ニペソツ山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
ニペソツ山, 天狗岳
- 体力度3
ニペソツ山(ニペソツやま)は、北海道の東大雪にある標高2,013 mの山。北海道十勝総合振興局管内新得町と上士幌町の境にあり、標高2,000mを超える山としては国内で最も東に位置する。日本二百名山に選定されている。 山名は、十勝川の支流ニペソツ川の源に位置することに由来する。「ニペソツ」とはニペソツ川を指すアイヌ語のニペㇱ・オ・イ nipes-ot-i「シナノキの樹皮(内皮)・~が群在する・もの」が略されて伝わっているという説が出されているが、用法・実際共にまだ十分に検証されていない。山頂付近は、森林限界のハイマツ帯で、多くの高山植物が自生している。このため、二等三角点(点名「二屏卒山」)のある山頂からは、ウペペサンケ山、トムラウシ山、大雪山、石狩岳など360度の展望が得られる。北東にある登山道の溶岩の積み重なった岩場にエゾナキウサギが生息し、時折岩の隙間から姿を現し、その鳴き声が聴こえる。またシマリスが姿を現すこともある。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 3130
11:22
22.8 km
1880 m
ニペソツ山 残雪登山
ニペソツ山(北海道)
2022.05.26(木) 日帰り
- 5873
21:23
25.7 km
2019 m
二ぺ詣
ニペソツ山(北海道)
2022.01.09(日) 3 DAYS
- 645
08:02
13.3 km
923 m
大雪山東側の登山口が。。
ニペソツ山(北海道)
2022.01.05(水) 日帰り