06:42
19.3 km
2200 m
焼山・姫次・袖平山・蛭ヶ岳・鬼ヶ岩ノ頭・棚沢ノ頭・不動ノ峰・丹沢山・竜ヶ馬場・日高・塔ノ岳
丹沢山 (神奈川, 山梨)
2022.07.31(日) 日帰り
北から大倉までの丹沢縦走 姫次から袖平山は通行止めにはなっていませんし、崩落倒壊などの危険箇所も存在せずに、トレイルは普通に踏み固められ整備も若干されています
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
袖平山(そでひらやま)とは、丹沢山地北部、丹沢主脈(実際の主脈縦走路からは少し離れている)にある標高1,432mの山である。神奈川県相模原市内に位置し、丹沢大山国定公園に属する。「袖平」とも呼ばれる。 最近は山を付けて袖平山ということが多くなったが、昭和の終わり頃までは山を付けずに袖平というのが普通であった。第十回国民体育大会の報告書には「袖平ノ頭」という表記が見られ、既に袖平山と呼ばれていたのであればあえて「頭」を付けるとは考えにくいため、当時袖平に山の字が付かなかったことを物語っている。 また読みについても現在ではソデヒラが通用しているが、新編相模國風土記では曽天多伊羅(ソデタイラ)と註されている。なお、袖平という語は、青森県田子町の地名「袖平」(そでたい)、島根県の月山富田城における「西の袖平」(にしのそでひら)といった使用例がある。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。