Photo by 洋

足立山・戸ノ上山

出典: Wikipedia

足立山(あだちやま、あだちさん)は、福岡県北九州市小倉北区にある標高597.8mの山である。別名「霧が岳(きりがたけ)」。 【概要】 企救半島の根元に当たる部分に位置し、妙見山(512m)や戸ノ上山(518.1m)等と企救山地を形成し、北九州国定公園の一部に含まれる。九州百名山の一つである。北九州市の中心部である小倉の市街地に近く、夜景のスポットとしても有名である。 【名前の由来】 769年、宇佐八幡宮神託事件が起こった際、和気清麻呂が大隅国へ配流される途中、弓削道鏡の追っ手により足を負傷したが、足立山の冷泉で平癒し、「足が立った」ことから足立山とよばれるようになったという伝説による。 山麓の妙見町にある、妙見宮(妙見神社・御祖神社)の境内に、猪にまたがった和気清麻呂の像がある。

このエリアについて

掲載されている山

  • 福岡県北九州市小倉北区にある、標高515mの山。企救半島の根元に当たる部分に位置し、足立山(597m)や戸ノ上山(518m)等と企救山地を形成し、北九州国定公園の一部に含まれる。足立山山麓に鎮座する「足立山妙見宮」から登られることが多い。詳細は、足立山を参照。https://yamap.com/mountains/15510

  • 小文字山

    標高 366 m

    福岡県北九州市小倉北区にある足立山(597m)に向かう途中にあり、標高366mの山。企救半島の根元に当たる部分に位置し、妙見山や戸ノ上山等と企救山地を形成し、北九州国定公園の一部に含まれる。山頂からは、市街地や北九州港の眺めが良い。詳細は、足立山を参照。https://yamap.com/mountains/15510

  • 足立山(あだちやま、あだちさん)は、福岡県北九州市小倉北区にある標高597.8mの山である。別名「霧が岳(きりがたけ)」。 企救半島の根元に当たる部分に位置し、妙見山(512m)や戸ノ上山(518.1m)等と企救山地を形成し、北九州国定公園の一部に含まれる。九州百名山の一つである。北九州市の中心部である小倉の市街地に近く、夜景のスポットとしても有名である。 南西西に伸びる尾根の先に砲台山(442m)があり、この山頂付近に高射砲陣地が戦時中に設けられており、石垣などが残されている。 769年、宇佐八幡宮神託事件が起こった際、和気清麻呂が大隅国へ配流される途中、弓削道鏡の追っ手により足を負傷したが、足立山の冷泉 (霊泉)で平癒し、「足が立った」ことから足立山とよばれるようになったという伝説による。 山麓の小倉北区妙見町にある、足立山妙見宮(妙見神社・御祖神社)の境内に、猪にまたがった和気清麻呂の像がある。

  • 砲台山は、小倉北区に位置する、標高422mの山。この山頂付近に高射砲陣地が戦時中に設けられており、石垣などが残されている。企救半島の根元に当たる部分に位置し、足立山をはじめ妙見山や戸ノ上山等と企救山地を形成し、北九州国定公園の一部に含まれる。北九州市の中心部である小倉の市街地に近く、夜景のスポットとしても有名である。詳細は、足立山(霧ヶ岳)を参照。https://yamap.com/mountains/15510

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す