三瓶山・大平山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
三瓶山, 男三瓶山, 女三瓶山, 孫三瓶山, 大平山, 東の原スキー場
- 難易度1体力度3
島根県大田市・飯南町境にあり、古代の火山活動によってできたトロイデ型火山。中央の火口跡を囲むように、主峰の男三瓶、女三瓶、太平山、孫三瓶、子三瓶、日影山の6つの峰が並び立つ。火口跡は「室の内」と呼ばれる池で、一年中水を湛えて美しい景観をつくっている。山名は、出雲風土記の国引き神話に登場する「佐比売山」(さひめやま)から転訛したとされる。山麓にはなだらかな高原が広がり、浮布ノ池や姫逃池など見どころも多い。男三瓶山頂からは島根半島から日本海が見渡せる。紅葉の山として知られているが、3月のユキワリイチゲ、5〜6月のカキツバタ、9〜10月のヤマラッキョウ、11月のリンドウなど、花の種類も多い。
エリア近辺の天気
YAMAPプレミアムにアップグレードすると、最大39時間先までの気象情報とグラフが表示されます。
YAMAPプレミアムを1ヶ月無料体験関連する活動日記
12
8
02:21
2.7 km
284 m
三瓶山 大平山
三瓶山・大平山(島根)
2021.02.25(木) 日帰り
36
10
02:52
5.9 km
675 m
男三瓶山(三瓶山)
三瓶山・大平山(島根)
2021.02.25(木) 日帰り
28
10
02:26
5.0 km
619 m
子三瓶山・孫三瓶山@雪無し!
三瓶山・大平山(島根)
2021.02.23(火) 日帰り