迦葉山 ぐんま百名山

2021.12.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 7
休憩時間
24
距離
3.0 km
のぼり / くだり
435 / 457 m
28
28
25
24

活動詳細

すべて見る

看板を見て気になっていた迦葉山。 山頂は展望が無いです。谷川岳が近いのにちょっと残念・・・( ´•_•。)💧 胎内潜りと和尚台は鎖場&高所大好きな方はおすすめですが、初心者や高所恐怖症の方はスルーして登山道のみ歩いて楽しむ事もできます。 胎内潜りを過ぎてから稜線に出るまでが、 割と急登なので枯葉、泥、雪でのスリップ注意です。 稜線に出ると一気に積雪量が増えますので、 これからの季節はチェーンスパイクや軽アイゼンを持って行った方がいいかと思います。 復路では途中登山道がわかりにくい場所がありました。 テープを確認しながら下山すれば問題ないです😊

武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 狛犬ではなく狛天狗!?の小天狗
狛犬ではなく狛天狗!?の小天狗
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 狛天狗!?の大天狗
狛天狗!?の大天狗
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 こんな感じ
こんな感じ
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 中は天狗だらけ👺不思議な空間
中は天狗だらけ👺不思議な空間
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 雪がありますが、登山靴で普通に歩けます。
雪がありますが、登山靴で普通に歩けます。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ん?大木が倒れていますが、右側を通ります。
ん?大木が倒れていますが、右側を通ります。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 登山道が塞がれてますが右側を通れます
登山道が塞がれてますが右側を通れます
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 雪いいね👍
雪いいね👍
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 積雪はこの位
積雪はこの位
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 あれが和尚台かな?
あれが和尚台かな?
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 この割れ目が胎内潜りだそうです。
一般的な胎内潜りとは違って、鎖を登ります。鎖場初心者🔰の方は怖いかも😱
この割れ目が胎内潜りだそうです。 一般的な胎内潜りとは違って、鎖を登ります。鎖場初心者🔰の方は怖いかも😱
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ここは狭いのでザックはデポして行きました
ここは狭いのでザックはデポして行きました
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 写真だと伝わらないけど、
登るのはいいけど、降りるのはちょっと緊張するやつ💦
写真だと伝わらないけど、 登るのはいいけど、降りるのはちょっと緊張するやつ💦
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ぷち蟻の塔渡り的な💦(高所恐怖症です)
左側は下りても大丈夫だけど、右側は登ってきた鎖場なのでこちらに落ちると危険⚠️
ぷち蟻の塔渡り的な💦(高所恐怖症です) 左側は下りても大丈夫だけど、右側は登ってきた鎖場なのでこちらに落ちると危険⚠️
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 こんな所に祠があるってすごいです🙏
こんな所に祠があるってすごいです🙏
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 和尚台へ行くにはこのほぼ垂直の鎖を登るって事か😱今回はパスしました。
次回ヘルメットとハーネス持ってチャレンジしてみようと思います。
和尚台へ行くにはこのほぼ垂直の鎖を登るって事か😱今回はパスしました。 次回ヘルメットとハーネス持ってチャレンジしてみようと思います。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 🙏
🙏
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 和尚台を後ろから。あの上に行くのは怖いねー😱
和尚台を後ろから。あの上に行くのは怖いねー😱
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 稜線に出ると雪山気分✨雪はサラサラの粉雪❄️️
稜線に出ると雪山気分✨雪はサラサラの粉雪❄️️
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 山頂は展望なしです。
谷川岳が目の前なのにもったいないなー
山頂は展望なしです。 谷川岳が目の前なのにもったいないなー
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 南方面。どこの山かな?
南方面。どこの山かな?
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 谷川岳が近いです
谷川岳が近いです
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ズームして📸この日谷川岳に行った人は絶景だったでしょうね🍀
ズームして📸この日谷川岳に行った人は絶景だったでしょうね🍀
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 雪山シーズン始まりましたね✨
雪山シーズン始まりましたね✨
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 一般的な胎内潜りをイメージすると後悔します(笑)
危ないから行くのをやめたって方がいました。確かに初心者は危ないです⚠️雨や雪の場合は初心者でなくても危なそうな感じでしたよ。
一般的な胎内潜りをイメージすると後悔します(笑) 危ないから行くのをやめたって方がいました。確かに初心者は危ないです⚠️雨や雪の場合は初心者でなくても危なそうな感じでしたよ。
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 すごいね✨
すごいね✨
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ✨
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 大きな天狗がたくさん👺
大きな天狗がたくさん👺
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 登山道に行くにはこの下を潜って行きますよ
登山道に行くにはこの下を潜って行きますよ
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 こんな感じで(笑)
こんな感じで(笑)
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 ✨
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 👺とにかく大きい
👺とにかく大きい
武尊山・鹿俣山・尼ヶ禿山 気に隠れた右側が迦葉山⛰
だと思う(笑)ありがとうございました😊
気に隠れた右側が迦葉山⛰ だと思う(笑)ありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。