馬場島から剱岳 北方稜線へ

2021.09.19(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

18:14

距離

27.1km

のぼり

4209m

くだり

4209m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 34
休憩時間
52
距離
16.0 km
のぼり / くだり
2948 / 1674 m
1 55
4
18
14
8
1 19
2
16
DAY 2
合計時間
7 時間 39
休憩時間
36
距離
11.1 km
のぼり / くだり
1260 / 2535 m
27
1 35
1 17
1 28

活動詳細

すべて見る

剱岳の北方稜線へ馬場島から登ってきました。 北方稜線はバリエーションの入門ルート。 距離もさほど長くなく、ピンテもあるところにはあるのでもう一つバリエーションで有名な槍ヶ岳 北鎌尾根よりルーファイ力、フィジカル、メンタル共にこちらは優しいです。 北方稜線上にある雪渓は今年は溶けて無くなっているので10本爪アイゼンは不要でした。 雪渓が残ってたら通過は厳しいです。行く時は下調べしてから装備品の確認をしましょう。 ちなみに剱沢雪渓と小窓雪渓はアイゼンなく通過できます。 【ルート】 1日目 馬場島→早月尾根→剱岳→剣山荘→剱沢雪渓→ 仙人新道→池ノ平小屋(泊) 2日目 池ノ平小屋→北方稜線→剱岳→早月尾根→馬場島 宿泊した池ノ平小屋はお風呂があります。 汚れた体(心は?)を綺麗さっぱり流すことができました。 またお風呂場とは別に五右衛門風呂もあり、こちらにも入りました。五右衛門風呂は50年以上前からあるらしいです。剱岳を見ながら入るお風呂は最高でした! 小窓雪渓から小窓までは真っ暗の中登ったので、取り付きの踏み跡わからず適当に草を掴みながら4WDで登りました。 そのあとの踏み跡は全体的に割としっかり。 もし間違えた踏み跡を進んでもすぐに行き詰まり間違いと気付きます。 小窓ノ王から池ノ谷ガリーは迫力満点な景色でした。 剱岳手前の長次郎ノ頭はどこからどう登ってもテッペンへ着きます。いくつかルートがあるようですが、踏み跡気にせず登れそうなガレ場をガシガシ登りました。 昨日に続き2度目の剱岳山頂は北方稜線側で登ってきた稜線を臨みながら朝食を摂りました。 あとは下山のみなので大休憩をして再び早月尾根で帰路へつきました。

