坊抱岩クライミング・冠着山(姥捨山)

2021.10.06(水) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
3 時間 25
距離
3.2 km
のぼり / くだり
409 / 413 m
41
DAY 2
合計時間
7 時間 4
休憩時間
5 時間 55
距離
2.0 km
のぼり / くだり
317 / 317 m
DAY 3
合計時間
2 時間 18
休憩時間
1 時間 46
距離
1.0 km
のぼり / くだり
137 / 129 m
2 8

活動詳細

すべて見る

北アルプス・槍ヶ岳に行きたくて取得した3連休だったハズなのですが・・・。 数年前から槍ヶ岳を計画するとなぜか天気がイマイチなんです。案の定、今回も微妙な気圧配置。それにこの頃、仕事疲れが激しくて疲労困憊。3日前になっても「行くぞ~!」って気持ちが盛り上がらないんです😥 北アルプスはコストもばかにならないし、こんな中途半端な気持ちで行くのはダメだなって悩んで、「そうだ!我が家の初心に戻ってクライミングツアーに行こう!」って思いついたのです。 目指したのは坊抱岩(ぼこだきいわ)。 初めての岩場です。メインエリアは5.11dがMaxですが、半年ぶりの自然壁クライミングなのでちょうど良い。もちろん全てがオンサイトトライ!とても楽しかったです。 _____________________________ 【1日目】 前夜発で関越道・上信越道を使って、東部湯の丸サービスエリアで車中泊。 9時に登山口の坊城平Pに着きました。 予想通りの霧雨~シトシト雨。時々バラバラと雨の降る中、まずは冠着山(姥捨山)へ。名高い姥捨て伝説がこの山のコトかは諸説あるようですが、岩場トポを見ても案内板を見てもなんだか山の概要・岩場エリアの配置がよくわからなくて、折角なのだからまずは山頂に行ってみようかな?ってコトにした。 クライミング道具一式背負って山頂までは重かったです😅 汗びっしょりになって山頂到着。祠のノートに記帳して、岩場を探しながら来た道を引き返す。 10:50 坊抱岩(ぼこだきいわ)に到着。 トライしたのは・・・ ●温泉フェイス(5.10d)1P目 数字の割には意外に傾斜があって、悩ましいホールドも多くて、この岩場特有?の体の使い方も多くて面白いです。久しぶりの岩登りも相まって難しく感じました。体慣らしのため2回登った。 ●コズミックワールド(5.11b)1P目 薄被りのテクニカルフェース。出だしからソコソコの悪さが続く楽しいルート。三ツ星が付く通りの内容です。 ●アッサーII(5.11c) 「コズミックワールド」を登り終わってあまり休まずにトライしたら、核心部?で手順を悩んでいるうちに前腕がパンパンになってしまい落ちてしまった😅 オンサイトならず。 前腕が完全にパンパンで、回復には1時間ぐらいかかりそうなので本日終了。荷物を畳んで、「涼み岩」を探しながら下山です。 迷走しながら辿り着いた「涼み岩」は「今回これは無いな!」って感じ。全体的に湿っていて雰囲気が余りにも暗すぎる。2日目も坊抱岩に決定ですね。 _____________________________ 【2日目】 朝から晴れ間が多く気持ち良い。 8:35 坊抱岩(ぼこだきいわ)。 坊抱岩のさらに上の、「ボルダーエリア」の岩塔群を同定に行ったら、トポとどうも合わなくて最後の岩が見つからず😕 上に上にと踏み跡を進んで、GPSログを見たら山頂直下まで来ていた😆 ここまで来たらやっぱり山頂へ💖 晴れた山頂は昨日とは打って変わって良い雰囲気の場所でした。眺めも良い。遠い山々は厚い雲に覆われてて、今回クライミングに変更して正解だった感じ。麓の眺めも素晴らしい。祠のノートにまたまた記帳して、坊抱岩に戻りました。 2日目トライしたのは・・・ ●温泉フェイス(5.10d)1P目~岩塔上部へマルチクライミング 岩塔のてっぺんは眺めが良さそうだし、晴れて気持ちいいし、オクサンにフォローしてもらって岩塔頂上まで登ってみた。下降はコズミックワールド(5.11b)への空中懸垂なのも面白い。楽しかったです。 ●アッサーII(5.11c) 昨日の取りこぼし。出だしでいきなり落ちちゃった(笑)。出だしはなかなか悪いムーブなのですが、オンサイトだとこなすのに、気合が落ちた2回目は引っかかってしまうってよくあるパターンですね~。気持ちを引き締めてすぐやり直してレッドポイントできました。 ●ダークゾーン(5.11d) これもオンサイトならず。あと1手で核心地帯終わりだったのですがパンプ落ち。ホールドが見つけづらくて、左のルートとの中間に悩ましいガバがあり、でも「隣のガバは使わない」なんてオチがあると嫌なので躊躇していたら力尽きてしまった😆 テンションしてホールドをよく探したらガバを使わないでダイレクトに登るホールドを発見。 2回目、しばらく休んで取り付いたら2ピン目で落ちてしまった。またまた気合が落ちた2回目にあるパターン。すぐ登り直してレッドポイントしました。 ●ラブ・スペース(5.10b) 「ダークゾーン」を登り終わって回収しようとしたらロープが完全にスタックしてしまい、やむなく隣のこのルートを登って回収に。手がパンパンに疲れている状態で登ったのでギリギリでした😅 _____________________________ 【3日目】 1日目に偵察した「涼み岩」が、晴れてたら意外に良いのかも?って思って行ってみることに。 8:20 涼み岩に到着。 トライしたのは・・・ ●龍君の鼻(5.10c) ●ボイジャー(5.12a/b) どちらのルートもやっぱりホールドがシケシケで論外でした💦 手の皮もだいぶヤラれてしまったし、10時に撤収。 3日目はついでみたいでナンだったけど、楽しく登って温泉にも入って良い連休でした。 クライミングもやっぱり楽しいですね。

