火山(倉橋火山)・岳浦山

このエリアについて

掲載されている山

火山(倉橋火山), 岳浦山, 倉橋島

  • 体力度
    1

    広島県の最南端・倉橋島の中央部に位置する、標高406mの山。火山は前火山と後火山から成り、一般に火山と云えば前火山を指す。この山は昔、瀬戸内海の船の要所であったため、水軍が山頂で火を焚き、灯台の役目を果たしていたため「火山(ひやま)」と呼ばれている。瀬戸内海に浮かぶ島々をはじめ、遠くは四国山脈の山々も見渡すことができる絶景スポット。頂上には大岩があり、その上に立つと360度の大パノラマが広がっている。奇異な巨石群もあり、火山ならではの絶景が楽しめる。登山道は複数あるが、通行止めになっている場合もあり、確認が必要。頂上付近に駐車場があり、そこからは約15分で登ることができる。

  • 倉橋後火山

    標高:455 m

    体力度
    1

  • 陀峯山

    標高:437 m

    体力度
    1

  • 岳浦山

    標高:491 m

    体力度
    1

エリア近辺の天気

地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す