剱岳 去年ぶりだぜ早月尾根、よろしくな!
まず2200mを一気に登る!れっつごー٩( 'ω' )و
去年ぶりだぜ早月尾根、よろしくな! まず2200mを一気に登る!れっつごー٩( 'ω' )و
剱岳 スタートから1400mまでは霧雨
それを越えたら雲海に、今日は快晴だろう
早月の尾根と小屋
スタートから1400mまでは霧雨 それを越えたら雲海に、今日は快晴だろう 早月の尾根と小屋
剱岳 剱さんお久しぶり!
今回は尾根の途中で腿がバッキバキに攣っちゃって大失速💦
3週間前の高天原以来の登山だったのと、その間のノートレが響きました😇っていう言い訳😂
この攣りが劔沢雪渓まで影響する〜😵‍💫
剱さんお久しぶり! 今回は尾根の途中で腿がバッキバキに攣っちゃって大失速💦 3週間前の高天原以来の登山だったのと、その間のノートレが響きました😇っていう言い訳😂 この攣りが劔沢雪渓まで影響する〜😵‍💫
剱岳 前剱、一服剱を経て剣山荘へ
前剱、一服剱を経て剣山荘へ
剱岳 前剱まで鎖場の連続です。
ホールド多数なので鎖の出番なく通過
前剱まで鎖場の連続です。 ホールド多数なので鎖の出番なく通過
剱岳 美しい稜線
生唾ごっくんものです
美しい稜線 生唾ごっくんものです
剱岳 剣山荘でモーニングしました☕️
否、必然的に腿の攣りが治らなくて休憩取らないとやってられなかった…
剣山荘でモーニングしました☕️ 否、必然的に腿の攣りが治らなくて休憩取らないとやってられなかった…
剱岳 劔沢雪渓はアイゼン不要
雪渓へ乗ったり、夏道で巻いたりするから付けると面倒と思います。
劔沢雪渓はアイゼン不要 雪渓へ乗ったり、夏道で巻いたりするから付けると面倒と思います。
剱岳 真砂沢ロッジを過ぎてしばらく行くと出てくるへつりポイント
中国の山岳地とかにありそうな橋
おっかねー!
真砂沢ロッジを過ぎてしばらく行くと出てくるへつりポイント 中国の山岳地とかにありそうな橋 おっかねー!
剱岳 二股まで来ました
こっちは立派過ぎる吊り橋
橋のクオリティのアンバランスなこと!
二股まで来ました こっちは立派過ぎる吊り橋 橋のクオリティのアンバランスなこと!
剱岳 仙人新道から
仙人池ヒュッテと奥に白馬三山から鹿島槍までの後立山連峰がズラリ。壮観!
仙人新道から 仙人池ヒュッテと奥に白馬三山から鹿島槍までの後立山連峰がズラリ。壮観!
剱岳 仙人峠を過ぎ池ノ平小屋手前にある展望ベンチ
最高のビューポイント
仙人峠を過ぎ池ノ平小屋手前にある展望ベンチ 最高のビューポイント
剱岳 本日のお宿が見えてきた!
めっちゃいいロケーションです😊
本日のお宿が見えてきた! めっちゃいいロケーションです😊
剱岳 ここはお風呂があります
楽しみ♪
ここはお風呂があります 楽しみ♪
剱岳 今日は宿泊者が多いので掛け湯のみ、だけど存分にバシャバシャして汗を流せたので気持ちよかった!
今日は宿泊者が多いので掛け湯のみ、だけど存分にバシャバシャして汗を流せたので気持ちよかった!
剱岳 眼下に平の池と池塘郡
奥に見える重なった2峰は7月に登ったスバリ岳と針ノ木岳。
眼下に平の池と池塘郡 奥に見える重なった2峰は7月に登ったスバリ岳と針ノ木岳。
剱岳 そして右手には明日登る北方稜線
モンローリップはかなり溶けて下唇のみでした(笑)オバQの唇って誰かが言ってたな🙄
そして右手には明日登る北方稜線 モンローリップはかなり溶けて下唇のみでした(笑)オバQの唇って誰かが言ってたな🙄
剱岳 北方稜線を見ながら入れる五右衛門風呂
至福の時間🛀
北方稜線を見ながら入れる五右衛門風呂 至福の時間🛀
剱岳 翌朝は4時前には出発
小屋からしばらく樹林帯を歩くと出てくる看板
ここからバリエーション、北方稜線の始まり
翌朝は4時前には出発 小屋からしばらく樹林帯を歩くと出てくる看板 ここからバリエーション、北方稜線の始まり
剱岳 小窓雪渓は斜度19度ほどなのでアイゼン不要で上がれる
日本で7つある氷河のうちの一つ、三の窓氷河に続き2番目の規模。氷厚はなんと30m!
小窓雪渓は斜度19度ほどなのでアイゼン不要で上がれる 日本で7つある氷河のうちの一つ、三の窓氷河に続き2番目の規模。氷厚はなんと30m!
剱岳 雪渓のトップまでは行かず途中で取り付く
踏み跡があるはずだけど、暗くて分からなかった
小窓へ向け草を掴んでガシガシと登った。
雪渓のトップまでは行かず途中で取り付く 踏み跡があるはずだけど、暗くて分からなかった 小窓へ向け草を掴んでガシガシと登った。
