06:23
8.1 km
892 m
釈迦岳・犬ヶ岳・二ノ岳
犬ヶ岳・求菩提山 (福岡, 大分)
2022.08.14(日) 日帰り
初めての犬ヶ岳行ってきました😊 展望はあまりなかったですが鎖場少し怖かったですが良い経験でした😁 滝もあり夏は良いですね😆
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
大分県耶馬渓町と中津市、それに福岡県豊前市と築上郡築上町とにまたがる、標高1130mの山。旧耶馬渓溶岩によるメサ、ビュートの複合山体で、犬ヶ岳は一ノ岳から笈吊岩までを含んだ総称だが、通常は最高点の甕ノ尾のことを指す。山頂には避難小屋を兼ねた石づくりの展望台があるが、自然林に囲まれて展望は期待できない。かつて山伏の巣窟として栄えた求菩提(くぼて)六峰のなかの一峰で、山そのものが奥宮である。三ノ岳山頂からは経筒や経文を収めた平安時代後期の甕(かめ)が発見されている。ミツバツツジとシャクナゲの季節である4月下旬〜5月上旬がベストシーズン。時間に余裕があるなら、求菩提山まで縦走しよう。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。