鎖を食そう乾徳山!

2022.07.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 31
休憩時間
1 時間 5
距離
10.6 km
のぼり / くだり
1242 / 1266 m
9
36
1 7
49
3
50
20

活動詳細

すべて見る

金曜日の夕方、コロナ蔓延のため少年野球が連盟全体で活動停止の連絡が… 急遽土日の予定がなくなりテン泊でも!と、仕事から帰宅後、ザックに荷物を詰め始めるも今週はどうもおつかれモード💦ここはおとなしく土曜日はゆっくりして日曜日日帰り遠征に…と、選んだのが乾徳山! 以前から鳳岩の鎖場を登ってみたいと思ってましたが、なかなか行く機会がなく先延ばしに…ところが今年になってからフォローさせて頂いてる方が次々に乾徳山へ😱 モヤモヤしてたところにポッカリ予定の空いた日曜日、これは行くしかないでしょう…って、子どもたちよ、監督は喜んでる訳ではないぞ☝️

乾徳山・黒金山 車で眠れないというのを克服しようと早目(3:30)に着くもやはり眠れず(-_-;)周りの方々が出発してくのでつられて出発〜…(-_-)zzz
車で眠れないというのを克服しようと早目(3:30)に着くもやはり眠れず(-_-;)周りの方々が出発してくのでつられて出発〜…(-_-)zzz
乾徳山・黒金山 は〜い、安定の曇天ですよ~💢
は〜い、安定の曇天ですよ~💢
乾徳山・黒金山 街の中には登山口への看板がたくさん
なんか味のある看板
街の中には登山口への看板がたくさん なんか味のある看板
乾徳山・黒金山 どことなく古風な街中を進みます
どことなく古風な街中を進みます
乾徳山・黒金山 …違った(-_-)
…違った(-_-)
乾徳山・黒金山 こんな文化財を横目に
こんな文化財を横目に
乾徳山・黒金山 ゲートを開けて…
ゲートを開けて…
乾徳山・黒金山 道満尾根からスタート!
道満尾根からスタート!
乾徳山・黒金山 ここから入ってきます!
ここから入ってきます!
乾徳山・黒金山 キレイな道で先ずは道満山を目指します。
キレイな道で先ずは道満山を目指します。
乾徳山・黒金山 なかなかの登りです(*_*)
なかなかの登りです(*_*)
乾徳山・黒金山 …暑い(*_*)とにかく風がなく蒸し暑い…標高が1,500mぐらいからは風もでてきて快適に。
…暑い(*_*)とにかく風がなく蒸し暑い…標高が1,500mぐらいからは風もでてきて快適に。
乾徳山・黒金山 道満山〜
眺望なし
道満山〜 眺望なし
乾徳山・黒金山 ここからはグネグネの林道を横切り直登してきます。
ここからはグネグネの林道を横切り直登してきます。
乾徳山・黒金山 おっ晴れるか?…って、期待しない期待しない(-_-;)
おっ晴れるか?…って、期待しない期待しない(-_-;)
乾徳山・黒金山 そうそうこの看板も含めた乾徳山にある看板の書体☝️東海地区の方はご存知かと思いますが、日曜日の朝の情報番組で「前略、大とくさん」というのがありますが、そのタイトルの書体に似てるんですよね〜🤔
そうそうこの看板も含めた乾徳山にある看板の書体☝️東海地区の方はご存知かと思いますが、日曜日の朝の情報番組で「前略、大とくさん」というのがありますが、そのタイトルの書体に似てるんですよね〜🤔
乾徳山・黒金山 これ↑似てません 笑
乾徳山に大とくさん、なんかあるな🤔
※司会がビビる大木とスピードワゴンの小沢の地方番組。今は「前略、大とくさん」と徳がひらがなに変わりましたね。チュートリアルの徳井が降板してからかな😅
これ↑似てません 笑 乾徳山に大とくさん、なんかあるな🤔 ※司会がビビる大木とスピードワゴンの小沢の地方番組。今は「前略、大とくさん」と徳がひらがなに変わりましたね。チュートリアルの徳井が降板してからかな😅
乾徳山・黒金山 あっ、ちなみにこれが番組キャラ
あっ、ちなみにこれが番組キャラ
乾徳山・黒金山 スッキリしたところで先に進みましょう☝️
スッキリしたところで先に進みましょう☝️
乾徳山・黒金山 そうそうこの書体も…って、そうじゃなくて、ここを国師ヶ原方面に行く計画をしてましたがそちらは林道…尾根を途中でエスケープするのもどうかなぁ~と思いそのまま道満尾根を登ることに!
