表丹沢登山活性化協議会
- 1698
【再掲】今年もやります「ヤマビル ”ゼロ” プロジェクト」! 昨年に続き、今年も夏の丹沢の敵「ヤマビル」定着を防ぐための登山道清掃を8月24日(雨天の場合は9月7日)に行います。 今回の清掃場所は大倉から戸沢の出合へつながる戸川林道。戸沢の出合登山口や沢登り、湧水ポイント「竜神の泉」への道として知られている一方、落ち葉や日陰も多くヒルの生息には最適な場所にもなっています。 夏も安心して歩ける丹沢を目指し、一緒に活動していただける「ヤマビルバスターズ隊員」(ボランティアさん)を募集します。 戸川林道のキャンプ場「滝沢園」さんから竜神の泉までの約1.7キロを班ごとに分けて行います。 以下の実施概要をご確認頂き、下記応募フォームからお申し込みください。 力を合わせ、表丹沢のヤマビル“ゼロ”を目指していきましょう! <プロジェクト概要> ・竹箒などを使い戸川林道の一部区間(滝沢園~竜神の泉」)約1.7キロの落ち葉掃きなどを行い、生息場所をなくしていきます <日時と集合・解散場所> ・2024年8月24日(土) ・8:30に大倉バス停集合、12時頃最終地点竜神の泉にて解散予定 <持ち物> ・一般的な日帰りハイキングの装備品 (雨具、救急キット、ヘッデン、敷物、ゴミ袋) ・昼食、行動食、飲み物 ・汚れてもいい服 ・竹ぼうき または 熊手 ・手持ちがあれば草刈り鎌など <参加条件> ・登山やハイキングの経験のある方 ・竹ぼうき または 熊手などの清掃具をご自身で用意できる方 <応募方法> ・下記のGoogle Formに必要事項を記入の上、参加申込を行ってください。 https://forms.gle/DoeuHazbah99TPtw9
- + 4枚9976
みなさまこんにちは。表丹沢登山活性化協議会です。 当協議会は3月10日、戸沢を起点とする表丹沢登山の活性化につなげようと、「戸川林道」の整備を林道を管理する秦野市さん立ち合いのもとで行いました。 戸沢の出合は山小屋「作治小屋」があるほか、表尾根に通じる「政次郎尾根」や大倉尾根に通じる「天神尾根」の登山口です。戸川林道はそのアクセス路ですが、大部分が未舗装で、雨天後には土砂が道路に堆積し路面に凸凹を生み車の底を擦る方が多くいらっしゃいます(当協議会メンバーも悩まされています)。 今回はトライアルのため、主に協議会メンバーで実施。事前に調査した車両の走行に影響が出る凹み約50ヶ所のうち、戸沢側の数ヶ所を整備しました。具体的には、砂利でくぼみを埋めて整地しました。(写真参照) 作業した箇所を下り道で通過しましたが、擦るかどうかのヒヤヒヤする気持ちはかなり改善された印象です。 今後の進め方ですが、まずは今回の作業で出た課題をクリアしていきたいと考えております。ボランティアの皆さんの協力をお願いする時は再度、御連絡致します。 引き続き、宜しくお願い致します。
- + 1枚61072
「表丹沢サンクスプロジェクト」に関わったすべての皆さまへ こんにちは。表丹沢登山活性化協議会です。 丹沢表尾根で倒壊が進んでいた山小屋・新大日茶屋を解体する「表丹沢サンクスプロジェクト」は、2022年12月~23年1月、丹沢を愛する多くの皆さまからのご理解を得ながら作業を行いました。しかし、その時点では「100%完了した」とは言えない状態でした。人力では下ろしにくい大型廃材が残っていたからです。 これらの廃材を荷下ろしするため、当協議会が必要と考えたのがヘリコプター。「YAMAP FUNDING」や寄付でその費用を募り、約175万円が集まりました。 いただいた浄財などを元に、当プロジェクトにご理解いただいた秦野市さまや林野庁の東京神奈川森林管理署さま、神奈川県自然環境保全センターさま、荷下ろしや廃材梱包でご協力いただいた東邦航空さまと高橋組さまのお力を借り、2024年2月14日、無事にヘリを使った作業が行われました。 