有明山 松川ルート 眺めいいぞ!!😄

2020.11.21(土) 日帰り

親子登山部 ゆうぼー 🤠 ソロで地元の里山 「有明山」 2,268m 長野県安曇野市・松川村 へ ゆっくーり登ってきました😁 安曇野から眺める その台形の山容が富士山🗻に似ていることから安曇富士、信濃富士と呼ばれています 安曇野の暮らしに溶け込んだ 信仰の歴史ある山 安曇野のシンボル的 お山です⛰️ 今回登るルートは、松川村 有明山麓の馬羅尾(バラオ)高原から登る 「松川ルート」で行ってみました! 約23年ぶりかも!?(当時登山2回目?) 1997年頃に有明山 山頂で太鼓の奉納演奏があり それを見に登りました。 大きな太鼓を沢山担ぎ上げてのイベントは今では考えつかない 信じられない内容で 素晴らしい様子だっと記憶しています。山頂では人の居場所がない程の盛況ぶりでした。 そんな様に以前は人も多かったルートですが 幾度も発生する沢の氾濫で村ではコースを整備しきれない様子です😥  今では有明山へ登る3つのルートのうち最も人が入らないルートになっています。 今回情報を集めたところ、有志の方による整備がされている事を知り登山することができました。 整備されている皆さんに感謝します🙇🙏 強風の山でしたが景色がとても良かったです✨ 有明山からも場所によってはこれほど良い景色が望める事を再確認できました😄 松川コースもおかげさまで安全に登ることができ良かったです このコースを含めてこれからも有明山へ登ってみたいです✊ 🤓なおっちはクラブ活動へ 我慢の三連休は遠征を諦めました😢 学校では連休中 県外へ出る事を自粛する要請もありました コロナ残念😮

朝はまだ雲の中の有明山へ向かいます

朝はまだ雲の中の有明山へ向かいます

朝はまだ雲の中の有明山へ向かいます

林道終点から登山開始!
松川村芦間川ルートで登ります!
村では現在管理してない様子です!

林道終点から登山開始! 松川村芦間川ルートで登ります! 村では現在管理してない様子です!

林道終点から登山開始! 松川村芦間川ルートで登ります! 村では現在管理してない様子です!

立派な工事

立派な工事

立派な工事

案内板あり
健脚者向けコースとあります!

案内板あり 健脚者向けコースとあります!

案内板あり 健脚者向けコースとあります!

工事現場近くの丸太橋を渡ってゆきます

工事現場近くの丸太橋を渡ってゆきます

工事現場近くの丸太橋を渡ってゆきます

本日、長靴山行!
雨上がりも渡渉もばっちり
以外に歩けた😊

本日、長靴山行! 雨上がりも渡渉もばっちり 以外に歩けた😊

本日、長靴山行! 雨上がりも渡渉もばっちり 以外に歩けた😊

帰りに大木を目にしました

帰りに大木を目にしました

帰りに大木を目にしました

連なる立派な堰堤発見!

連なる立派な堰堤発見!

連なる立派な堰堤発見!