そうそうこの書体も…って、そうじゃなくて、ここを国師ヶ原方面に行く計画をしてましたがそちらは林道…尾根を途中でエスケープするのもどうかなぁ~と思いそのまま道満尾根を登ることに!
乾徳山・黒金山 尾根を進むと岩が大きくなってきますが、まだここでは岩登りさせてくれませんでした😢
尾根を進むと岩が大きくなってきますが、まだここでは岩登りさせてくれませんでした😢
乾徳山・黒金山 あれ?ホントにもう晴れるの(゜゜)
あれ?ホントにもう晴れるの(゜゜)
乾徳山・黒金山 期待のほうがちょっと大きくなって進むと…
期待のほうがちょっと大きくなって進むと…
乾徳山・黒金山 ほらやっぱりね(´・ω・`)
もう期待しない(-_-;)
ほらやっぱりね(´・ω・`) もう期待しない(-_-;)
乾徳山・黒金山 国師ヶ原からの合流ポイント
国師ヶ原からの合流ポイント
乾徳山・黒金山 手洗石…手を洗うにはちょっと忍びない水がたまってましたm(_ _)m
手洗石…手を洗うにはちょっと忍びない水がたまってましたm(_ _)m
乾徳山・黒金山 手洗石を過ぎると再び樹林帯へ
ガスの演出で太古の世界へ(^^)
そして岩登りの始まり(。♡‿♡。)ストックをしまいます!
では前菜から頂きます🍽️
手洗石を過ぎると再び樹林帯へ ガスの演出で太古の世界へ(^^) そして岩登りの始まり(。♡‿♡。)ストックをしまいます! では前菜から頂きます🍽️
乾徳山・黒金山 濡れてて滑るけど楽しい🎶
濡れてて滑るけど楽しい🎶
乾徳山・黒金山 1st鎖⛓
1st鎖⛓
乾徳山・黒金山 いい!
いい!
乾徳山・黒金山 2nd鎖⛓
2nd鎖⛓
乾徳山・黒金山 髭剃岩
髭を剃ってなかったのでちょうどいいとも思いましたが、メタボチェックにかかりそうなのでやめときます(TT)
髭剃岩 髭を剃ってなかったのでちょうどいいとも思いましたが、メタボチェックにかかりそうなのでやめときます(TT)
乾徳山・黒金山 ここを越えると…
ここを越えると…
乾徳山・黒金山 ど〜んと心眼発動(TT)
ど〜んと心眼発動(TT)
乾徳山・黒金山 そしてカミナリ岩⚡
そしてカミナリ岩⚡
乾徳山・黒金山 いいよ~🎶
いいよ~🎶
乾徳山・黒金山 胎内
胎内
乾徳山・黒金山 ここはロープ
ここはロープ
乾徳山・黒金山 そして展望地。安定のガス…ん⁉なんか見える(゜o゜;
そして展望地。安定のガス…ん⁉なんか見える(゜o゜;
乾徳山・黒金山 あ〜!
あ〜!
乾徳山・黒金山 雲が抜けるとこの通り、見えるのは富士山だけ!
雲が抜けるとこの通り、見えるのは富士山だけ!
乾徳山・黒金山 下界方面も!
下界方面も!
乾徳山・黒金山 雲海に浮かぶ富士山を見るのは久しぶりだな🤗この前の仙丈ヶ岳でもこう見えるハズだったのにな😓
雲海に浮かぶ富士山を見るのは久しぶりだな🤗この前の仙丈ヶ岳でもこう見えるハズだったのにな😓
乾徳山・黒金山 アップ!
アップ!
乾徳山・黒金山 そして再びお色直しへ
そして再びお色直しへ
乾徳山・黒金山 そして本日のメインディッシュ🍴
鳳岩🐥
そして本日のメインディッシュ🍴 鳳岩🐥
乾徳山・黒金山 そびえてるね~、おいしそう🤤🤤🤤
そびえてるね~、おいしそう🤤🤤🤤
乾徳山・黒金山 では、いただきま〜す🍴
では、いただきま〜す🍴
乾徳山・黒金山 ホールドがしっかりしたところで止まって下を📸
ホールドがしっかりしたところで止まって下を📸
乾徳山・黒金山 上を📸
上を📸
乾徳山・黒金山 もう少し上から歩いてきた稜線を📸
もう少し上から歩いてきた稜線を📸
乾徳山・黒金山 あと少し!
