月山
月山
(山形)
2023.11.05(日)
日帰り
11/6から姥沢駐車場に向かう道が閉鎖になると小耳に挟み、
閉鎖前日、今年最後の月山へ行ってまいりました⛰
駐車場に着くと、めちゃくちゃ濃霧で、真っ白。どうしようかなぁと思いながらも、歩いてみることに。
同じくらいに歩き始めた方から
「上の方はガス晴れてると思うから大丈夫ですよ☺️」
と教えて頂きました。
大丈夫と声をかけてもらい安心して
歩き進みました。
歩き進み、牛首手前の木道でガスが晴れ、青空が見えました🌞
山頂付近では、雲海が目下に現れて、なんとも言えない素敵な景色でした☁️✨
山頂あたりに到着すると、ちょうどまたガスが上がってきました。
登山口で声をかけてくださった方と、ここですれ違いました。私よりだいぶ歩くの早く、もう下山するところのようでした。
「ガス晴れて良かったですね☺️まだ西側の方は景色見れますよ✨」
また教えてくれました。
なんか優しさにホッコリ。
その後気づいたら、あたりは真っ白、気温もグッとさがり寒くなりました。
手元の温度計では4度くらい。体感はもっと寒かったです。(小生、寒がりなため、参考になりめせん)
ささっと、ご飯を食べて、
ゆっくり降りて行きました。
下山する前に、近くにいらした方に挨拶をすると
「お気をつけて」と笑顔で言ってくださいました。
また優しさにホッコリ。
今日は、優しい会話に溢れていて、気持ちがあったかくなりました。
天気が良ければ、姥ヶ岳の方面を周っておりたかったけど、ガスで視界が悪かったのでピストンで帰りました。
下山のとき、木道ですべって3回ほど転びました😅
ステンッと転んだ時、気づいたらシッカリと受け身の姿勢とって転んでいてウケました。
柔道やったことないのに。。。
我はながら凄いと思いました😂
(家に帰ってから気づいたのですが、手に傷が数ヶ所、脚に内出血と、ちょいとダメージ負っていました💦)
そんなことはさておき、
やっぱり月山はいい✨
やっぱり一番好きな山かもしれない☺️