犬ヶ岳・求菩提山

出典: Wikipedia

犬ヶ岳(いぬがたけ)は、福岡県豊前市求菩提と大分県中津市耶馬溪町川原口に位置する標高1,130.8mの山である。

このエリアについて

掲載されている山

犬ヶ岳, 求菩提山, 経読岳, 九州自然歩道

  • 体力度
    2 3

    大分県耶馬渓町と中津市、それに福岡県豊前市と築上郡築上町とにまたがる、標高1130mの山。旧耶馬渓溶岩によるメサ、ビュートの複合山体で、犬ヶ岳は一ノ岳から笈吊岩までを含んだ総称だが、通常は最高点の甕ノ尾のことを指す。山頂には避難小屋を兼ねた石づくりの展望台があるが、自然林に囲まれて展望は期待できない。かつて山伏の巣窟として栄えた求菩提(くぼて)六峰のなかの一峰で、山そのものが奥宮である。三ノ岳山頂からは経筒や経文を収めた平安時代後期の甕(かめ)が発見されている。ミツバツツジとシャクナゲの季節である4月下旬〜5月上旬がベストシーズン。時間に余裕があるなら、求菩提山まで縦走しよう。

  • 体力度
    1

  • 体力度
    1

  • 体力度
    2 3

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す