あと少し!
乾徳山・黒金山 鳳岩クリア〜💪
ごちそうさまでした~🎶
鳳岩クリア〜💪 ごちそうさまでした~🎶
乾徳山・黒金山 …って鳳岩登ったら山頂でしたね😅
乾徳山登頂❗
…って鳳岩登ったら山頂でしたね😅 乾徳山登頂❗
乾徳山・黒金山 山頂からも見えるのは富士山だけ!
山頂からも見えるのは富士山だけ!
乾徳山・黒金山 もう隠れそう(*_*)
もう隠れそう(*_*)
乾徳山・黒金山 しかも富士山とこだけここだよと言わんばかりにパカっと雲が無いんですよね〜。居合わせた方も同じことを仰ってましたが、これ不思議だったな~🤗
しかも富士山とこだけここだよと言わんばかりにパカっと雲が無いんですよね〜。居合わせた方も同じことを仰ってましたが、これ不思議だったな~🤗
乾徳山・黒金山 鳳岩の鎖場を上から📸
本日鳳岩も含め、鎖場すべて鎖を使わず登りました〜😀
鳳岩の鎖場を上から📸 本日鳳岩も含め、鎖場すべて鎖を使わず登りました〜😀
乾徳山・黒金山 山頂で休憩。
久しぶりに持ってきたセブンのカットパイン🍍やっぱこれウマい❗
駐車場で一緒になった女性もこのあと登って来られ少しお話しながら休憩しました。実はこの方、朝到着された時に隣に停められたのですが、愛知県の同じ豊橋ナンバーでビックリ!小さな駐車場に豊橋ナンバー2台というのもなんか笑えました😅
山頂で休憩。 久しぶりに持ってきたセブンのカットパイン🍍やっぱこれウマい❗ 駐車場で一緒になった女性もこのあと登って来られ少しお話しながら休憩しました。実はこの方、朝到着された時に隣に停められたのですが、愛知県の同じ豊橋ナンバーでビックリ!小さな駐車場に豊橋ナンバー2台というのもなんか笑えました😅
乾徳山・黒金山 そして再び富士山が😃
そして再び富士山が😃
乾徳山・黒金山 ホントにここだけ。
富士山が日本一たる所以かな🤗
ホントにここだけ。 富士山が日本一たる所以かな🤗
乾徳山・黒金山 晴れ間は少し広がったけど他の山は拝めず…まぁこの夏これから登った時のお楽しみと言うことで下山します!
と思いましたが、記念にもう1回鳳岩を登ろうと巻き道で下りて鳳岩おかわりしてきました~🤗満腹で下山へ!
晴れ間は少し広がったけど他の山は拝めず…まぁこの夏これから登った時のお楽しみと言うことで下山します! と思いましたが、記念にもう1回鳳岩を登ろうと巻き道で下りて鳳岩おかわりしてきました~🤗満腹で下山へ!
乾徳山・黒金山 少し下って山頂方面を📸
見事な岩岩なんだな~🤔
少し下って山頂方面を📸 見事な岩岩なんだな~🤔
乾徳山・黒金山 休憩中に初めて知ったのが北峰があること!
近いし行かないワケにはいかないですよね(^^)
休憩中に初めて知ったのが北峰があること! 近いし行かないワケにはいかないですよね(^^)
乾徳山・黒金山 はい北峰!
はい北峰!
乾徳山・黒金山 眺望なし!引き返します!
眺望なし!引き返します!
乾徳山・黒金山 これが晴れたらキレイだろうな~🤗
これが晴れたらキレイだろうな~🤗
乾徳山・黒金山 ここから極悪ガレ場の始まり〜
ここから極悪ガレ場の始まり〜
乾徳山・黒金山 結構の激下り💦
1週間前に行かれたフォローさせて頂いてる方の情報通りかなりスベル(-_-;)
ただ下るだけなら好きな道ですが、濡れていてスベルスベル😅
結構の激下り💦 1週間前に行かれたフォローさせて頂いてる方の情報通りかなりスベル(-_-;) ただ下るだけなら好きな道ですが、濡れていてスベルスベル😅
乾徳山・黒金山 特にこんなところは最悪(-_-;)
特にこんなところは最悪(-_-;)
乾徳山・黒金山 激下りを終えると八ヶ岳を彷彿させる苔の森エリアへ!ここキレイでした✨
激下りを終えると八ヶ岳を彷彿させる苔の森エリアへ!ここキレイでした✨
乾徳山・黒金山 国師ヶ原手前では鹿の団体が🦌
国師ヶ原手前では鹿の団体が🦌
乾徳山・黒金山 尻尾ふってカワイイなぁ(。♡‿♡。)
尻尾ふってカワイイなぁ(。♡‿♡。)
乾徳山・黒金山 国師ヶ原の避難小屋
中には泊まりの方のものと思われるザックが置いてありました。
国師ヶ原の避難小屋 中には泊まりの方のものと思われるザックが置いてありました。
乾徳山・黒金山 晴れてきた~
晴れてきた~
乾徳山・黒金山 ここテン場にすればいいのに…
ここテン場にすればいいのに…
乾徳山・黒金山 水場
水場
乾徳山・黒金山 今日の初めてさん
どなたかのレポで拝見したのを途中のコンビニでふと思い出し購入。スカッとして案外いいかも。ただこのグレープ味は甘いので普通のをオススメします!