こんなの初めて見ました
表面に木を張り付けた
化粧仕上げが素晴らしいです

こんなの初めて見ました 表面に木を張り付けた 化粧仕上げが素晴らしいです

こんなの初めて見ました 表面に木を張り付けた 化粧仕上げが素晴らしいです

最後の堰堤を過ぎたところから川沿いを歩き何回か渡渉してゆきます
長靴なしでも飛び石で大丈夫かな

最後の堰堤を過ぎたところから川沿いを歩き何回か渡渉してゆきます 長靴なしでも飛び石で大丈夫かな

最後の堰堤を過ぎたところから川沿いを歩き何回か渡渉してゆきます 長靴なしでも飛び石で大丈夫かな

目指す峰が見えてきます

目指す峰が見えてきます

目指す峰が見えてきます

不動滝です

不動滝です

不動滝です

清流が流れるきれいな滝です

清流が流れるきれいな滝です

清流が流れるきれいな滝です

滝を右から高巻きします
上部から滝をのぞき込んでみました

滝を右から高巻きします 上部から滝をのぞき込んでみました

滝を右から高巻きします 上部から滝をのぞき込んでみました

沢を外れ急登の登山道へ登って行きます

沢を外れ急登の登山道へ登って行きます

沢を外れ急登の登山道へ登って行きます

今まで笹藪が酷く敬遠していました
刈り払いしていただきありがたいです、感謝🙏

今まで笹藪が酷く敬遠していました 刈り払いしていただきありがたいです、感謝🙏

今まで笹藪が酷く敬遠していました 刈り払いしていただきありがたいです、感謝🙏

整備ありがとうございます🙏

整備ありがとうございます🙏

整備ありがとうございます🙏

落合
表参道コースとの分岐点までやってきました
ちょっとホットします

落合 表参道コースとの分岐点までやってきました ちょっとホットします

落合 表参道コースとの分岐点までやってきました ちょっとホットします

安曇野の景色も見えた!

安曇野の景色も見えた!

安曇野の景色も見えた!

定番です
案内板によると「カニの横ばい」らしい!
ここにもあった!

定番です 案内板によると「カニの横ばい」らしい! ここにもあった!

定番です 案内板によると「カニの横ばい」らしい! ここにもあった!

アスレチックで急登ばっかりなコース!
今季何度も登りました

アスレチックで急登ばっかりなコース! 今季何度も登りました

アスレチックで急登ばっかりなコース! 今季何度も登りました

展望よし!
餓鬼岳から北アルプスの展望ばっちり

展望よし! 餓鬼岳から北アルプスの展望ばっちり

展望よし! 餓鬼岳から北アルプスの展望ばっちり

長靴スタイルで笑っちゃいますね😆

長靴スタイルで笑っちゃいますね😆

長靴スタイルで笑っちゃいますね😆

晴れたり
ガスったり
強風が凄くて
帽子が谷底へ飛ばされてしまった😥

晴れたり ガスったり 強風が凄くて 帽子が谷底へ飛ばされてしまった😥

晴れたり ガスったり 強風が凄くて 帽子が谷底へ飛ばされてしまった😥

快晴!
誰もいない山頂へ到着します!

本日お一人とスライドしただけでした

快晴! 誰もいない山頂へ到着します! 本日お一人とスライドしただけでした

快晴! 誰もいない山頂へ到着します! 本日お一人とスライドしただけでした

中岳に到着します
燕岳の絶景が広がっています

中岳に到着します 燕岳の絶景が広がっています

中岳に到着します 燕岳の絶景が広がっています

南岳からは安曇野の景色が一望できました

南岳からは安曇野の景色が一望できました

南岳からは安曇野の景色が一望できました

高瀬川に
安曇病院も良く見えます!

高瀬川に 安曇病院も良く見えます!

高瀬川に 安曇病院も良く見えます!

長峰山も

長峰山も

長峰山も

景色が広がっています
富士山も見えた!

景色が広がっています 富士山も見えた!

景色が広がっています 富士山も見えた!