当日は当協議会メンバーも立ち会いました。雲一つない青空の新大日山頂。ホバリングするヘリに梱包された廃材がつるされ、相模湾に向かって飛行する様子は感無量で、拳を強く握りしめて静かに喜びをかみしめました。 以上をもって、「表丹沢サンクスプロジェクト」は終了となります。この間、プロジェクトの進捗状況について多くのお問い合わせをいただきましたが、ご回答できなかったこと、また終了のご報告が遅くなりましたこと、おわび申し上げます。 多くのハイカーを見守ってきた「新大日茶屋」はその役割を終えて地図から消えることとなりますが、皆さまと楽しく”小屋じまい”できたことはいつまでも皆さまの中で消えずに残っていただければ幸いです。
- 21089
【御礼】 みなさまこんにちは。表丹沢登山活性化協議会です。 当協議会は11日、歩荷体験イベント「大倉尾根 歩荷してみ隊!」を開催しました。 イベントは多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。 ご参加いただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。運営に至らぬ点もあったかと思います。なにとぞご容赦ください。 また当日、大倉尾根を歩かれたハイカーの皆さんにも多くのご配慮を頂きました。誠にありがとうございます。 ぜひ、次回のイベントにご参加いただければ幸いです。 当協議会では今後も「表丹沢の登山が楽しくなる」イベントを実施していきたいと考えております。引き続きよろしくお願い致します。
- 11329
もう丹沢行かないなんて言わせない! ヤマビル"ゼロ"プロジェクト ~竹ぼうき持って丹沢集合!~ うわっ、やられてた・・・ 夏の丹沢登山でそんな経験、ありませんか? 表丹沢登山活性化協議会では今夏、「ヤマビル"ゼロ"プロジェクト」と題してヤマビルが定着しにくい登山道整備を進めていきます。一緒に活動していただける「ヤマビルバスターズ隊員」(ボランティアさん)を募集します。 初回は7月1日(土)。大倉尾根の大倉登山口~堀山の家までの間と、大倉高原テントサイト周辺で登山道脇の清掃と整備を行います。以下の実施概要をご確認頂き、下記応募フォームからお申し込みください。 夏の丹沢登山はちょっと・・・。もうそんなことを言わせないよう、皆さんと一緒に表丹沢のヤマビル“ゼロ”を目指していきましょう! <プロジェクト概要> 竹箒を使った「大倉尾根(登山口〜堀山の家)」および「大倉高原テントサイト」の落ち葉掃き 観音茶屋、見晴茶屋、駒止茶屋、堀山の家周辺での、ヤマビル忌避剤の散布 <日時と集合・解散場所> ・2023年7月1日(土) ・8:30 集合@大倉バス停 ~ 15:50 解散@大倉バス停 <作業の流れ> ボランティアの皆さんを「観音茶屋 / 見晴茶屋 / 駒止茶屋 / 堀山の家」の4チームに分け、各担当の小屋まで上がった後に下山しながら清掃を行います。観音茶屋か見晴茶屋で昼食後に大倉高原テントサイトに移動して午後の清掃を行い大倉バス停にて解散します。 <持ち物> ・一般的な日帰りハイキングの装備品 (雨具、救急キット、ヘッデン、敷物、ゴミ袋) ・お昼ごはん・行動食、飲み物 ・汚れてもいい服 ・竹ぼうき または 熊手 ・手持ちがあれば草刈り鎌など <参加条件> ・登山やハイキングの経験のある方 ・竹ぼうき または 熊手などの清掃具をご自身で用意できる方 <応募方法> ・下記のGoogle Formに必要事項を記入の上、参加申込を行ってください。 https://forms.gle/iezLAQbZFz581jUg7 <その他> ・参加可能人数は最大で48名、先着順で決定します ・参加受付可否は、6/19(月)にメールにてお伝えします。
- 1
- 2