今日の初めてさん どなたかのレポで拝見したのを途中のコンビニでふと思い出し購入。スカッとして案外いいかも。ただこのグレープ味は甘いので普通のをオススメします!
乾徳山・黒金山 登山口まで下りてきてこのチラシ…最近じゃん😱急に不安になる(-_-;)
登山口まで下りてきてこのチラシ…最近じゃん😱急に不安になる(-_-;)
乾徳山・黒金山 こちらから登るとこんな立派な看板があるんですね(^^)
こちらから登るとこんな立派な看板があるんですね(^^)
乾徳山・黒金山 スゴい青空…
スゴい青空…
乾徳山・黒金山 駐車場に戻ってきました~!
行くときとは全然違う風景(^^)
帰り支度を整え、スマホで温泉を検索してたら隣の車の女性も到着。また少しお話。温泉を教えて頂いたりいろんな山談義まで…疲れてるところお引き止めしてしまいすみませんでした!またどこかで🤚
駐車場に戻ってきました~! 行くときとは全然違う風景(^^) 帰り支度を整え、スマホで温泉を検索してたら隣の車の女性も到着。また少しお話。温泉を教えて頂いたりいろんな山談義まで…疲れてるところお引き止めしてしまいすみませんでした!またどこかで🤚
乾徳山・黒金山 帰りの花かげの湯からの乾徳山(一番右)。悔しいけど下山アルアルは高確率(-_-;)
帰りの花かげの湯からの乾徳山(一番右)。悔しいけど下山アルアルは高確率(-_-;)
乾徳山・黒金山 花かげの湯
少し硫黄のニオイがするワリにはヌルっとすることはなかったですが、入浴510円は魅力的ですね!
花かげの湯 少し硫黄のニオイがするワリにはヌルっとすることはなかったですが、入浴510円は魅力的ですね!
乾徳山・黒金山 鶏もつ煮を食べようと検索した店へ行くと、5分遅れで昼営業終了(TT)
ならば信玄餅ソフトだけでも…と、桔梗屋本館へ。これは贅沢なソフトクリーム!美味しかった~🎶
鶏もつ煮を食べようと検索した店へ行くと、5分遅れで昼営業終了(TT) ならば信玄餅ソフトだけでも…と、桔梗屋本館へ。これは贅沢なソフトクリーム!美味しかった~🎶
乾徳山・黒金山 オヤジ1人で行ってソフトクリームだけでは恥ずかしいのでフェイクで信玄餅も(-_-;)
武田の紋がついてるパッケージ!カッコいい!
オヤジ1人で行ってソフトクリームだけでは恥ずかしいのでフェイクで信玄餅も(-_-;) 武田の紋がついてるパッケージ!カッコいい!
乾徳山・黒金山 鳳岩とソフトクリームでそこそこお腹も膨れたのでそのまま帰ろうかと思いましたが、運転中に体が猛烈に炭水化物を欲し、道の駅富士川でカツカレーを。ここ、カレーはレトルトだと思われますが、カツは揚げたてで美味しいんですよね~🎶
次食べるのは夏休みの山帰りかな~🤗あっ、名物も検索しなきゃね☝️
鳳岩とソフトクリームでそこそこお腹も膨れたのでそのまま帰ろうかと思いましたが、運転中に体が猛烈に炭水化物を欲し、道の駅富士川でカツカレーを。ここ、カレーはレトルトだと思われますが、カツは揚げたてで美味しいんですよね~🎶 次食べるのは夏休みの山帰りかな~🤗あっ、名物も検索しなきゃね☝️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。