三ッ石山・大深岳・諸桧岳
このエリアについて
掲載されている山
三ッ石山, 大深岳, 諸桧岳, 畚岳, 嶮岨森, 源太ヶ岳, 小畚山, 三石湿原
- 体力度1 〜 3
三ッ石山(みついしさん)は、岩手県八幡平市と雫石町の境に位置する標高1466mの山である。日本百名山・岩手山(2037m)から藤七温泉へと続く裏岩手連峰縦走コース上にある一座で、北西の覘標ノ台(1448m)との鞍部に三ッ沼が、東の大松倉山(1407m)との鞍部に三ッ石湿原と三ッ石山荘がある。どの方向から見ても3つに見えることから山名の由来となった巨岩がそそり立つ山頂周辺は広葉樹に覆われており、秋には東北随一とも称される鮮やかさの紅葉で山肌が真紅に染め上げられる。裏岩手連峰縦走コースの踏破は無人小屋利用で数日を要するが、八幡平市側の松川温泉・雫石町側の滝ノ上温泉や網張温泉スキー場からの日帰りも可能である。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 19166
02:56
17.0 km
2395 m
八幡平リゾート下倉スキー場
三ッ石山・大深岳・諸桧岳(岩手, 秋田)
2023.01.31(火) 日帰り
- 1511
02:50
6.1 km
288 m
七turkey🐔🐔🐔🐔🐔🐔🐔
三ッ石山・大深岳・諸桧岳(岩手, 秋田)
2023.01.29(日) 日帰り
- 1633
04:38
7.4 km
811 m
#14 源太ヶ岳BC-2023-01-29
三ッ石山・大深岳・諸桧岳(岩手, 秋田)
2023.01.29(日) 日帰り