初めて!
立山・雄山・浄土山 硫黄臭キツめかと思っていましたが、意外にも仄かに香る程度。泉温もちょど良く、疲れと緊張感が一気に抜けました。
硫黄臭キツめかと思っていましたが、意外にも仄かに香る程度。泉温もちょど良く、疲れと緊張感が一気に抜けました。
立山・雄山・浄土山 富山の珍魚ギンギの唐揚げと🍺で🍻
富山の珍魚ギンギの唐揚げと🍺で🍻
立山・雄山・浄土山 みくりが池プチリフレクション
みくりが池プチリフレクション
立山・雄山・浄土山 室堂到着!おつかれ山でしたー!
室堂到着!おつかれ山でしたー!
立山・雄山・浄土山 〆はホテル立山で白海老天丼。海老の旨味と甘めのタレが絶妙でした🤤
〆はホテル立山で白海老天丼。海老の旨味と甘めのタレが絶妙でした🤤

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。