7
6
04:58
9.8 km
743 m
和田峠・大蔵里山・連行峰(連行山)・生藤山・三国山
生藤山 (神奈川, 東京, 山梨)
2021.02.23(火) 日帰り
神奈川県と山梨県と東京都の境にある三国山。 コース途中から富士山&南アルプス😀 少しアップダウンはあるけど全体的には歩き易いコースです。 コースはいいけど、花粉が舞ってるので花粉症の方は要注意! 花粉シーズンは高いお山に行かないとですね。
出典:Wikipedia
生藤山(しょうとうさん)は、東京都西多摩郡檜原村と神奈川県相模原市緑区との境界にある標高990.3mの山。奥多摩山域の南端。神奈川県の最北端。神奈川県立陣馬相模湖自然公園。藤野町十五名山。頂上に登る道も巻き道も両方ある。 昔は国境の木は伐らないルールがあり、生藤山は二国国境のため「切り止め山」と呼び、これが「きっと山」「生藤山」となり、「しょうとうさん」と呼ぶようになった、という。 山頂にはベンチがあるのみで、売店などはない。 生藤山と鎌沢入口バス停の間に桜並木があり、甘草水という清水(飲用不可)が湧く。鎌沢入口バス停方向に1時間程度下ったところに鎌沢休憩所がある。鎌沢休憩所には、売店はなく、ベンチ・トイレ・水道のみ。 井戸バス停からも鎌沢入口バス停からも、両方とも途中に軍刀利神社がある。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示