雲取山 山荘泊⭐

2020.11.28(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 37
休憩時間
48
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1531 / 433 m
7
2 1
55
1 25
2
32
17
18
DAY 2
合計時間
6 時間 15
休憩時間
36
距離
12.2 km
のぼり / くだり
306 / 1610 m
1 1
17
1
56
19
1 16
36

活動詳細

すべて見る

富士山見に行くシリーズ2回目は雲取山! 1回目は大菩薩嶺。 中年2人の登山も回数をこなし体力も多分もう付いたろうって事でようやく雲取山に。 2日併せて23キロの自分らに取っては最長記録の山行となりました。累積標高もか。 雲取山を日帰りなんてちょっと考えられないな~w 人は人って事で無事に帰る事を考えれば自分達にとっては1泊2日が大正解。見合った山行を選択するのも大事な事だよね。 鴨沢コースなので仕事終わりの23時頃に家を出て奥多摩駅で車中泊。3時間寝れたかな? 行きはセレブにタクシーw小袖乗越駐車場の山に入るあのVカットで動けなくなった車を見掛けてGoogleナビに騙されるところだったからタクシーで正解。 駐車場で鬼滅を感じる旗をみて苦笑して出発! 道中は写真のコメントで。 雲取山荘に着いた頃には足が千鳥足状態w ここまで疲弊したのは初めて。睡眠大事ですな。 しかし、山荘は個室でコタツ付き!山でこんなん最高やん!しっかり寝て、元気良く下山!鴨沢バス停に着いた頃にはやっぱり千鳥足wいやもうオッサンだなぁと感じた山行でしたが、富士山も2日目はしっかり見せてくれたので最高の山行でした! なんだかんだで最近百名山ばかり行ってる気がしますが、今年の百名山は雲取山でフィニッシュ。 富士山見に行くシリーズ3は今年のラスト登山として、 三つ峠山か金時山で飾ろうと画策中! 3回目も良い天気に恵まれますように🙏🏻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。