燕岳が目の前にドーンとそびえてました

燕岳が目の前にドーンとそびえてました

燕岳が目の前にドーンとそびえてました

燕山荘がよく見えます
「人気な燕岳へ登る皆さん
こちらの有明山もいいですよ!」

燕山荘がよく見えます 「人気な燕岳へ登る皆さん こちらの有明山もいいですよ!」

燕山荘がよく見えます 「人気な燕岳へ登る皆さん こちらの有明山もいいですよ!」

燕岳と北燕岳
ここから見る山容は印象が全く違います

燕岳と北燕岳 ここから見る山容は印象が全く違います

燕岳と北燕岳 ここから見る山容は印象が全く違います

再び北岳にも戻って
下山します
景色良く長居してしまいました😆

再び北岳にも戻って 下山します 景色良く長居してしまいました😆

再び北岳にも戻って 下山します 景色良く長居してしまいました😆

下山途中に
北アルプスと
山岳都市 大町市

下山途中に 北アルプスと 山岳都市 大町市

下山途中に 北アルプスと 山岳都市 大町市

鹿島槍ヶ岳の双耳峰がきれいです!
よーく見ると
手前には爺ヶ岳が重なっています

鹿島槍ヶ岳の双耳峰がきれいです! よーく見ると 手前には爺ヶ岳が重なっています

鹿島槍ヶ岳の双耳峰がきれいです! よーく見ると 手前には爺ヶ岳が重なっています

さくらこさん!
種池山荘も見えましたよ~

さくらこさん! 種池山荘も見えましたよ~

さくらこさん! 種池山荘も見えましたよ~

有明山登山では
こんな素晴らしいい景色が広がっていす!
富士山 南アルプス 八ヶ岳 ・・・

有明山登山では こんな素晴らしいい景色が広がっていす! 富士山 南アルプス 八ヶ岳 ・・・

有明山登山では こんな素晴らしいい景色が広がっていす! 富士山 南アルプス 八ヶ岳 ・・・

浅間山もクッキリ

浅間山もクッキリ

浅間山もクッキリ

下山してきました
災害の傷跡があります
注意します⚠

下山してきました 災害の傷跡があります 注意します⚠

下山してきました 災害の傷跡があります 注意します⚠

⚠

あがりこサワラの森です

あがりこサワラの森です

あがりこサワラの森です

郷土の森に存在する「あがりこサワラ」は113本もあるそうです

郷土の森に存在する「あがりこサワラ」は113本もあるそうです

郷土の森に存在する「あがりこサワラ」は113本もあるそうです

無事に下山しました

無事に下山しました

無事に下山しました

帰りに道に望む 有明山
山頂に雲がかかります

帰りに道に望む 有明山 山頂に雲がかかります

帰りに道に望む 有明山 山頂に雲がかかります

こちらは後立山連峰

こちらは後立山連峰

こちらは後立山連峰

安曇富士と呼ばれる
シルエットが見えました

安曇富士と呼ばれる シルエットが見えました

安曇富士と呼ばれる シルエットが見えました

朝はまだ雲の中の有明山へ向かいます

林道終点から登山開始! 松川村芦間川ルートで登ります! 村では現在管理してない様子です!

立派な工事

案内板あり 健脚者向けコースとあります!

工事現場近くの丸太橋を渡ってゆきます

本日、長靴山行! 雨上がりも渡渉もばっちり 以外に歩けた😊

帰りに大木を目にしました

連なる立派な堰堤発見!

こんなの初めて見ました 表面に木を張り付けた 化粧仕上げが素晴らしいです

最後の堰堤を過ぎたところから川沿いを歩き何回か渡渉してゆきます 長靴なしでも飛び石で大丈夫かな

目指す峰が見えてきます

不動滝です

清流が流れるきれいな滝です

滝を右から高巻きします 上部から滝をのぞき込んでみました

沢を外れ急登の登山道へ登って行きます

今まで笹藪が酷く敬遠していました 刈り払いしていただきありがたいです、感謝🙏

整備ありがとうございます🙏

落合 表参道コースとの分岐点までやってきました ちょっとホットします

安曇野の景色も見えた!

定番です 案内板によると「カニの横ばい」らしい! ここにもあった!

アスレチックで急登ばっかりなコース! 今季何度も登りました

展望よし! 餓鬼岳から北アルプスの展望ばっちり

長靴スタイルで笑っちゃいますね😆

晴れたり ガスったり 強風が凄くて 帽子が谷底へ飛ばされてしまった😥

快晴! 誰もいない山頂へ到着します! 本日お一人とスライドしただけでした

中岳に到着します 燕岳の絶景が広がっています

南岳からは安曇野の景色が一望できました

高瀬川に 安曇病院も良く見えます!

長峰山も

景色が広がっています 富士山も見えた!

燕岳が目の前にドーンとそびえてました

燕山荘がよく見えます 「人気な燕岳へ登る皆さん こちらの有明山もいいですよ!」

燕岳と北燕岳 ここから見る山容は印象が全く違います

再び北岳にも戻って 下山します 景色良く長居してしまいました😆

下山途中に 北アルプスと 山岳都市 大町市

鹿島槍ヶ岳の双耳峰がきれいです! よーく見ると 手前には爺ヶ岳が重なっています

さくらこさん! 種池山荘も見えましたよ~

有明山登山では こんな素晴らしいい景色が広がっていす! 富士山 南アルプス 八ヶ岳 ・・・

浅間山もクッキリ

下山してきました 災害の傷跡があります 注意します⚠

あがりこサワラの森です

郷土の森に存在する「あがりこサワラ」は113本もあるそうです

無事に下山しました

帰りに道に望む 有明山 山頂に雲がかかります

こちらは後立山連峰

安曇富士と呼ばれる シルエットが見えました