剱岳 小窓から少し上がったところ
正面は池平山方面。
小窓から少し上がったところ 正面は池平山方面。
剱岳 小窓からは直登するルートがあるがすぐ左へ折れる道がある。そのまま上がっても行けるらしいが難度は上がる。
ピンテを目印に左にいきましょう☝️
小窓からは直登するルートがあるがすぐ左へ折れる道がある。そのまま上がっても行けるらしいが難度は上がる。 ピンテを目印に左にいきましょう☝️
剱岳 小窓ノ王の手前で雷鳥さんがお出迎え🐦
小窓ノ王の手前で雷鳥さんがお出迎え🐦
剱岳 奥に薄っすら見える小窓ノ王へ向けルンゼを登る
奥に薄っすら見える小窓ノ王へ向けルンゼを登る
剱岳 小窓ノ王
めっちゃデカい岸壁!
写真だとイマイチ伝わらない😅
小窓ノ王 めっちゃデカい岸壁! 写真だとイマイチ伝わらない😅
剱岳 発射台から
ここから急降下しコルの三ノ窓へ
そして正面のガレ場は池ノ谷ガリー
発射台から ここから急降下しコルの三ノ窓へ そして正面のガレ場は池ノ谷ガリー
剱岳 発射台から降りてきたところを見上げる
ここもまーまーガレてて、ズリ落ちてきたって感じ。
発射台から降りてきたところを見上げる ここもまーまーガレてて、ズリ落ちてきたって感じ。
剱岳 三ノ窓ではビバークポイントがいくつか。
今はガスっちゃってるけど抜けたら景色最高でしょう!
三ノ窓ではビバークポイントがいくつか。 今はガスっちゃってるけど抜けたら景色最高でしょう!
剱岳 そして池ノ谷ガリーを登る
左岸壁側が登りやすかった
浮石を踏むと割と大きな岩も簡単にグラつくから気を付けて登りましょう
そして池ノ谷ガリーを登る 左岸壁側が登りやすかった 浮石を踏むと割と大きな岩も簡単にグラつくから気を付けて登りましょう
剱岳 池ノ谷ガリーを登って振り返る
正面は小窓ノ王
その左下の発射台から降りてきた。
池ノ谷ガリーを登って振り返る 正面は小窓ノ王 その左下の発射台から降りてきた。
剱岳 池ノ谷ガリーを終えるとさらに緩い壁面を登る
スラブ面はどこでも登れるが、右側が比較的登りやすい
池ノ谷ガリーを終えるとさらに緩い壁面を登る スラブ面はどこでも登れるが、右側が比較的登りやすい
剱岳 登りきって見下ろす
正面はジャンダルム p1 p2
高度感ある!
登りきって見下ろす 正面はジャンダルム p1 p2 高度感ある!
剱岳 池ノ谷の頭
ここでもビバークしてる方がいました
やはり眺め最高でしょう😊
池ノ谷の頭 ここでもビバークしてる方がいました やはり眺め最高でしょう😊
剱岳 さらにさっきの奥にも一張りスペース
さらにさっきの奥にも一張りスペース
剱岳 最初右上方向へ進んだが、引き返して左下へ降りてバンドを進み回り込む方がラク。
最初右上方向へ進んだが、引き返して左下へ降りてバンドを進み回り込む方がラク。
剱岳 長次郎ノ頭から
いよいよラストの剱岳本峰へ
長次郎ノ頭から いよいよラストの剱岳本峰へ
剱岳 長次郎のコルへ降りる。
長次郎のコルへ降りる。
剱岳 残置ロープあるが自力で降りた方が無難。
残置ロープあるが自力で降りた方が無難。
剱岳 長次郎のコル
本峰へラストの登り!
長次郎のコル 本峰へラストの登り!
剱岳 中腹から振り返って左に長次郎ノ頭
右下はモアイ像
中腹から振り返って左に長次郎ノ頭 右下はモアイ像
剱岳 急に人だかりが
急に人だかりが
剱岳 到着🙌
北方稜線、制覇!
逆光で看板真っ暗😅
到着🙌 北方稜線、制覇! 逆光で看板真っ暗😅
剱岳 登ってきた稜線を見ながら朝食にします
今回も嫁さんが作ってくれたパンでモーニング☕️
ずーっと眺めていたい
登ってきた稜線を見ながら朝食にします 今回も嫁さんが作ってくれたパンでモーニング☕️ ずーっと眺めていたい
剱岳 でもそろそろ戻らなきゃ
馬場島へ帰ろう
でもそろそろ戻らなきゃ 馬場島へ帰ろう
剱岳 ありがとう北方稜線👋
楽しかった、また行くよ!
ありがとう北方稜線👋 楽しかった、また行くよ!
剱岳 I did it✌️
お疲れ山でした🍀
I did it✌️ お疲れ山でした🍀
剱岳 台湾菜館でランチセット♪ 750円!
定食も多数!帰りはしばらくここだな😋
台湾菜館でランチセット♪ 750円! 定食も多数!帰りはしばらくここだな😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。