冠着山(姨捨山) 【1日目】霧雨の坊城平。我が家だけです。
【1日目】霧雨の坊城平。我が家だけです。
冠着山(姨捨山) 【1日目】歩き始め。
【1日目】歩き始め。
冠着山(姨捨山) 【1日目】かえる池。人工池です。
【1日目】かえる池。人工池です。
冠着山(姨捨山) 【1日目】トリカブトがたくさん咲いていました。もう秋ですね。
【1日目】トリカブトがたくさん咲いていました。もう秋ですね。
冠着山(姨捨山) 【1日目】悩ましい標識。坊抱岩は一般ルート沿いには無いのですが、この標識は「左の踏み跡は違うよ」って意味のようです。
【1日目】悩ましい標識。坊抱岩は一般ルート沿いには無いのですが、この標識は「左の踏み跡は違うよ」って意味のようです。
冠着山(姨捨山) 【1日目】冠着山(姥捨山)山頂には花がたくさん咲いていました。
【1日目】冠着山(姥捨山)山頂には花がたくさん咲いていました。
冠着山(姨捨山) 【1日目】山頂広場の鳥居。
【1日目】山頂広場の鳥居。
冠着山(姨捨山) 【1日目】山頂広場の祠の前で。
【1日目】山頂広場の祠の前で。
冠着山(姨捨山) 【1日目】祠の中。
【1日目】祠の中。
冠着山(姨捨山) 【1日目】花が綺麗です。霧で眺めが無いので花に癒やされます。
【1日目】花が綺麗です。霧で眺めが無いので花に癒やされます。
冠着山(姨捨山) 【1日目】一般道途中の「第四展望台」から、霧の合間に街がうっすら。
【1日目】一般道途中の「第四展望台」から、霧の合間に街がうっすら。
冠着山(姨捨山) 【1日目】岩場に着いて。温泉フェイス(5.10d)1P目を登る。
【1日目】岩場に着いて。温泉フェイス(5.10d)1P目を登る。
冠着山(姨捨山) 【1日目】コズミックワールド(5.11b)1P目。テクニカルでとても面白いルートです。
【1日目】コズミックワールド(5.11b)1P目。テクニカルでとても面白いルートです。
冠着山(姨捨山) 【1日目】アッサーII(5.11c)なかなか難しいです。オンサイトならず。
【1日目】アッサーII(5.11c)なかなか難しいです。オンサイトならず。
冠着山(姨捨山) 【1日目】涼み岩を下から眺める。岩が全体的に湿気て暗くて、登攀意欲が湧きません。
【1日目】涼み岩を下から眺める。岩が全体的に湿気て暗くて、登攀意欲が湧きません。
冠着山(姨捨山) 【1日目】坊城平に戻りました。
【1日目】坊城平に戻りました。
冠着山(姨捨山) 【1日目】車内で晩ごはん。車中泊です。
【1日目】車内で晩ごはん。車中泊です。
冠着山(姨捨山) 【2日目】朝の坊城平。
【2日目】朝の坊城平。
冠着山(姨捨山) 【2日目】天気も良いし、坊城平の展望台へ。
【2日目】天気も良いし、坊城平の展望台へ。
冠着山(姨捨山) 【2日目】千曲市街の眺めが良いです。
【2日目】千曲市街の眺めが良いです。
冠着山(姨捨山) 【2日目】坊抱岩(ぼこだきいわ)に着きました。
【2日目】坊抱岩(ぼこだきいわ)に着きました。
冠着山(姨捨山) 【2日目】「ボルダーエリア」の岩塔群の同定作業で迷走?
【2日目】「ボルダーエリア」の岩塔群の同定作業で迷走?
冠着山(姨捨山) 【2日目】冠着山(姥捨山)山頂直下の展望台。
【2日目】冠着山(姥捨山)山頂直下の展望台。
冠着山(姨捨山) 【2日目】冠着山(姥捨山)山頂広場。昨日とは全然雰囲気が違う。
【2日目】冠着山(姥捨山)山頂広場。昨日とは全然雰囲気が違う。
冠着山(姨捨山) 【2日目】遠い山々は雲の中。今回は岩登りで正解でしたね。
【2日目】遠い山々は雲の中。今回は岩登りで正解でしたね。
冠着山(姨捨山) 【2日目】山頂から千曲市街の眺め。
【2日目】山頂から千曲市街の眺め。
冠着山(姨捨山) 【2日目】温泉フェイス(5.10d)1P目をフォローするオクサン。
【2日目】温泉フェイス(5.10d)1P目をフォローするオクサン。
冠着山(姨捨山) 【2日目】温泉フェイス(5.10d)1P目をフォローするオクサン。
【2日目】温泉フェイス(5.10d)1P目をフォローするオクサン。
冠着山(姨捨山) 【2日目】坊抱岩頂上から。オクサン。
【2日目】坊抱岩頂上から。オクサン。
冠着山(姨捨山) 【2日目】坊抱岩頂上にオクサンも到着。
【2日目】坊抱岩頂上にオクサンも到着。
冠着山(姨捨山) 【2日目】下りは空中懸垂です。オクサン。
【2日目】下りは空中懸垂です。オクサン。
冠着山(姨捨山) 【2日目】結構、壁から離れます。
【2日目】結構、壁から離れます。
冠着山(姨捨山) 【2日目】アッサーII(5.11c)をレッドポイントする私。
【2日目】アッサーII(5.11c)をレッドポイントする私。
冠着山(姨捨山) 【2日目】ダークゾーン(5.11d)を登る私。
【2日目】ダークゾーン(5.11d)を登る私。
冠着山(姨捨山) 【2日目】ダークゾーン(5.11d)を登る私。
【2日目】ダークゾーン(5.11d)を登る私。
冠着山(姨捨山) 【2日目】スタックしたロープを回収するためにラブ・スペース(5.10b)を登る。
【2日目】スタックしたロープを回収するためにラブ・スペース(5.10b)を登る。
冠着山(姨捨山) 【2日目】岩場を撤収。楽しいクライミングでした。
【2日目】岩場を撤収。楽しいクライミングでした。
冠着山(姨捨山) 【2日目】下山途中、マムシ草に木漏れ日が当たって光っていた。
【2日目】下山途中、マムシ草に木漏れ日が当たって光っていた。
冠着山(姨捨山) 【2日目】坊城平に到着。今日は私達以外に2組クライマーが来ています。
【2日目】坊城平に到着。今日は私達以外に2組クライマーが来ています。
冠着山(姨捨山) 【2日目】温泉に行くため林道を降りる途中。トラックに丸太を積む作業に出くわして足止め。積み込み作業を初めて見たので興味津々で眺めてしまいました。
【2日目】温泉に行くため林道を降りる途中。トラックに丸太を積む作業に出くわして足止め。積み込み作業を初めて見たので興味津々で眺めてしまいました。
冠着山(姨捨山) 【2日目】坊城平の展望台からの夜景。星空も綺麗だった。
【2日目】坊城平の展望台からの夜景。星空も綺麗だった。
冠着山(姨捨山) 【3日目】最終日。今日も晴れて気持ち良い。
【3日目】最終日。今日も晴れて気持ち良い。
冠着山(姨捨山) 【3日目】岩場に行く途中、トリカブトに木漏れ日が当たっていた。
【3日目】岩場に行く途中、トリカブトに木漏れ日が当たっていた。
冠着山(姨捨山) 【3日目】今日は涼み岩。
【3日目】今日は涼み岩。
冠着山(姨捨山) 【3日目】ボイジャー(5.12a/b)の出だしのボルダーはホールド・スタンスが湿気まくってて形になりません💦
【3日目】ボイジャー(5.12a/b)の出だしのボルダーはホールド・スタンスが湿気まくってて形になりません💦
冠着山(姨捨山) 【3日目】どんな感じか確かめるため上まで登ってすぐ回収。
【3日目】どんな感じか確かめるため上まで登ってすぐ回収。
冠着山(姨捨山) 【3日目】早いけど温泉に行きたいので撤収です。
【3日目】早いけど温泉に行きたいので撤収です。
冠着山(姨捨山) 【3日目】坊城平に戻りました。我が家以外にクライマーは2台。みんなエブリイ。珍しい。
【3日目】坊城平に戻りました。我が家以外にクライマーは2台。みんなエブリイ。珍しい。
冠着山(姨捨山) 【3日目】今日の林道下りもトラックに丸太を積む作業にバッティングしてしまった。しかも空身でアウトリガーを張ったところで。積み込み完了まで30分の足止めでした😆
【3日目】今日の林道下りもトラックに丸太を積む作業にバッティングしてしまった。しかも空身でアウトリガーを張ったところで。積み込み完了まで30分の足止めでした😆
冠着山(姨捨山) 【3日目】すっかり気に入った「上山田温泉 かめ乃湯」
【3日目】すっかり気に入った「上山田温泉 かめ乃湯」

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。